京急線YRP野比駅徒歩3分、セブンイレブンから徒歩30秒です。
①京急線YRP野比駅の改札を出て、右方向へ進みます。
②大通り沿いに緩い坂道を2分程上ります。
③セブンイレブンの十字路を右折します。
④直ぐ右手にある建物が野比スクールになります!
緊急避難場所:野比小学校
スクール前の道を2分ほど直進するとあります。
野比スクール 横須賀市
横須賀市の高校受験の進学塾・学習塾(小・中学生対象)
更新日:06月27日
- 高校受験対策
- 低学年国語的算数講座
野比スクールよりご挨拶・スタッフ紹介
野比スクール室長からのメッセージ
野比スクールのスタッフ紹介
野比スクールの教室風景
野比スクールの対象校
小学校
野比小・野比東小・粟田小・北下浦小・津久井小
中学校
野比中・長沢中・北下浦中・神明中
体験授業のご案内
野比スクールからのお知らせ・イベント・模試のご案内
- 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
【スクールの新型コロナウイルス感染拡大防止対策】
□職員の検温による体調管理、マスク着用を徹底します。
□1クラスを各教室定員の半数程度に調整し、生徒同士の座席の間隔を広げて授業を行います。自習室も同様に、座席数を減らして運用します。
□教室の換気を十分に行い、ドアノブ等の消毒を徹底します。※対策の一例です
【 通塾にあたり生徒・保護者の皆様へのお願い 】
□通塾前に検温をお願いいたします。37.5度以上の場合は、通塾を見合わせてください。
□同居されている家族で新型コロナウィルス感染が疑われる体調不良の方がいる場合は、通塾を見合わせてください。
□スクール内ではマスクまたはそれに代わるものを着用してください。
□スクールにお越しの際に手洗い、うがいをしていただきます。職員も指導いたします。
□スクールに入る際に、手指のアルコール消毒をしていただきます。職員も指導いたします。
□体調が悪い場合は、すぐに職員に申し出てください。
□スクールへの入室前に健康状態等についてのチェックシートをご記入ください。
□定期的な換気により、教室内の気温が下がる場合があります。上着の着用など、体温調節のできる服装でお越しください。
□自習室も座席間隔を広げるため、座席数を減らしております。ご利用の場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
□今後の状況によって、急遽変更等が生じる場合がございます。その際はスクールホームページ、もしくはサナネットにてご連絡します。サナネット未登録の在籍生の方は登録をお願いします。
【「コロナ」との戦いのなかで】
これまでのCG中萬学院の対応についてはこちらをご覧ください。- 小1~小3対象 能力開発プログラムのご案内
CG中萬学院では、小学校低学年向けの能力開発講座「玉井式国語的算数教室」「Start Up English」を開講しています。
週1回の通塾ではじめられ、思考力、論理力、表現力、英語力など将来を見据えた学力の土台となる力を伸ばす学習プログラムです。近隣スクールでの実施講座のご紹介
玉井式国語的算数教室
久里浜スクール(TEL:046-833-5561)
Start Up English
北久里浜スクール(TEL:046-830-3155)
各スクールでは体験授業等を実施しております。お気軽にお電話ください!- 中萬学院の取り組み紹介
-
「英語4技能」対策はこれで解決!
最新の英語教育 -
中萬学院では、この英語教育の流れにいち早く対応するため、タブレット端末を使用するスピーキング用専用教材を、小学4年生~中学3年生に導入。iPadの無料貸与も行っております(小5~中3対象)。詳しくはスクールまでお問い合わせください。
-
中萬学院の英語指導についてはこちらもご覧ください!
学習習慣を身に付ける!
CG学習ダイアリー中萬学院では、学習内容だけでなく、学習のやり方から指導をしております。
高校入試を控える中学生には、「CG学習ダイアリー」を配布し、宿題内容や、週の目標、取り組む教科や時間の設定を記入し、プロの講師が定期的にチェックをしております。
学習計画を立てることは、入試はもちろん、社会に出てから必要となるスキルとなります。中学部・CG学習ダイアリーについてはこちらもご覧ください!
