CG中萬学院 - 神奈川県・横浜市の高校入試、高校受験に強い進学塾
春期講習受付中! 夏期講習受付中! 冬期講習受付中!

金沢文庫スクール 横浜市

横浜市の高校受験の進学塾・学習塾(小・中学生対象)
更新日:07月26日

  • 国語的算数教室
  • 小4・小5・小6 公立中高一貫校対策
  • 公立中学進学 初等部
  • 高校受験対策 中等部

金沢文庫スクール紹介

金沢文庫スクール 室長 長橋 大河

金沢文庫スクール 室長
長橋 大河
教師紹介ページ

第1回 英検 準2級 受験者合格率100%達成!

2024年 夏期講習が始まります!

間違えても大丈夫!まずはやってみよう!
うまくいかないなら一緒にやろう!

できない」からこそ中萬学院 金沢文庫スクールで「できる」への第一歩を踏み出しませんか?

※おかげさまで、各学年、多数の申し込みをいただいております。
 まだ間に合いますので、体験をお考えの方は、お早めにお問い合わせください!

  金沢文庫スクール 対象校

■小学校 釜利谷東小・高舟台小・文庫小・釜利谷小・釜利谷南小・西金沢学園小・金沢小 など
■中学校 釜利谷中・金沢中・西金沢学園中・西柴中・大道中 ・六浦中・田浦中・追浜中 など

※小学校5年生はまもなく満席となります。

 

2024年 定期テスト結果 

「金沢文庫スクール生の成果」をご覧ください!→こちら
 金沢中数学平均点は9割以上!国語は8割以上!
 釜利谷、追浜の情報も更新!

定期テスト結果をうけて、私の成長!

 特に大きな成果と成長を遂げた、生徒のスペシャルインタビューです!
 「これから中萬学院に行ってみようかな…」と思う方は是非ご覧ください!→こちら

 

中萬学院 小学生の生の声を更新中!

実際の声をお聞きください!下方のスクールトピックへ

 

小1~中3  夏期講習 受付中

 

【受付中のイベント・講座】



☆【小4~中3】夏期講習受付中
70周年記念キャンペーン実施!特別料金で最大2か月授業参加!
詳細はこちら

夏期講習受付中

 

 

☆中萬学院が「英検®プラチナパートナー塾」に認定
オンライン英検®特訓受付中

 


→中萬学院が全国で12校のみの「英検®プラチナパートナー塾」に認定されました。英検®の取得なら中萬学院におまかせ!
8月・9月に開催。オンライン英検®特訓。→詳細はこちら


 

【小1~小3対象】
 玉井式国語的算数教室(小1からの中高一貫対策)
夏の入会キャンペーン中

■玉井式国語的算数教室 金沢文庫教室のHPはこちらから。
 

玉井式国語的算数教室

スクールからのお知らせ

中学生テスト結果 

ページの先頭へ戻る

金沢文庫スクール受講コース一覧

小1・小2・小3
国語的算数教室
小学1・2・3年生の公立中高一貫校受検で重要な読解力、算数的思考力、図形の空間認識力を早期に育成する学習カリキュラム「玉井式国語的算数教室」を導入しています。
小4・小5・小6
公立中高一貫校対策
小学4年生から公立中高一貫校の適性検査で求められる力を養成し志望校合格を目指します。平塚中等、相模原中等、南高附属、YSFH附属、川崎高附属の受検対策カリキュラムです。
小4・小5・小6
公立中学進学 初等部
小学4年生からじっくりと高校受験に向けて学びの土台を作ります。
算数・国語・英語+特色Jr.で教科力・学習力・活用力を養成する学習カリキュラムです。
中1・中2・中3
高校受験対策 中等部
中学1年生から英語・数学・国語・理科・社会 + 特色検査対策の6科目指導で志望校合格を目指します。地域別対応で定期テストの得点も学校内申もしっかりと伸ばします。

ページの先頭へ戻る

金沢文庫スクール授業体験・学習イベント


学力がぐんと伸びる夏!楽しく効率よく学んで学力を伸ばす最高の夏をCG中萬学院で!

客観的な指標で英語力を測ります。英検®プラチナパートナー塾の中萬学院で受験すると受験無料。

低学年に特化した英才教育カリキュラムで思考力・計算力・読解力を伸ばします。2回無料体験受付中です

授業体験のお申し込み 学習イベントのお申し込み

ページの先頭へ戻る

金沢文庫スクール 中学生の定期テスト結果

ページの先頭へ戻る

金沢文庫スクールからのお知らせ

スクールナビ

金沢文庫スクールの教室写真

小学生は宿題チェック後、シールをもらって毎回、廊下にある表に張り付けていきます。これによって「いつ・どの宿題ができているか・いないのか」を自分で把握することができます。またすべて埋めることに喜びを感じるコレクター性のある子が、これまで学習できなかったのにやり始めるきっかけにもなりました。我々が言わずとも、お友達と競争もしており、盛り上がっております。もちろん、自分のペースで進めている子もいます。学習する習慣・流れができはじめると、だんだん学習に質を求めることができます。

金沢文庫スクールの教室写真

廊下には、中学生の「年間課題チェックシール表」や「模試のランキング」、小学生の「宿題提出率ランキング」「確認テストランキング」「宿題提出チェック表」、全学年の「確認テストチェック表」等、子供たちが頑張った証が並んでいます。ランキングは全員の名前が出て、できなかった子がさらされてしまうわけではありません。上位になれた子は名前が載り、惜しくも載れなかった子は自分がどのくらいの位置にいるのかわかるようになっています。周りを気にせず「次は頑張るぞ!」と前向きになり、頑張る理由にもなっています。

金沢文庫スクールの教室写真

金沢文庫スタッフの3名です。 楽しく、仲良く仕事しております! 中央=室長・文系担当:長橋 右=理系担当:池田 左=英語・文系担当:加賀谷 力を合わせて子供たちの、前向きな学習を支援していきます!

金沢文庫スクールの教室写真

加賀谷早規(かがやさき)です。 主に英語と社会を担当しています。 科目の力つけるだけでなく、お子様の悩みや苦労にも寄り添ってまいります。 気になることはご相談ください。猫が大好きです。 【室長から】 金沢文庫スクールの母のような職員です。 子供たちの小さな変化を見逃さず、心を前向きにしてくれました。 入試までの実力づくりはもちろん、英検面接対策なども行っています。 3級、準2級はもちろん、2級合格者も多数輩出しています!

金沢文庫スクールの教室写真

池田昌志(いけだあつし)と申します。 数学・理科を担当します。 理系教科の面白さと奥深さを無理なく伝えられるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いします。クラッシク音楽鑑賞が趣味です。マーラー、ブラームス、ブルックラーが好きな作曲家です。 【室長から】中萬学院70周年の中でも、長く現場に出続けているベテラン講師です。子供たちの理数系への細やかな質問対応で、信頼を得ています。これまで算数に足踏みしていた子供が、自分で質問し、行動できるようになっています。

金沢文庫スクールの教室写真

金沢文庫スクール室長の長橋大河(ながはしたいが)です。 主に国語・社会を担当します。国語はただ問題を解いているだけでは身に付きにくい「読む力」と「解く力」を軸に、社会は単純な暗記だけではなく、因果関係を軸にしたストーリー性をもって指導してまいります。 何事も「対話」を大切にしています。保護者の皆様とお子様の思いを受け、 成績・能力向上にベストな方法を一緒に考えてまいります。 趣味は多数ありますが、なかでも特撮ヒーローは大好きです。

金沢文庫スクールの教室写真

生徒のみんなはここからどうぞ!! スクールに入るときはここの階段をあがってね。 3階で先生たちがまっているよ!

