鴨居駅南口よりバスターミナル方面へ徒歩3分。
「ダイエー」さんと道路をはさんで向かい側のビルの3階です。
1階のクリニック横の階段をのぼってください。
駐輪場は郵便局がある通りをまっすぐ進み、
「バーミヤン」さんの手前の駐車場の一角にスペースをご用意しています。
災害時の避難所は「竹山団地」となります。
横浜市の高校受験の進学塾・学習塾(小・中学生対象)
更新日:06月27日
鴨居小・緑小・東本郷小・羽沢小・池上小・都田西小・都田小・竹山小 など
鴨居中・都田中・菅田中・東鴨居中・城郷中・新井中など
CG中萬学院では、生徒のみなさんの安全・安心を第一に考え、以下の通り新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行います。生徒・保護者の皆様には、以下の対策にご理解いただき、引き続きご協力をお願いいたします。
なお、通常授業および冬期講習中も授業動画の配信を行い、ご自宅でCG中萬学院の授業を受講することが可能です。(お電話・Zoomによる個別フォローも継続して行っております。)ご自宅での受講をご希望の場合は、スクールまでお申し出ください。
【スクールの新型コロナウイルス感染拡大防止対策】
□職員の検温による体調管理、マスク着用を徹底します。
□1クラスを各教室定員の半数程度に調整し、生徒同士の座席の間隔を広げて授業を行います。自習室も同様に、座席数を減らして運用します。
□教室の換気を十分に行い、ドアノブ等の消毒を徹底します。
※対策の一例です
【 通塾にあたり生徒・保護者の皆様へのお願い 】
□通塾前に検温をお願いいたします。37.5度以上の場合は、通塾を見合わせてください。
□同居されている家族で新型コロナウィルス感染が疑われる体調不良の方がいる場合は、通塾を見合わせてください。
□スクール内ではマスクまたはそれに代わるものを着用してください。
□スクールにお越しの際に手洗い、うがいをしていただきます。職員も指導いたします。
□スクールに入る際に、手指のアルコール消毒をしていただきます。職員も指導いたします。
□体調が悪い場合は、すぐに職員に申し出てください。
□スクールへの入室前に健康状態等についてのチェックシートをご記入ください。
□定期的な換気により、教室内の気温が下がる場合があります。上着の着用など、体温調節のできる服装でお越しください。
□自習室も座席間隔を広げるため、座席数を減らしております。ご利用の場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
□今後の状況によって、急遽変更等が生じる場合がございます。その際はスクールホームページ、もしくはサナネットにてご連絡します。サナネット未登録の在籍生の方は登録をお願いします。
▼中萬学院のコロナウィルス対策についてはこちらをご覧ください
【「コロナ」との戦いのなかで】
これまでのCG中萬学院の対応についてはこちらをご覧ください。
鴨居スクールってどんなところ?ここでは、小学生について紹介いたします。
小学4年生~6年生が通うJコースでは、読書感想文指導を実施しています。
<読む>
課題図書の中から本を選び、伝記や名作と言われる日本の小説に触れる。
<書く>
本から感じたものや考えたことを言葉にして表し、感想文にまとめる。
<発表する>
感じ、考えたことを他人に伝える工夫をしながら発表する。
読む・書く・発表するという活動の締めくくりとして、発表会終了後には、発表を聞いてくれた人達から感想がフィードバックされ、自分の発表に対する客観的な意見を聞くことができます。
これらの一連の活動を通して得られるものは、特に高校入試の面接試験で提出する面接シートを書く時や、面接で自己アピールする時など、高校受験でも生きてきます。読解力・記述力・自己表現力はすぐに習得できる力ではないので、早くから少しずつ身に着けていくことが大切です。
Jコースの授業の体験、資料のご請求は下記からお申し込みください。
【お問合せ・お申込方法】
◇CG中萬学院鴨居スクールに直接電話する (045-929-1031)
▼お電話はこちらから
鴨居スクールに電話する
もしくは、直接スクールにお越しください(5月30日までの期間中の受付時間 午後1時~午後9時 土日・休校日除く)◇Webからのお申し込みは▼こちらから(24時間受付可能)
体験に申し込む
◇詳しい資料のご請求は▼こちらから
資料請求はこちら
鴨居スクールってどんなところ?ここでは、そんな疑問にお答えしていきます。
面倒見がよいことでご好評をいただいている鴨居スクールの定期テスト対策授業ですが、今回は、その様子をご紹介します。
中学部では、定期テストの約2週間前から中学校別にクラスを再編し、各中学のテスト範囲にあわせた対策授業を実施しています。
〈鴨居スクール定期テスト対策授業のポイント〉
①学校別+授業時間拡大で徹底演習
学校別出題傾向を分析、類似問題演習で細かく指導。テスト直前には、直前対策を通常の授業時間以外を使って実施。
②9科目対策で内申対策もバッチリ!