-
- 授業やイベントに参加してポイントをGetしよう!
-
- 中萬学院では日頃の頑張りや成果、イベント参加などをさまざまな取り組みをポイントにしてプレゼントする「ポイントカードシステム」をご用意してみなさんのCHUMANライフを応援しています!お友だちの紹介で授業やイベントに参加するとポイントGetのチャンス!ぜひこの機会にご参加ください。
CHUMANのポイントカードシステムについてはこちら
- 中萬学院では日頃の頑張りや成果、イベント参加などをさまざまな取り組みをポイントにしてプレゼントする「ポイントカードシステム」をご用意してみなさんのCHUMANライフを応援しています!お友だちの紹介で授業やイベントに参加するとポイントGetのチャンス!ぜひこの機会にご参加ください。
-
野比スクール生の成果
期待のルーキーです。 ――好結果、素晴らしかったね!みんながどうしたら点数を伸ばせるか教えて欲しいから、色々と取材させてください! Q.今回、5科合計で自己最高得点をとったけど、何が今までの自分を変えたの?せっかく塾に入ったからには、点数を上げたいと思ったからです。今までは目標点が410点でしたが、今回は思い切って430点と大きく上げてみました。また、内申を43まで上げたいという目標や、良い点数をとり他の人に勝ち、自慢したい!というのもありました。 ――そうなんだ、塾に入る前の様子は分からないけど、入塾して以降は本当によく頑張っているよね。 Q.実際、塾に入って役に立ったことはなにかな?教科において分かりやすいアドバイスをもらえたことです。例えば、理科においては早川先生からグラフを用いて分かりやすく教えてくれて、英語においては井ノ口先生から学校の教科書の内容を丁寧に解説してくれたのが大きかったです。 ――自分たちのことを言われるとなんだかむずがゆいですね(笑)でも、そう思ってもらえるような授業をしていてよかったよ。最後に、 Q.今後の意気込みは何かな?自分のミスを減らすことで、450点を超えることです!! ――素晴らしい目標ですね。入塾の面談の際に掲げていた志望校よりも何個も上にあげれた君なら絶対に大丈夫!!次回の結果も楽しみです。 |
今回過去最高点を出した、中2の女の子のアンケートになります。 |
英語・数学・国語で合計34点上げた子になります。 テスト前に一番貪欲にやっていました。 今回のテスト結果が今までと比べて非常に良かったのですが、彼ならもっといけたはず、 とちょっとこちら側が悔しさが残る子になります。 次回頑張れ!!! ![]() |
GWくらいから明らかに姿勢が変化した子です。 本人が納得いくまで生徒面談をしました。 去年の夏過ぎに入塾し、半年くらいくすぶっていましたが今回、ようやく少し花開きました。 でも、まだ彼女の目指す先まではまだ遠いです。 ここで更に飛躍してくれることを期待しています!! ![]() |
今回奮起し、英語において20点以上!点数が伸びた子になります。 まだまだ進路で悩むことはあると思いますが、最後まで一緒に頑張ろう! ![]() |
上記の子達は全員が全員、悩みながらも頑張って結果を出せた子になります。
誰一人、特別な子はいません。
中萬で頑張ったから結果が出せた、そのような環境を提供し続けれるようこれからも頑張ります。
中1野比中…英語100点獲得!
中1長沢中…英語テスト、自己紹介文が優秀賞に選ばれる!(学年で3人しかいません!)
中2野比中…数学100点獲得!
中2長沢中…社会学年1位獲得!
中2長沢中…国語クラス1位獲得!
中2野比中…今年の冬に入塾し、今回のテストで全て前回得点UP!!
5科合計48点UP!!
中2長沢中…昨年夏前から入塾し、今回最高得点獲得!<秘訣は…早期の自主学習!>
中2長沢中…昨年夏過ぎから入塾し、今回数国理社において過去最高得点獲得!
英語においても前回比+18点UP!!!
5科合計+105点!!