金沢文庫スクールの教室写真

陽の光が入る明るい教室には、日々生徒たちの元気な声が響いています。 授業がない日でも、自習室が開いていますので、いつでも利用できます。 毎日のように自習にくる子もいます。

金沢文庫スクールの教室写真

毎回、授業の最初に行われている確認テスト。 必ず前回の授業内容・宿題から出題されますので、 自分の到達度を確認できます。 満点目指して頑張っています! できていない場合は…後日再テストをしてもらうこともあります。

金沢文庫スクールの教室写真

テスト対策授業です。 写真は、釜利谷中の対策授業での一枚です。 過去最高得点を目指し、みなさん真剣に取り組んでいます。

スクールトピック

3月から大成長!春期講習参加生の声(小5)

2か月での大成長!今年の入塾生の声!今回は5年生!(残りの席があとわずかです)


今年の春期講習から金沢文庫スクールに参加してくれた生徒から、
自分の成長の喜びの声をいただきましたので、紹介いたします!

わずかな期間ですが、子供たちに変化を起こしてあげることができて、
私たちもうれしいです!

・1週間で出題された漢字問題の量が72問だったので一は驚きました。
 最初は手が痛くなったけれど、今は全然平気です。
 72問3回分は今は余裕になり、集中する力が付きました。
 学校の漢字テストも簡単だし、ほかの科目の点数も上がりました。
 中萬の先生は優しいし、わかりやすく、覚え方を教えてくれるので楽しいです。(Hくん)

・最初はわからない問題がかなりあったけど、今は解けるようになった。学校でやる前のことを中萬でできるので、学校の授業がよくわかる。学校で、算数は文章問題がスラスラとけ、国語では文章中に(大事な部分)線を引き、物語文などで先生が質問してきたことに答えられるようになった。英語の先生が英語で聞いてきたことを、英語で返すこともできるようになった。授業中も休み時間もにぎやかなクラスだけど、切り替えがとてもはやい。教室がもっと広くなるといい… (Kさん)

・僕は漢字が苦手で全く書けませんでした。
 ですが長橋先生に覚え方を教えてもらって、漢字が書けるようになった。
 学校の漢字テストもよくなった。算数は計算はできていたけど、説明ができなかった。
 でもいまは学校で説明できるようになった。授業は明るく楽しい。 (Sくん)

・掛け算のひっ算を解くのが速くなり、テストの点が上がった。
 到達度テストが月に1回あるから、自分が伸びているかがわかりやすい。 (Hさん)

2024年3月春期講習から小5のみなさん  6/4投稿

この他の5年生たちもいえることですが、とにかく一生懸命「手を動かす」ことを続けてきて、
短期間で学習スタミナが付いたことを感じてくれている
ようです。漢字テストは、嫌がっていた子も
最終的には、みんなと同じように頑張るようになります。(もちろん個人差がありますが、子供自身が変化を感じており、日に日によくなります。)
5年生は学校を超えてにぎやかですが、切り替えは早いです。

Kさんが「教室が広くなるといい」と言っていたのは、
5年生の座席があと5名ほどしか空いていないからです。
毎年、夏期講習では多くの方に問い合わせをいただきますので、
気になる方は、6月の、お早めの体験をおススメします。


これからも子供たちの期待に応えられるように、全力でサポートしてまいります!

3月から大成長!春期講習参加生の声(小4)

2か月での大成長!今年の入塾生の声!今回は4年生!


今年の春期講習から金沢文庫スクールに参加してくれた生徒から、
自分の成長の喜びの声をいただきましたので、紹介いたします!

わずかな期間ですが、子供たちに変化を起こしてあげることができて、
私たちもうれしいです!

・宿題をやる力が付き、勉強量が増えました。
 割り算のひっ算から習い始めたけど、学校で楽に解けました。(Sくん)  

・苦手だった漢字が得意になった。学校では手を上げられるようになり、
 なんでその答えなのか理由を言えるようになった。
 中萬学院の授業は難しいこともあるけど「まちがえてもいい」と言われて、
 安心して授業できた。できたときはうれしかった。(Sさん)

・前よりいっぱい手を上げられるようになり、答えの理由をわかりやすく教えてくれた。
 中萬の先生は賑やかで優しいから、楽しくできる。(Aさん)

・自ら勉強するようになった!学校で習う前に塾で勉強を先取りできるからいい。
 漢字のテストをたくさんやったおかげで、学校のテストがらくちんだった。
 中萬の先生はわかるまで教えてくれた。(Hさん)

・まだちょっとだけだけど宿題をやれるようになってきた。
 学校のテストで初めて95点取れた。(Iくん)

・学校で習わないものを先にできるからよかったと思った。
 到達度テストがあるから、50点(満点)取れるように頑張る!
 頑張るとスタンプがたまって、ガチャポンができて楽しい。(Kくん)

・漢字や英単語の覚え方がわかって、覚えることができた。
 友達ができた。先生も明るくて楽しい。 (Wさん)

2024年3月春期講習から小4のみなさん  5/30投稿

これ以外に驚いたのは「もっと授業の時間を長くしてほしい!」との声が多かったことです。
現在、4年生は、1教科50分で行っていますが、子供たちにはあっという間のようです。
短い時間でも密度の濃い授業を心掛けていきます!


これからも子供たちの期待に応えられるように、全力でサポートしてまいります!

3月から大成長!春期講習参加生の声(小6)

2か月での大成長!今年の入塾生の声!

今年の春期講習から金沢文庫スクールに参加してくれた生徒から、
自分の成長の喜びの声をいただきましたので、紹介いたします!

 

中萬学院金沢文庫スクールに入って、塾に入る前よりも勉強が楽しくなったり、わからないことがわかるようになったので良かったです。塾に入る前はあまり勉強時間が取れなかったけれど、塾に入ったことで勉強時間が圧倒的に増えたと感じます。学校では前まで友達には教えられなかったけれど、今では教えられるようになり、発言も増えて、テストの点もよくなったと感じます。

友達に教えると「すごいね」「どうやったの?」と言われてすごく嬉しいです。
私の苦手な教科は算数だったけれど、授業に参加していく内に、算数がわかるようになり、
得意になっていくのがうれしかったです。

中萬学院金沢文庫スクールにはいって、よかったことは、
1つ目は友達からも家族からも褒められるということです。
2つ目は苦手な科目が得意に変化していくことです。

これからも塾に通って、様々な問題にチャレンジしたいです。

 

2024年3月春期講習からの参加生 Yさん  小6  5/9投稿

 

私たちスクールスタッフにとって、これほどうれしい感想はありません!
これからも子供たちの期待に応えられるように、全力でサポートしてまいります!

子供にとっての「中高一貫講座」とは…?(小6)

中高一貫受検は人生に「プラス」と思うのは、大人だけなのか?
そんなことありません!

中高一貫講座を受けてみようか迷われる方は、「うちの子がついていけるのか」「難しすぎるのではないか」と思われているかもしれません。そこで、実際に講座を受講している子供たちに感想を聞いてみました。
全てはご紹介できませんが、子供たちの本音をご覧ください!