主要5教科に加え、技能科目4教科も対策。
③学習法を身に付け、入試に適用する力を手に入れる!
鴨居スクールでは、効率的、効果的な学習方法を定期テスト勉強を通じて指導します。
▼画像をクリックすりと、大きな画面でご覧いただけます。
④プレテストで位置を確認し、予想問題で最終仕上げ。
テスト対策の開始時にプレテストを実施し、自己分析を行います。直前期は予想問題を中心に点数UPをはかります!
【お問合せ・お申込方法】
◇CG中萬学院鴨居スクールに直接電話する (045-929-1031)
▼お電話はこちらから
鴨居スクールに電話する
もしくは、直接スクールにお越しください。(5月30日までの期間中の受付時間 午後1時~午後9時 土日・休校日除く)
◇Webからのお申し込みは▼こちらから(24時間受付可能)
体験に申し込む
◇詳しい資料のご請求は▼こちらから
資料請求はこちら
鴨居スクールには通称「棚プリ」と呼ばれる自習プリントがあります。従来の英検・数検・漢検の過去問に加えて、小学生向けには「計算ブロック」、中学生向けには「年表プリント」などが仲間入り!
自習室で取り組む生徒、自宅に持ち帰って挑戦する生徒、みんな自分のスタイルで利用しています。
「棚プリ」を有効活用して、隙間時間を上手に使う中萬生が増えています!!
おなじみの検定過去問。次回の検定ではどの級に挑戦しますか?
検定試験の時期以外でも「腕だめし」として利用するのもアリ!
小学生に大人気の「計算ブロック」!
計算とパズルがミックスした「脳トレプリント」です。
中学生向けプリント。受験時期の確認プリントとして利用する中3生も多数!
無料体験の期間中でも、これらのプリントは自由にご利用いただけます。ぜひ手にとってみてください。
★ 自習室はいつでも自由に!
月曜日~土曜日の13:30~22:00の間、個別のブースで集中して勉強ができます。
食事をとるスペースや、自由に使用できるウォーターサーバーもあるので、ご飯を買って1日じっくり勉強できる環境が整っています!
※スクールが休講の場合には自習室もお使いできない場合がございますが、ご了承下さい。
★ 提出物・技能科対策も万全です!
テストの結果はもちろんですが、高内申獲得のため、ノート指導や提出物、また、技能科の対策をしております。自分のやるべきことに優先順位をつけて、課題に取り組めるようご指導いたします。また、一人で計画が立てられないお子様も、講師と一緒に細かく計画を立てさせていただくのでご安心下さい。
わからないところは積極的に質問しましょう!
★学校別クラスでのテスト対策!
必ず生徒と面談をして目標の設定と課題解決に向けて話をします。
「学校別の細かい対策で重点的に勉強もできるのでとても良い!」という生徒からの声多数!
【対策先中学校】
鴨居中・東鴨居中・都田中・城郷中・菅田中・新井中 他
★お子様はもちろん親御さんにも親身に寄り添うスタッフが自慢です!