中2長沢中&野比中…5人に4人が5科合計において過去最高得点!!!!
中3長沢中…春期講習から参加した子が英語で+10点!
中3長沢中…春期講習から参加した子が英語国語数学合計+58点!
中3長沢中…春期講習から参加した子が5科最高得点獲得!(今回英検3級にも挑戦中!!)
中3長沢中…英語学年1位獲得!
中3長沢中…英語クラス1位獲得(今回英検準2級にも挑戦中!!)
中3長沢中…国語クラス1位獲得
中3長沢中…5科合計454点獲得!!
中1
※人数の都合上、当社の掲げるプライバシーポリシーに反しますので掲載を控えさせていただきます。
ご了承ください。
中2、3ヶ月以上通った子(春期講習までの入塾者)の学校と塾の平均点の差
課題が残る科目もありつつも、全体的に本当によく頑張りました。
特に英語は、苦手な子が多い中、前回以上に頑張れたと思います。
そんな英語は今年から室長の井ノ口が担当しますので、これからもビシバシと鍛えていきます!
中3、3ヶ月以上通った子(春期講習までの入塾者)の学校と塾の平均点の差
各中学校で全科目、10点以上高得点!!
塾に長くいる子が一番いる学年になります。
中萬に来ることでしっかり成績が上がっている証拠になります。
※平均点は、生徒からの情報になります。
新入生の声紹介
お母さんの話を聞くと以前とはうって変わって勉強に対してやる気になったとのこと。
我々は以前の様子は知ることはできませんが、そんな勉強をしていなかったようには見えないくらい、
本当によく頑張っている姿を見せてくれていました。
入塾して初回のテストで過去最高点記録!
また、今回英検3級1次試験に合格!(2次試験は来月実施)
頑張ったのはあくまで彼女ですが、そんな環境を提供できた一因であることに誇りを持ちます。
やはり覚悟をきめて塾に来る子は、本当に頑張ります。

この子達以外にも、入塾したことで志望校を上げ本当に自分が目指してみたい高校へ挑戦しようとする子、ゲームの時間が減った子、沢山の変化があった3月・4月でした。
自分は他塾に勤めたことはないので実際の違いは分かりませんが、それでもこの地域で1番の塾である自負はあります。
我々との出会いで必ずお子様は変わる、そう信じまたそうあるように日々業務にあたっております。
通塾をお考えの方、または現在通塾している塾に不満を抱えている方、是非1度足を運んでみてください。
無理な勧誘・しつこい営業の電話などは一切しません。
話だけでも是非聞かせてください。
お力になれることがあれば喜んでお子様とあたりたいと思います。
2022年度野比スクール高校入試結果~逆転の英語~
今年も1年間が終わりました。
入塾した当初からは考えれないような学校へ、数多くの生徒が挑戦しました。
全員合格とはいかなかった部分に悔いは残りますが、子ども達は本当によくやってくれました。
人生は常に挑戦と挫折の連続ですが、挑戦した分だけ必ず前に進める。
これからもみんなの活躍を、野比スクールで見守っています!
公立高校合格校
湘南、希望ヶ丘、横須賀、市立金沢、追浜、横須賀大津、氷取沢、横須賀総合、津久井浜、逗葉、横須賀工業建築科
プレ検定結果報告
5月22日に実施したプレ検定には予想以上の人が集まり、盛況となりました。
漢字検定では145点以上、英語検定では7割以上と少し厳し目の点数を合格点とし、見事合格点を勝ち取った子に
このような賞状を渡しました。
今回はまだ検定まで日数があるということもありましたが、見事その中でも23名が上記の賞状を勝ち取りました。
これから中学生は定期試験もあり中々ハードな時期に入りますが、一緒にテスト検定も乗り越えていきましょう!!
小1~小3生には玉井式国語的算数教室

「玉井式国語的算数教室」は小学1・2・3 年生に特化した英才教育プログラムです。オリジナルのアニメーションとテキストで、9歳までに身につけたい「文章・文字から正しくイメージする力」(イメージング力)を養います。