【小6】
・僕は6年生になって中高一貫講座に変えました。計算ミスが減り、文章を読む機会が増えたので、文章問題が得意になりました。応用問題に触れる機会も増え、学力だけでなく、メンタルや集中力をのばすこともできています。仲のいい友達もできて、互いに教え合うこともできました。学校のテストはいい点を取れることが多くなりました。最強の先生達や、最高の仲間がいます。(Kくん)

・4年生から中萬に通いました。3年生までは勉強への関心や自信がなかったけど、中萬学院に通って勉強の大切さを感じるようになりました。「塾に来てる意味は幸せになるため」という言葉を学びました。学校でも手を上げる力が付き、不安でもチャレンジできる力が付き、成績も上がりました。なれないことが多くて緊張しても、先生たちと話すと前向きな自分になれるし、説明や伝えたいことが心に響き「ちゃんとしよう」と思えます。中萬に来て本当に良かったと思います。(Iさん)

・ノートをきれいに書けるようになり、あきらめない心がついてきた。勉強が楽しくできるようになった。自習室にも行くようになった。学校の勉強はわかりやすくなったし、テストなどはほぼ毎回100点を取れるようになったので、学校が楽しくなった。金沢文庫スクールの生徒は、授業の受け方の元気がいいのもいい。(Sくん)

・いろいろな問題に粘り強く考えられるようになり、宿題期限を守れるよう、以前よりも計画的に取り組むようになった。理系の正答率が上がった。勉強って楽しいと感じた。金沢文庫スクールの先生たちはわかりやすく教えてくれるので、解き直しがやりやすい。雰囲気も明るく頑張ろうと思える。授業の時にたくさん手が上がるのもいい。シール表があるので自分の実力がわかりやすく、目標も立てやすい。確実に成長したと実感できた。シール表はすっごく便利!学校の授業やテストで出た応用問題も難なく解くことができた。授業内で手を上げる自信がついた。(Aさん)

小6の皆さんがほぼ共通して話してくれたのは「学校のテストでいい点を取れる機会が増えた」「学校で手を上げられるようになった」ということでした。

中高一貫講座は、ほかの学習よりも難しいですが、だからこそ間違えて何度もトライし、クリアする喜びを強く感じることができます。学校でやっている問題よりも難しいですから、自信がついて手を上げられるようになるのもうなずけます!

また子供たちに強く伝えていることの一つに「この1年間を走り切ることの価値」があります。どうしても受検は「結果」に縛られます。特に大人以上に子供たちは、「何点取れたか」「〇か×か」「合格か不合格か」のどちらかになりがちです。

ですが本当に大事なのは、
その結果が出るまでに「どれだけ自分でプロセスを積み重ね、自己成長を感じることができたか」です。

中学受験も、高校受験も人生においては通過点にすぎません。これからの長い人生で自己実現するための課題解決力、そのための知識・忍耐をつけていくのが、中高一貫…もとい子供の学習の根底にあると考えています。

すごいぞ、みんな!これからも頑張ろう!

 

中高一貫に限らず、初等部(非受検コース)もございます。
迷われているようでしたら、ぜひ一度体験なさってみてください!


 

子供にとっての「中高一貫講座」とは…?(小5)

中高一貫受検は人生に「プラス」と思うのは、大人だけなのか?
そんなことありません!

中高一貫講座を受けてみようか迷われる方は、「うちの子がついていけるのか」「難しすぎるのではないか」と思われているかもしれません。そこで、実際に講座を受講している子供たちに感想を聞いてみました。
全てはご紹介できませんが、子供たちの本音をご覧ください!

【小5】
・論理的思考力が鍛えられ、数字パズルなどの力が成長した。
 宿題が増えるのは大変だけど、中高一貫コースはいいところばかりです。(Kくん)

・難しいこともあるけど、できた時の達成感で、成長したんだなぁーって思います。
 あきらめないでやればいつかはできると思います。(Dさん)

・普通のクラスでは習えないことを習えます。
 初等部の宿題に加えて中高一貫講座の宿題をやるのは大変ですが、物知りになれると思います。(Sさん)

・理系はパズルが、文系は社会的なことが楽しいです。
 記述問題が少し難しいですが、学校で記述問題をやるのは楽になりました。(Mさん)

 

小5の皆さんがほぼ共通して話してくれたのは「この講座は難しいけど楽しい」ということでした。

5年生は、より適性検査の形に似せた問題や、思考手順が複雑なものが増え、
子供たちが苦手意識や難しさを強く感じる時期です。

一方で、自分成長や学校の授業を簡単に感じることが増えてくるのも、この時期です。
「自分はこんなに難しいことに取り組んでいるのだから、学校は大丈夫!」
と思って過ごしてくれているようです。

「難しさ」は「楽しさ」で克服できます。
私たちは難しい授業でも楽しく取り組めるよう授業運営しています。

この経験とともに6年生を迎えると、大きな成長を遂げます。
6年生の思いは、別のページに掲載しておりますのでご覧ください。

 

迷われているようでしたら、ぜひ一度体験なさってみてください!


 

子供にとっての「中高一貫講座」とは…?(小4)

中高一貫受検は人生に「プラス」と思うのは、大人だけなのか?
そんなことありません!

中高一貫講座を受けてみようか迷われる方は、「うちの子がついていけるのか」「難しすぎるのではないか」と思われているかもしれません。そこで、実際に講座を受講している子供たちに感想を聞いてみました。
全てはご紹介できませんが、子供たちの本音をご覧ください!

【小4】
・パズル問題や数読は、普段の授業と違って楽しいです。
 「まちがえても何度でも挑戦できる」ので楽しくできます。(Aさん)

・難しい問題が多いけど、先生が少しずつヒントを出してくれるし、
 間違っても大丈夫だから、大丈夫。(Kくん)

・パズル問題が楽しい。計算も早くできるようになった気がする。
 先生がヒントをくれるし、みんなで考えることもできるし、間違えても大丈夫です!(Sさん)

小4の皆さんがほぼ共通して話してくれたのは「まちがえてもいい」ということでした。
私たちもそこは意識して伝えていました。
正解していないといけないと考えている子は手が動きません。
小4の時期だからこそ、たくさん失敗しながら、楽しくできるを積み重ねていくことを大切にしています。

その思いは、子供たちにも伝わっていたようです。

 

迷われているようでしたら、ぜひ一度体験なさってみてください!



 

成果:できるようになることにこだわる!確認テストチェック表!

シール表成果!


3月から新学年が始まり、4月も中盤になりました。
わずか1か月ちょっとではありますが、
子供たちの、確認テストに対する向き合い方は確実に変化してきました。

何となく教室に来るのではなく、
授業前にもきちんと学習し、テストでとるための追い込みをし、
取り逃がしてしまったテストはきちんと再テストを受ける意識が付いてきました。

一定の時期に、それまでの確認テストを総括したランキングも発信しています。

これは、自分がどの位置にいるかということよりも、
「それまでの自分の努力量で、どのようなスコアになるのか」を知ってもらうためのものです。

もちろん自分たちで競争している子もいますが、
「このくらいでいいや」「だいたいできた」という感覚を変えていく環境が整いました。

まずは取り組むことからです!

定期テストが始まる前に、一度スクールへお尋ねください!

 

確認テストシール表で、自分の到達度が一目瞭然!

昨年度から、金沢文庫スクールでは小学生のうちから「提出物は必ず出す」が当たり前になる子供たちに育てていくべく、「宿題シール表」を実施しております。

一方で
「宿題を出しても点数が上がらない」
「いつもやっただけで、点数にはつながらない」
「宿題をパッとかたずけて遊んでばかり…」
と思われている方は、もしかすると宿題をやることが目的になり、
「できるようになる」という目的を見失ってしまっているかもしれません。

 

金沢文庫スクールでは、
授業の度に必ず「授業内容と宿題から出題される確認テスト」をやります。
宿題は「この確認テストで満点を取る準備をしてくること」としています。

それを追いかけられるよう、確認テストチェック表を導入しています。
スクール内に掲示されており、自分の状況が一目でわかります。

また、私たち講師やスクールにいらっしゃった保護者の方も
すぐに状況が把握できるので、結果が振るわない場合は、
面談をしながら、よりよい学習方法、時間を考えていきます。

これから子供への声がけは
「確認テストで合格できる準備はOK?」
という声がけで大丈夫です。

1回の「できる」にこだわり、本物の実践力を金沢文庫スクールはつけていきます。

気になる方は、ぜひ金沢文庫スクールに見学にいらしてください。

※スクールナビに一部写真と説明がございますので、ぜひご覧ください。

小学生学習習慣作り~シール表で一目瞭然~

宿題シール表で、自分の達成度は一目瞭然!

もうすぐ学年が変わりますね。小学6年生はいよいよ中学生です。
これから進級するすべての小学生の皆様は「提出物を出す」「学校のテストは準備して受ける」ことが
あたりまえになっているでしょうか?