お子様の事で何かご不安に思う点がございましたら、
たとえ些細なことであっても逐一、ご相談の機会を設けさせていただいております。
お子様の成長を、ともに温かく見守らせていただき、
輝く未来を創造するお手伝いをさせていただければと思います。
中萬学院では、この英語教育の流れにいち早く対応するため、タブレット端末を使用するスピーキング用専用教材を、小学4年生~中学3年生に導入。iPadの無料貸与も行っております(小5~中3対象)。詳しくはスクールまでお問い合わせください。
特色検査実施校 3年連続合格率100%!!
公立高校 3年間合計 合格率95%!
希望ヶ丘・大和・横浜平沼・市ヶ尾・・・等、多数合格!!
伸ばしたうえでの圧倒的な合格率!他塾と比べてみてください。
合格おめでとう!中学校3年間の集大成として、本当に良く頑張ってくれました!
その「努力」した過程が、この先の未来にもきっと役に立ってくれると信じているよ!
生徒たちの一例↓
初等部から継続して通塾していた生徒⇒希望ヶ丘高校合格!!
初等部から継続して通塾していた生徒⇒大和高校合格!!
成績で見ると・・・
Aさん 入塾時 40⇒中3後期 44 希望ヶ丘高校合格!!(+4ポイント)
Bさん 入塾時 33⇒中3後期 41 市ヶ尾高校合格!!(+8ポイント)
Cさん 入塾時 26⇒中3後期 36 岸根高校合格!!(+10ポイント)
Dさん 入塾時 30⇒中3後期 40 岸根高校合格!!(+10ポイント)
Eさん 入塾時 29⇒中3後期 39 岸根高校合格!!(+10ポイント)
・・・など
偏差値で見ると・・・
Fさん 2年1月模試 44⇒3年1月模試 67 希望ヶ丘高校合格!!(+23ポイント)
Gさん 3年5月模試 60⇒3年1月模試 68 希望ヶ丘高校合格!!(+8ポイント)
Hさん 5月素点 318点⇒入試自己採点 418点 大和高校合格!!
Iさん 中3途中入塾 58⇒3年1月模試 64 横浜平沼高校合格!!(+6ポイント)
Jさん 入塾時模試 44⇒3年12月模試 61 市ヶ尾高校合格!!(+17ポイント)
Kさん 入塾時模試 50⇒3年12月模試 59 市ヶ尾高校合格!!(+9ポイント)
Lさん 3年3月模試 42⇒3年12月模試 55 岸根高校合格!!(+13ポイント)
Mさん 2年12月模試 47⇒3年12月模試 55 岸根高校合格!!(+8ポイント)
Nさん 入塾時模試 32⇒3年1月模試 48 霧が丘高校合格!!(+16ポイント)
Oさん 入塾時模試 31⇒3年1月模試 45 白山高校合格!!(+14ポイント)
・・・など
2022年度株式会社中萬学院(CG中萬学院・啓明館神奈川・CGパーソナル)の公立中高一貫校合格実績です。【3月1日(火)19:30現在】
★開講初年度で 公立中高一貫校 合格者を輩出!(相模原中等)★
市立も県立もお任せください!
私立中学も多数合格!
合格するためには、いくつかの「コツ」があります。
合格した生徒たちのノートやテキストなどを見てみませんか?
★2月学年末テスト結果★
今回は「直しの徹底」を目標に、全生徒が全力で取り組んでくれました。
その成果が高得点という形で花開いたと思います!
良く頑張ったね!次回のテストもその勢いでやっていこう!
中2 鴨居中 主要5教科合計得点 450点以上!!
中2 都田中 主要5教科合計得点 450点以上!!
中2 菅田中 英語9割獲得!
中2 菅田中 英語9割獲得!
中2 菅田中 国語9割獲得!
中2 菅田中 国語9割獲得!
中2 菅田中 数学9割獲得!