小学生と中学生では、生活リズム、学習内容等いろいろなことが変化します。
頭ではわかっているけれども、多くの子供たちはその変化に体が追いついていきません。
なぜなら、小学校6年間で今までまったく学習しなかった子が、
中学生になってから突然学習を始められることは、ほぼないからです。

 

少なくとも「提出物を出す」「確認テストがある場合は準備をして受ける」ということを
小学生のうちに当たり前にしなければ、中学生で追いついていくことは難しいですし、
追いつかなければ、成績の獲得も難しいということになります。部活動も始まるとなればなおさらです。

現在、神奈川県公立高校入試で使われる中学校成績は、中学2年生からのものですが、
1年生で中学生の生活サイクルを身に着けていない子が、2年生で突然状況を変えるのは難しいです。
また成績数値はもちろん、「主体的学習態度」も入試の点数に影響を及ぼす制度に変化しました。

前置きが長くなりましたが、「宿題をやり、確認テストの準備をする当たり前を早期につくる」ことは
本当に大切
だということです。

そこで、金沢文庫スクールでは小学生は必ず「宿題チェック」うけ、その際にシールをもらい、
廊下のチェック表に貼りに行く習慣があります。
この表は誰でも見ることができる(お仕事帰りのお父さん、お母さんが見にいらっしゃることも…)ので、
自分が今どのくらい宿題を達成できているかを、一目で確認することができます。
また、その宿題から必ず「確認テスト」をおこなっており、到達状況を確認しています。
参加当初はなかなかペースについてこれなかった子も、徐々に提出できるようになりました。

シールをためていくという行為や、友達との競争等、子供たちそれぞれが独自のモチベーションをもって取り組むようになっています。

気になる方は、ぜひ金沢文庫スクールに見学にいらしてください。

2023年度成果
⇒2023年度の1年間分の宿題成果を総計し、科目ごとの学年トップ、学年統一王者が決まりました!1年間、期限と質にこだわりきちんと「やりきる」習慣が多くの子につきました!
入塾当初、宿題提出率50%が年末には84%に!
入塾当初、しばらく宿題提出率40%が半年で90%に! 等

「成果の見える化」は大切ですね!

※スクールナビに一部写真と説明がございますので、ぜひご覧ください。

英語検定合格への取り組み:中2で2級合格

中学生の間に、英検3級・準2級・2級獲得へ!合格率90%以上!

 下に、中2で英検2級に合格した子のインタビューがあります!

中萬学院では、時期に応じたオンライン英検特訓を行っています。
その後、1次試験に合格した子は、2次面接試験に進みます。
金沢文庫スクールでは、面接対策までしっかり行って多数の合格者を出すことができました!

⓪オンライン英検特訓
級に対応した英語文法・長文対策をオンラインで行います。
毎回出される課題をこなしながら、1次試験合格を目指します。

①2次試験対策スタート前のガイダンス
面接試験を初めて受ける生徒を対象に、面接の流れ・問題の形式などをレクチャー、最後に事前課題として級ごとの面接のポイントの冊子を渡し、面接練習までに読んでおいてもらいます。

②個別面接練習(前編)
→入室、Q&A、退室の一連の流れを実際に通して練習します。1回目は一緒に動作や順序を確認しながら、
2回目以降は生徒自身で全ての流れを実践します。

③個別面接練習(後編)
→面接の流れと問題の形式が掴めてきたら、Q&Aの内容を強化します。模擬面接カードを用いて
問題ごとの回答の「良かった点・改善すべき点」を挙げ、練習を繰り返します。

④個別面接練習(仕上げ)
→個別の面接練習は1人あたり最低3回は実施します。ですが準2や2級など難易度の高い級を受検する
生徒や、リーディング・特定の形式の質問に課題のある生徒はピンポイントにそこの部分の特訓をします。

≪生徒インタビュー≫ 金沢中 中2 Oさん  英検2級合格

1:中2で英検2級を受けるというのは、なかなかのチャレンジだったと思うけど、どんな心構えでしたか?

小学校4年生の時に、力試しで英検5級を受けました。初めての英検だったので一生懸命やった記憶があります。その時に合格することができたので、、合格の快感を忘れられず、さらに上を目指したくなっていました。

2:中2といえば、学校や部活で忙しいと思いますが、どのように頑張ったのでしょう?

朝学校に行く前や、塾に行く前の隙間時間を利用し単語を覚えました。単語を覚えないとなにも始まりません。同時に何とか1時間は時間を作り、テキストを使ってリーディングやライティングの学習をしました。

3:中萬学院の対策は役に立ちましたか?

まずオンライン特訓で、英検に対応した文法、ライティング、そしてリスニングの基礎を学ぶことができました。戦い方がわかります。1次試験を合格した後の2次試験面接対策は、不安要素がなくなるまで練習してもらえたし、ポイントもきちんと指摘してもらえたのでよかったです。

4:これから受ける人へのアドバイスを教えてください。

自分は何度か不合格になっていますが、そのたびに再挑戦してやっと2級を勝ち取ることができました。一度落ちたからといってそこで諦めるのではなく、挑戦し続けることがとても大切だと思います。
 

Oくん、ありがとうございました!そして合格おめでとう!
来年はいよいよ高校入試です!英検で培った英語力を武器に、さらなる高みを目指していきましょう!

 

内申超上昇15UP‼ ~中2 金沢中 Aくんのインタビュー~

内申超上昇15UP‼ ~低内申からの大逆転!金沢中2年生 Aさんの話~

各学校で成績が出てくる季節になりました。
成績が出てくる時期は、上昇したことを子供たちとともに喜び、
悔しい思いをした子たちには次回の目標設定と改善点を相談して…という日々です。

そんな中、1年生の後期からこのスクールに来てくれた、金沢中のA君は、
2年生の前期でなんと内申を15も上昇させることができました。
今回は、素晴らしい成果を見せてくれたA君に、いくつかの質問をしましたので、
彼の言葉のまま、紹介いたします!

 

1:以前の自分と中萬に入ってからの変化は?
以前の自分は、家ではもちろん学校でも勉強に真剣に取り組んだことがなく、苦手な科目は授業が理解できないまま過ごしていました。中萬に入ってからは勉強が楽しいものだと気づき、授業内容も分かるようになったため、授業時間を有効に使うことができるようになりました。

2:勉強をやってきて感じたことは?
勉強をやってきて一番感じたことは「勉強は楽しい」ということです。入塾直後は小テストや模試の度に結果が悪くて嫌になったり、定期テスト直前には勉強するのが苦しくて挫折しそうになったりしたことがありました。しかし、その時、先生や友達からの励ましのおかげで立ち直ることができ、安定したメンタルでテストに臨めました。そのおかげで全教科の平均点が20点も上がり、初めてテストで達成感を味わうことができました。

3:どのように学習してきたの?
学習の方法は、教科ごとに「目標」と「苦手なこと」を1枚の紙にまとめ、それらを一つずつ消していきました。例えば特に苦手な英語は、入塾直後は2年生になるタイミングでしたが、複数形やBe動詞が全く理解できてなく、塾の1年生テキストを1周目は最初から最後まで各単元のページを2ページずつ進め、間違えた問題の中から重要だと思った問題にチェックをつけました。2周目は1周目でチェックをつけた問題と残っていたページを終わらせ、3週目はまとめプリントと、できなかった単元に絞り復習しました。これらを春休みの1週間ほどでこなし、1年生の範囲を短期間で定着させることができました。

4:勉強を続ける秘訣は?
私はを続けるために必要なのは勉強を好きなることだと思います。もちろん最初から好きだったらいいのですが、最初から好きな人はいないと思いますし、嫌いな人の方が多いと思います。しかし、好きで楽しみながらやるのと、嫌いで嫌々やるのでは、新しい知識の吸収量や継続量に大きく差が出ます。そのため勉強を好きになるために、自分がやっていたことは主に3つあります。
1つ目は「1番を目指すこと」です。提出物を1番に出す、レポートの文章量で1番を目指す、などを意識して取り組んできました。なぜなら1番を目指すということは他の人よりも努力が必要なため、学習時間が増え、力が身につくからです。
2つ目は「勉強が好きだと口に出すこと」です。これは勉強で疲れた時などに口に出して言うことで自己暗示をかけ、集中力を保ち続けることができました。
3つ目は「あと5分やること」です。これは自分が1番意識していたことで、疲れて、もうできないと感じてからも、あと5分は絶対続けるようにしてきました。この習慣により集中できる時間を延ばすことができました。

5:これからの目標
これからの目標は、定期テストで得意科目の数学で100点を取ること、全教科平均90点を超えることです。そのために前回のテストで取れなかった英語のリスニングを重点的にやるとともに、後期からは前期のテスト問題を見て問題傾向を調べてテスト前にそれらを重点的に取り組んでいきます。また、模試では入塾前の範囲を固め、学年末までに偏差値を10以上上げます。


いかがでしたでしょうか?
彼がここに来たときは、日々ゲーム漬けの毎日でした。
ここまで素晴らしい行動ができるようになるとは、改めて子供の可能性は無限であると感じます。
彼の変化は仲間たちのやる気に火をつけるとともに、私たちにも大きな自信をもたらしてくれました。


Aくんに感謝するとともに、これからも、彼と彼の仲間たちの目標達成を全力で応援していきます!​

 

~受験に合格!そして合格以上の宝物~

受験を頑張り「自分を知る」

先日、卒業生がスクールに来てくれました。
わずか数か月会っていなかっただけですがその子は、
外見も立ち振る舞いも、ずいぶんと大人になっていました。
その子がこんなことを話してくれました。

「中3の中盤から、受験を意識し始めて、将来と向き合い始めてから、勉強ができるようになってくるのとともに、『自分について知れる』ようになりました。受験を頑張って得られたものは、合格ももちろんですが、本気で自分と向き合って『自分について知れたこと』なのかもしれません。精神的に大人になった気がします。周りの人にも言われるくらい。本気で向き合うからこそ、メンタルの仕上げ方とか、飽き性とか…色々見えてきました。今は自分のコントロールができるようになっているので『人生最高!』ですね!」

この子は当初、とてもメンタルの浮き沈みが激しい子でした。気持ちの乗せ方ひとつで試験の点数が簡単に上下し、進路が安定せず、何度も何度も不安を私と共有しながら、そのたびに立ち上がり前に進んできました。そして無事に合格し、今では自分を自由にコントロールできるようになっています。

受験とは合格・不合格の結果が出るものですが、そこまでの過程で「何を頑張り、何を知れたか、どんなことを乗り越えたか」が大切で、それこそが生きる力につながっていく…

私は、この子が合格以上の宝を見つけてくれたことが本当にうれしく、
それを伝えに来てくれたことに、感謝しています。

金沢文庫スクールは、自分の目標を大切にし、頑張りたいことを頑張るお子様を応援していきます。

小1~小3 玉井式国語的算数教室 無料体験授業受付中

小1・小2・小3生を対象とした「玉井式国語的算数教室」は、最大2回の無料体験授業を実施しております。キャドック王国のゆかいな仲間たちとワクワク・ドキドキのストーリーで学ぶ玉井式国語的算数教室を、ぜひ一度、ご体験ください。

「玉井式国語的算数教室」は小学1・2・3 年生に特化した独自の能力開発プログラムです。オリジナルのアニメーションとテキストで、9歳までに身につけたい「文章・文字から正しくイメージする力」(イメージング力)を養います。「玉井式国語的算数教室ってなに?」「小学校低学年対象の塾ってあるの?」「私立や公立中高一貫校の受験を考えているんだけど」など・・・詳しくはこちらのページへ!
 

【対象】小1~小3
【体験期間】最大2回体験 体験費無料

 

●お申し込み方法  
 ◇スクールに直接お電話
   (電話受付時間 午前11時30分~午後7時30分 日曜・祝日除く)
 ◇またはWebからもお申し込みいただけます
 体験を申し込む
 ◇詳しい資料が欲しい方は▼こちらから
 資料請求はこちら

中学生対象「神奈川全県模試」申込受付中!

神奈川県内30,000人の中学3年生が参加する県内最大級の合格判定模試が「神奈川全県模試」です。豊富なデータに基づいた信頼の合格判定、さらには弱点単元が一目で分かる学力診断表も志望校合格に向けた対策、学習計画に役立ちます。各模試の申込期間・実施日はお近くのCG中萬学院スクールへお問い合わせください。

神奈川全県模試の詳細・実施日はこちら>> ページを見る

小5・小6対象「公立中高一貫校対策模試」申込受付中

CG中萬学院では、横浜市立南高校附属中・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校附属中、川崎市立川崎高校附属中、県立相模原中等教育・県立平塚中等教育受検を目指す小5生・小6生を対象とした公立中高一貫校対策模試を随時実施しております。適性検査対策の学習指針に公立中高一貫校対策模試をご活用ください。

「公立中高一貫校対策模試」の詳細・実施日はこちら>> ページを見る

ページの先頭へ戻る

金沢文庫スクール生の成果

今回の定期テストで、特に大きな成長を見せた子のスペシャルインタビューです!

最終更新7/3

自分の友達、後輩たち、これから中学生になる子たち、
そして「これから中萬学院に通おう」と思っている人たちに向けて、メッセージをくれました。
ぜひご覧ください!

【釜利谷中 3年生 Oさん 自己ベスト多数更新 各教科30点以上アップ】 
もともと私はテスト前になってもスマホを3時間以上いじっている人間でした。でも今は塾前や後もあわせて5時間以上は勉強するようになりました。「1度ガチで頑張ってみよう!」となって、毎日全力で取り組みました。とにかく時間があれば今やらなければならない課題を、達成感を味わうためにもガチでやっていました。家でも勉強できるようになったので、勉強時間が増え、自己ベストや30点以上アップを出すことができました。正直自分をほめちぎりたいほど変った偉い子だと思うし、たくさん得をしました!とりあえず机の上は、今やる課題とシャーペンと消しゴム、赤ペン、水だけでいいと思います。水をたくさん飲むとやせるとよく聞くし、勉強しながら痩せられるとか一石二鳥すぎるから片手シャーペン、片手水で頑張ります。スマホは絶対に視界に入る場所に置きません。通知が来たら終わります。勉強において高得点を取った爽快感と達成感ほど気持ちいいものはありません。これからも頑張ります!

室長から
スマホや
休憩の仕方など、自分に対するけじめをつけるのに苦労していましたね。ですが、実はOさんはテスト対策に入る前から少しずつ、日々の確認テストの準備をやるようになり、小さな結果を出すことに対して喜べるようになっていたのに気づきましたか?突然切り替わっていたのではなく、小さなステップを積み重ね続けてきた自分に自信がわいたからこそ、今回の大きな変化が作れたのかもしれませんね。「自分はできるかもしれない」と思えたからこその「ガチ」!素晴らしいです!

 

【釜利谷中 1年生 Iくん 全教科9割以上獲得!】
最初の自分はやる気が出ず、宿題もやっていなかった。しかし、宿題の中でこれは絶対にやると決めて、それだけは守るように頑張った。毎朝起きる時間や1日の中で宿題をやる時間を決めて、守ることも頑張った。宿題をうまく回せるようになってきた。うまく進めるには睡眠時間を長くとって、頭をリセットし、昼に眠くならないようにしたり、疲れたら少し気分転換をして休むことも大切だと思う。宿題はいつかやろうと思っていると忘れてしまうので、すぐにやるのがいい。これからも何事もあきらめずに、目標を持って頑張っていきたい。

室長から
中学生になったばかりのタイミングで、学校授業と部活と塾との両立に悩む時期がありましたね。全てを上手に回すにはどうすればいいか、そのためにやることの軽重やかける時間を一緒に相談し、サイクルを作り上げました!しかし本当に難しいのは、それを実行すること。小さな習慣を一つ一つ変えていき、メンタルと体をコントロールする術を1年生にして身に着けるとは、すごいです!