中2 鴨居中 国語9割獲得!
中2 鴨居中 数学9割獲得!
中2 鴨居中 数学9割獲得!
中2 鴨居中 理科9割獲得!
中2 鴨居中 社会9割獲得!
中2 鴨居中 社会9割獲得!
中2 鴨居中 社会9割獲得!
中2 東鴨居中 英語9割獲得!
中2 東鴨居中 社会9割獲得!
中2 都田中 英語9割獲得!
中2 都田中 国語9割獲得!
中2 都田中 理科9割獲得!
中1 菅田中 英語9割獲得!
中1 鴨居中 英語9割獲得!
その他、90点代・80点台も多数獲得!!
載せきれなくてごめんなさい。鴨居スクールのみんな、良く頑張りました!!
高得点には理由があります!鴨居スクールでは、中学卒業後でも自立して勉強できる勉強法や
直しの仕方を指導しております!
<生徒たちの声>
東鴨居中1年 Aさん…間違えた問題は必ず誤答理由を探すことで単語や実験の内容を覚えることが出来た。
東鴨居中1年 Bさん…塾でもらったプリントを何度も解いたことで、理科の入試問題で全て正解できた。
都田中2年 Cさん…国語では自分の苦手な文法や単語で区切る問題を多めに解いたことで、
テストでスラスラと解けるようになった。
東鴨居中2年 Dさん…社会では間違えた問題を紙にまとめ、それを7周した。
定期テスト対策のおかげで、家での集中力も増した!
東鴨居中2年 Eさん…学校のワークを早めに終わらせ、ノートを何度も見返すことで、
家庭科などの技能科でも高得点が取れた!
鴨居中2年 Fさん…英語の文章問題は時間に間に合わず、最後まで解き切れなかったが、
諦めずに塾の先生から教わったキーワードを書いたことで、部分点がもらえた。
鴨居中2年 Gさん…数学の塾ワークを何周もしたことで、ケアレスミスが減り、高得点が取れた!
鴨居中2年 Hさん…塾で渡された問題だけでなく、
ネットなどでも問題を調べて、色んなパターンの問題に慣れていった。
鴨居中2年 Iさん…社会の授業で毎回行う知識テストや1問1答のプリントなどが役に立ち、
あと少しで満点が取れそうだった!
菅田中2年 Jさん…国語は対策プリントを沢山解いたことで、高得点に繋がった!
菅田中2年 Kさん…技能科の勉強法を教わり、1問1答を自分で作り、
5教科の隙間時間で暗記をしていった。その結果、全体的に高得点が取れた!
中3 新井中 オール5獲得!! (Jコースより在籍)
中3 鴨居中 2年学年末より+8 (昨年冬期講習から入塾)
中3 鴨居中 2年学年末より+4 (昨年冬期講習から入塾)
中3 都田中 2年学年末より+4 (昨年冬期講習から入塾)
中3 東鴨居中 2年学年末より+5 (昨年夏期講習から入塾)
数学 2年学年末時成績「5」の生徒数 3倍に増加!!
国語 2年学年末時成績「5」の生徒数 1.6倍に増加!!
高内申には理由があります。
新しい観点の「主体性」もAやA○を取るコツがございます。
ぜひ、この12月から一緒に取り組んでみませんか?
「玉井式国語的算数教室」は小学1・2・3 年生に特化した英才教育プログラムです。オリジナルのアニメーションとテキストで、9歳までに身につけたい「文章・文字から正しくイメージする力」(イメージング力)を養います。
鴨居駅南口よりバスターミナル方面へ徒歩3分。
「ダイエー」さんと道路をはさんで向かい側のビルの3階です。
1階のクリニック横の階段をのぼってください。
駐輪場は郵便局がある通りをまっすぐ進み、
「バーミヤン」さんの手前の駐車場の一角にスペースをご用意しています。
災害時の避難所は「竹山団地」となります。
ページの先頭へ戻る