 

【釜利谷中 1年生 Sさん 4教科9割以上獲得!】

小学生の時の自分は、問題欄の書き方を間違えたり、問題を解くことをあきらめたりしてしまう人でした。宿題なども間違った問題を本当に理解していない状態で終わらせてしまうこともありました。ある時、漢字テストの準備の中で、わかっていないものがたくさんある状態で受けると、ボロボロ!「このままでは終われない!」と思いました。何回も練習してみました。目標点数にたどり着いたとき、プリントはごちゃごちゃでした。でも達成感でいっぱいでした。それからの私は書きなぐりノートを作るようになりました。私が思う自信のつけ方、結果の出し方はとにかく書いてみることです!わかるまで一生懸命書く!でも、もう一度見てわかる文字で書くことは大切です。やる回数をのばすほど、できるようになって楽しくなります!これからもこのノートは続けようと思います。

室長から
小学生の時から一緒に頑張ってきました。マイペースでのんびり屋だったSさんが、こんなにたくさんの練習をすごいスピードでこなせるようになったのは、まさに「繰り返し」のなせる技でしたね。「できるかできないかを心配する前に行動ができる」ようになったことが、あなたの最大の武器です!そして、自分の好きなこともやっていたこと!そのバランスもSさんが成長したのに必要な大事な要素だったと思います。これからもガンガン行きましょう!

 

【金沢中 2年生 Yさん 英語・理科30点以上上昇 数学50点以上上昇 その他科目も上昇】
最初の自分は勉強が大嫌いで、テスト前ですらあまり勉強をしていませんでした。とにかく勉強をしない生活をしていたので成績は本当にヤバかったです。ほとんどの教科の点数は30~40点でした。しかし、それでも私は自分の成績を気にしていませんでした。
さすがにまずいと考えた親にすすめられ、中萬学院に来たのですが、面談をしたときに、長橋先生にこの成績だと「いざ行きたい高校を選ぶときに、選べなくなるかもしれない。でも今なら、まだ間に合う。」と言われました。私はこの時初めて、自分がどれほどまずい状況にいるのか知りました。このことがきっかけで、私は勉強を頑張るようになりました。将来の選択の幅を増やすため、とにかく毎日勉強しました。特に数学は基礎が全くできていなかったので、一緒に計画を立ててもう一度1年生からやるようにしました。おかげで数学は1年生で29点しか取れなかったのに、今回は80点を取ることができました。英語も点数は2倍になり、国語も8割、理科と社会も7割を超えました。頑張ってよかったと思います。今回点数が上がったことに満足せず、これからも頑張ります。次のテストでは全教科を80点以上までいけるようにするのが目標です。なかなか結果が出ず挫折しそうになることもあると思いますが、あきらめずに努力すれば、きっとうまくいくと考えています。

室長から
Yさんがここに来た時、高校入試がどのようなものか、仕組・必要なもの・高校のレベル等、知らないことがたくさんありましたね。人が変化するのが難しいのは、変わる理由が見つけられないから。あなたが悪かったわけではありません。一緒に話ができて本当に良かったです。最初はすごくYさんはショックを受けていましたが、同時に「まだ大丈夫!」ということを強く伝えていました。「いまからこうすれば間に合う!」を一緒に考えましたね。でも本当にすごいのは、それを受け止めて実行したYさんの努力に他なりません!君の成長は、私たちを感動させてくれました!これからも一緒に頑張ろう!

みんな、がんばりました‼成果をご覧ください! 6/29最終更新

以下の成果は一部です。
まだ発展途上の子もいます。
「これまで伸び悩んでいた子」
「学習時間を増やせなかった子」
「集中力がない…」と自分自身に感じていた子供たちが、大きく成長するテストとなりました。
4割台の子は6割に!
5割台の子は7割に!
6割台の子は8割に!
7割台の子は9割に!
多数の自己ベスト!
そんな成長を作り出すことができたテスト対策でした。

中萬学院 金沢文庫スクールは「今の自分から変わりたい」と思う子供たちを全力で応援します!​

 

【釜利谷中学】
中3
・英語 スクール平均80点以上! 
・数学 スクール平均80点以上!
・国語 スクール平均80点以上!
・理科 スクール平均80点以上!
・Hさん 英語・数学・理科 90点以上獲得 数学自己ベスト!
・Oくん 国語・理科 90点以上獲得!
・Kくん 数学 90点以上獲得!
・Yさん 数学 90点以上獲得!
・Oさん 英語・数学・国語 自己ベスト獲得! 数学20点以上アップ!
・Kくん 英語 20点以上アップ!
・Yさん 英語 90点以上獲得!
・Sくん 国語・理科 90点以上獲得!

中2
・数学 スクール平均80点以上!
・国語 スクール平均80点以上!
・Iくん 全教科 9割以上獲得!
・Sさん 英語・数学・国語・理科 9割以上獲得!
・Tくん 数学 9割以上獲得!


【追浜中学】
中2 Fくん 全科目自己ベスト獲得 8割以上多数!
中1 Hくん 英語・数学・国語・理科 9割以上 社会8割以上獲得!

【金沢中学】
中3 
・Aくん 社会90点獲得!
・Mさん 国語93点獲得!
・Nさん 国語90点獲得! 20点以上アップ!
・国語 スクール平均点80点以上!
・数学 スクール平均点90点以上‼
・数学 100点獲得 2名 90点以上獲得者 多数!
・理科 20点以上上昇者 在籍生半分以上!

中2  
・国語 20点以上アップ 自己ベスト 多数
・数学 自己ベスト 多数
・Aさん 3科目10点以上アップ達成
・Yさん 数学(超苦手科目) 20点以上アップ 自己ベスト
      国語 20点以上アップ 自己ベスト
・Nさん 国語 20点以上アップ 自己ベスト

中1
・Fさん 英語 90点以上獲得!

【田浦中学】
中3 Iくん
   数学100点獲得 自己ベスト
   国語99点獲得 自己ベスト
   理科99点獲得 自己ベスト
   社会92点獲得 自己ベスト 学年トップ


【六浦中学】
中3 Tくん
   数学20点アップ 自己ベスト
   国語10点以上アップ 自己ベスト 学校平均にプラス30点以上 
中2 Sさん
   国語30点以上アップ 自己ベスト 学校平均にプラス25点以上

【大道中学】
中2 Oさん
   数学 学年トップ 自己ベスト 
   英語 92点獲得 クラストップ
   社会 学校平均にプラス20点
中2 Kさん
   社会 学校平均にプラス25点以上

中1 Kくん
   英語 98点獲得 クラストップ
   数学 96点獲得
   国語 91点獲得
   理科 満点獲得
   社会 96点獲得


   

今年、私たちも学校や入試の変化に合わせて教務を見直し、様々な改革をして対策に臨んでいます。
以下は、それに対して子供たちが感じた声の一部です。

釜利谷中3 Sくん 
これまでの学習と違い、中萬学院でテスト対策を受け始めたら、覚えている量が段違いでした。学校別にプリント対策してくれたので、とてもありがたかったです。「自分はまだできる」と気づけました。まぁまぁで終わらず、本気で満点目指せると思いました。次回は狙います。

釜利谷中3 Yさん
自習に行こうと思うことが増え、それ自体は今までもやっていたけれど、6時間は軽く学習できるようになった。国語はウルトラプリント最強かっていうくらい全部テストにのっていた。ちゃんと全部やり切れば絶対に自信になる。ここに授業ノートを見返せば9割にいける。数学はいろいろな問題をもらえたし、英語はチェックシートがあったため学習効率が上がった。社会のウルトラプリントでワークを2周する機会があり、これも役に立った。今回のテスト対策はこれまでの中で一番自分に合っているなと思えました。それだけにもっとこうすればということもでてきて、悔しい部分もあるので、次回は改善する。

釜利谷中3 Hさん

英語でやるべき範囲のところを全て終わらせることができ、一つ一つの課題を丁寧に進めることができた。漢字や単語などの覚えたら確実に点数が取れるものは、何回も繰り返し書いて覚えることができた。国語と社会のウルトラプリントはいろいろな内容が入っていたり、塾のテキストの二週目が入っていたり、しっかり対策ができてよかったです。おかげで国語はかなり良かったです!数学はいろいろなプリントをたくさんやって特に1章の応用問題をしっかりできたので良かったです!英語はやることをリスト化してくれたおかげで、やるべきこととできていないことが明確になり、テスト勉強がやりやすかったです。

西金沢学園中1 Mさん
隙間の時間を使って、こつこつと勉強ができるようになった。素早く行動したり、時間の使い方がうまくできるようになった。先生たちは質問にしっかり答えてくれてありがたかったし、範囲が多くて持ち物もたくさんあるかと思ったけど、ウルトラプリントはやることが集約されていたのでとてもよかった。

釜利谷中1 Fくん 

もともと勉強をまったくやらず、明日明日と先延ばしにしてたけど、中萬学院のテスト対策を受け始めて、勉強する習慣が付けられた。予想以上に得点できた。よかった。

釜利谷中3 Oさん 

テスト一週間前には、ほぼ毎日家で5時間以上勉強することができた。いままでは1・2時間しかできなかったけど、このテスト対策でかなり成長したと思った。ウルトラプリントなどで同じ作業を繰り返しやることが定着につながった。自己ベストが3つも出せてうれしい。

釜利谷中3 Yさん 

タイマーを使用し、時間を意識するようになり、長時間勉強できるようになった。数学の計算ミスがなくなり、知識も思考判断もA゜がとれた!ウルトラプリントの中身のあたり度はすごかった。

釜利谷中3 Kさん 

ウルトラプリントを完成させることを目標に、勉強がしやすくなったため、勉強量が増えた。だからこそ社会をもう少しやりこんでおけばよかったと思う。いつもより勉強しなきゃという思いも強くなった。


金沢中3 Hくん
英語ではPGというテスト対策用の訓練と、ワークを2周する仕組みを教えてもらえたので、
取るべき場所をしっかり得点し、自己ベストを出せた。国語と社会もやるべきことが一本化されていて、
今までで一番問題を解く量が多かった。

金沢中3 Oくん
ウルトラプリント(※国語・社会の学校別対策用教材)がよかった。徹底的に問題を解きまくれた。
技能化の対策もやってもらえて助かった。


金沢中3 Mさん
数学は間違えた問題を繰り返しとけるようにしてくれたから、違う形で出題されても対応できた。
ただ解くだけでなく、その科目の先生が何を重視しているのかを考えながらそこを重点的に勉強できた。

金沢中3 Nさん 

とにかく圧倒的に学習時間を増やせた!数学はじめて満点取ってうれしい!
国語は2年生の時に全然得点できなかったけれど、ウルトラプリントをやりこんだおかげで、
すらすらとけて、はじめて9割をとれた!


金沢中2 Yさん
自分で黙々と勉強できる状態にしてもらえた。
国語と社会はウルトラプリントでたくさんの問題を解けた。
数学は、毎回のまとめテストで定着がチェックできた。数学が苦手だったけれど、
自己ベストを出すことができてうれしい。こんな点は始めてとれた!
英語は2週間前・1週間前のやることがわかりやすくなっていて、計画的に行動できて、効率が上がった。

金沢中2 Tさん 

今回初めてすべての科目が7割を超え、苦手を克服できたと思った!
英語は基礎固めをしっかりやらせてもらえたから、手ごたえを感じられた。
数学も理科も、やった方がいいことと解説がわかりやすかったから、テストも悩まずできた。
国語と社会のウルトラプリントで社会は地理が自己ベストを出せた。
歴史と国語のウルトラプリントがぎりぎり終わりきらず、あとで見てみたら
全部ウルトラプリントに同じ問題が載っていて悔しかった。次回は必ずやり切る!

金沢中2 Nさん
今までこんなに勉強したことはなかった。文章読むのが苦手だったけど、
国語で自己ベスト出せてうれしい。同じことを繰り返す重要性を知った。

金沢中1 Fさん
はじめての定期テストで英語が90点超えられてうれしい!
先生が計画してくれたとおりにやったらできた。社会は苦手だったけど、
地理が満点だった。ウルトラプリントやっておいてよかった。

六浦中2 Sさん 

先生と相談して、国語の範囲がわかっていたから、集中して狙った練習ができた。
英語の単語も今までより練習できた。自己ベストは出せたけど、まだできるような気がするので、
次もがんばる。

六浦中3 Tくん   

国語と社会のウルトラプリントが、本当に出題内容と重なることが多く、本番スムーズに問題を進められた。国語は自己ベストも出せたのでうれしいです。英単語は苦手だったけど覚え方と覚えるためのツールをもらってバッチリだった。数学・理科も確認テストの定着を何度もしたので、基礎を高められました。

西柴中3 Uくん  
初めて中萬のテスト対策を受けたが、数学と理科は自分に特にやり方が合っていて、たくさん問題を解けて良かったと思う。英語は本文がテストに結構出るので、反復練習ができてよかった。国語のウルトラプリントは、本当に出題内容と重なっていてよかったが、もっとやりこめば、得点できたはずだった。次回はやり切りたい。

大道中2 Oさん 
自分で先生に質問に行き、苦手な部分やわからない部分を休み時間や放課後に聞きに行くようになった。出るところを考えて学習できた。英語は特に必修テキストを2周したから、わからない部分が減った。クラストップもとれた。ウルトラプリントにいろいろな問題が入っていたから、よかった。数学は初めて学年トップを取ることができた。

大道中2 Kさん 

初めて中萬のテスト対策を受けた。前よりも勉強量が増えたし、テスト中も全然手が出せないところがなかったからよかったと思いました。どの科目も、何回も書くトレーニングがあり頭に覚えることを残せたのがよかったです。

大道中1 Kくん 
どの教科も必修テキストを中心に基本を反復したことで、力が付いた。
長橋先生が作ってくれたウルトラプリント(特に国語)からほとんどそのまま問題が出たので、非常に役に立った。加賀谷先生の作ってくれた単語リストも役に立ったし、範囲のチェックシートを使うことで、自分がどこまで終わっているか分かりやすかった。


​※生徒コメントにあるウルトラプリントとは「国語」と「社会」における学校専用対策教材です。

こちらの意図を理解し、頑張ってくれました!
「前の自分より良くなった!」を体験した彼らなら、次回はより飛躍してくれることを信じています!
 

 

テスト対策終了!自己ベストが多数出ています!

私たちは集団塾ですが、子供たち一人ひとりに目標があり、力を入れるものは何か、どのようにするといいかは違いがあります。集団ではあってもきちんと対話し、本人に会うものを模索しながら、学習量を確保させてきました。

「新学年になって過去最高量の学習ができた」のは、やはり以下のポイントを押さえ、時間の確保と「できる」までやるを実践してくれたからだと考えています。

★中萬学院 金沢文庫スクールのテスト対策のポイントはこれ!★

①スケジュールマネジメント(予定表作成とメニュー提示)

学校のワークはいつまでに終わらせる?
質問をしてできるようにするための時間も考えてスケジュールを立てること。
テスト直前はアウトプットを増やすために塾の教材をやる時間を確保。
テストの成否はテスト対策が始まる前に決まります。

その日に思い付いた学習をせず、テスト対策機関の流れを決めてしまいます。

「なにをするか」が一目瞭然になるように、テスト対策メニューも提示しています。

②「わかる」をつくる(演習時間確保と質問対応)

我々は、単元の解説をもちろん行います。しかし、話を聞くだけでは子供たちはわかった気になって、実際には時間がたつと忘れてしまいます。忙しい中でも、きちんと演習時間を確保し「自分で解く時間」も大切にします。
「ワークを勉強する」のではなく、「ワークで勉強する」という意識を忘れずに。
自分の弱点を見つけるために解く。質問すべき問題、練習すべき問題を自ら見つけられる力を育てます。

③「できる」をつくる(確認テストによる進捗の確認)

わからなかった問題を赤で写して終わりにしていませんか?
「解説を読んで分かった」とよく耳にしますが、「わかる」と「できる」は違います。
何も見ずにすらすら解けるか、もう一度解こう。さらに類題を解こう。
など、ひとりひとりの学習法を観察し、確認テストも取り入れながら指導を行います。

自らの成長を感じ、自信が持つには、どれだけ本番前の準備ができているか!
生徒たちに準備をさせること・そのための対話にこだわっていきます。

2024年の金沢文庫スクール1教場の成果がまとまりましたのでご報告いたします。

湘南 1名
横浜サイエンスフロンティア 1名
光陵 2名
神奈川総合 1名

その他にも
市立金沢 3名
桜丘 2名
追浜 4名
大船 2名
横浜栄 1名
横須賀大津 3名
市立横須賀総合 1名 等

地域人気校に続々と合格しました。

今年も子供たちが素晴らしい成果を出してくれました。2023年の1年間で得点力を100点ほど伸ばした生徒も多数出ました。この子供たちの特徴は、様々な学校から集まりではあるものの、お互いに仲良く、かつ高めあう関係であり、互いの長所や弱点を指摘しあえる集団でした。これが彼らの勝利の一因であったと考えています。(正直、私も同じ立場で仲間に入りたかったです…、そのくらいうらやましい集団でした!)

私たちは塾講師ですから、教科指導・学習方法指導・受験指導・情報提供は当然、質の高いものを提供していきます。しかし、これだけでは子供たちは変われません。子供たちを動かすのは我々の指導だけでなく、仲間・場所・そして私たち講師のすべてを包括した「環境」であり、自分を客観視できる「視点の成長」と考えています。

彼らが学習しやすい環境と前を向いていける声掛け、そのサポートを2024年度も続けていく所存です。

これからも金沢文庫スクールをよろしくお願いいたします。

 

前期内申 中萬生インタビュー

今回の前期内申で、大躍進した金沢文庫の中萬生!その中でも特に大きな成果をあげたみなさんにインタビューしました。努力したこと、次回への抱負など、いろいろ教えてくれましたよ!

金沢中 3年(入塾から6ヶ月)
入塾半年で驚きの成績!前回内申より7UP

◆生徒コメント・・・・・
内申が7UPしたのは、とてもうれしいです。
中萬に入塾してから、学校の授業より先に塾で勉強するので、授業中手を挙げる回数が増えたことが良かったと思います。
また、学校の授業中に先生がボソッと言ったテストに出そうなことをメモできるようになり、授業を受ける姿勢そのものも変わりました。
レポートや振り返りを書くときも、前もって何を書こうか考えながら聞くことができたり、
学校の英語のスピーチ原稿を、神林先生に相談してアドバイスをもらったり、中身を一緒に考えてもらったりなど、提出物や作品の完成度にはこだわりました。
おかげで「主体的に学習に取り組む態度」でA°をとることができたのは大きな成果です!!
学校の授業の受け方、提出物、テスト結果と、すべてに全力で取り組んで良かったです!

◆先生より・・・・・
内申7UP、すごいです!お見事!
英語のスピーチ原稿は毎回持ってきて中身について一緒に考えながら、より良いものにしようと追いかけた結果、「主体的に学習に取り組む態度」でA°をとってきた時には、ガッツポーズでした。
質問・相談に来て、とことんこだわって取り組んできた成果が出ましたね。
入試前最後の内申を何としても上げたいと、塾に入ってからの行動の変化が顕著に表れていました。
実力・意欲共に、さらなる成長を期待しています!最高の高校受験を迎えよう!

 

金沢中 2年(入塾から1年)
「分からないままにしない」と心に決めて前回内申より5UP

◆生徒コメント・・・・・
内申が5UPしてとても嬉しいです。
塾に入る前は、テスト勉強は結構ギリギリに始めていましたが、塾に入ってからはテスト2週間前から何をやるべきか計画を立てて学校・塾のワークも早くに仕上げるよう取り組めるようになりました。
また、今まで分からないところがそのままになってしまっていたことがありましたが、
神林先生に質問をすると、「良い質問だね。ここの問題はみんなが間違えやすいところなんだよ。」と
笑顔で答えてくれたことが嬉しくて、分からないところは積極的に質問して出来るようになろう。と心に決めて勉強してきました。初めて質問するときは勇気が必要だったけど、自分が成長できたなと実感できました。
提出物でも周りに負けないよう前回よりも良いものに仕上げることを意識しました。
次の定期テストでは、全ての教科で満点が目標です!

◆先生より・・・・・
内申5UPおめでとう!大幅なUP、先生たちも嬉しくて思わずガッツポーズでした。
納得がいかない問題に対してすぐに質問に来て理解を深めようとする姿勢が本当に素晴らしかったです。
理解してからも自分の力で出来るようになろうとまた問題に取り組んでいる姿に、
先生たちも君のこれからの更なる成長を楽しみです。
勉強に真摯に向き合う姿勢は、必ず大きな力になります。
次の定期テストも一緒に頑張ろう!

インタビューにご協力ありがとうございました。他にも、うれしい報告が続々!詳しくはスクールへお越しください。

▽内申アップの秘訣はCG中萬学院の対策指導にあります!ぜひ一度、授業にご参加ください!

ページの先頭へ戻る

金沢文庫スクールへのアクセス

CG中萬学院 金沢文庫スクールの外観

京急線 金沢文庫駅より 徒歩3分
剣道高野場道場さま向かいのビル 3階が受付です
金沢文庫スクールの広域避難場所は金沢自然公園です。
◆駐輪場もございます。申請書をご提出いただき、自転車にステッカーを貼ってご利用ください。

◆駅からの道順は以下をご参照ください。
京急金沢文庫駅改札を背に、西口階段を下ります。

             ↓

階段を降るとHACドラッグさんがあるので、その角を右折します。

             ↓

まっすぐ、道なりにお進みください。

             ↓

             ↓

道なりにしばらく進むと、左手に見えるビルにて以下のような掲示があります。

             ↓

こちらからお入りください。3Fが金沢文庫スクールとなります。

CG中萬学院 金沢文庫スクールの周辺地図
近隣の教室
能見台スクール
TEL
045-701-7483
住所
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-16-34 KUビル3F

Googleマップ

最寄り駅
京急線金沢文庫駅 徒歩3分
近隣の教室
能見台スクール
電話受付時間
11:30~19:30
アクセス詳細
CG中萬学院 金沢文庫スクールの周辺地図
TEL
045-701-7483
住所
〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-16-34 KUビル3F
最寄り駅
京急線金沢文庫駅 徒歩3分
近隣の教室
能見台スクール
電話受付時間
11:30~19:30
CG中萬学院 金沢文庫スクールの外観

Googleマップ

アクセス

京急線 金沢文庫駅より 徒歩3分
剣道高野場道場さま向かいのビル 3階が受付です
金沢文庫スクールの広域避難場所は金沢自然公園です。
◆駐輪場もございます。申請書をご提出いただき、自転車にステッカーを貼ってご利用ください。

◆駅からの道順は以下をご参照ください。
京急金沢文庫駅改札を背に、西口階段を下ります。

             ↓

階段を降るとHACドラッグさんがあるので、その角を右折します。

             ↓

まっすぐ、道なりにお進みください。

             ↓

             ↓

道なりにしばらく進むと、左手に見えるビルにて以下のような掲示があります。

             ↓

こちらからお入りください。3Fが金沢文庫スクールとなります。

春期講習受付中! 夏期講習受付中! 冬期講習受付中!

ページの先頭へ戻る