英検®結果
英検®プラチナパートナー塾の詳細はこちら
【上大岡スクール生の第2回英検®合格!!】
☆飛び級合格、多数輩出!!
小4: 5級 3名 小5: 5級 3名 小6: 3級 1名
中1: 4級 3名 中2: 3級 4名 準2級 3名
中3: 準2級 11名 2級 1名
(難易度)
2級:高校卒業レベル 準2級:高校中級レベル 3級:中学卒業レベル
4級:中学中級レベル 5級:中学初級レベル
※青字は2次試験合格者の人数です
※11月30日付での速報となります。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
☆上大岡生 喜びの声を一部ご紹介!!
中3(2級)不安が大きかったけど受かってうれしい!
中3(準2級)スクールでやった過去問演習会でライティングを伸ばして合格できました!
中2(3級)授業時間やすきまの時間を使って勉強したので、合格してうれしい!
中1(4級)うれしいです! 次の級も合格できるようにがんばります!
小4(5級)苦手な筆記と素直に向き合った努力が報われたのがうれしいです!
小5(5級)塾のトレーニングシートを毎日やってよかったです!
上大岡スクールだけで総勢40名以上の合格者が出ています!!
⇒ 上大岡生の詳しい成果と喜びの声はこちら
⇒ 無料で受験できる英検®プレテストはこちら
2024年度 前期内申結果
上大岡スクール生の頑張りを紹介いたします。
中1 英語がすごい!!
スクール在籍生平均 4.6
中高一貫コースからの継続生 全員 5 獲得!!
初等部コースからの継続生平均 4.75獲得!!
在籍歴の長い子たちだけでなく、中学生になってから入塾した子たちも、しっかりと頑張ってくれています。
中2 難易度の上がる学年でも大健闘!!
・東永谷中 Aさん 中1後期から 4 UP!!
・南中 Cさん 中1後期から 3 UP!!
こちらは昨年度の冬期講習から参加している子たちです。
今年度の春期講習や夏期講習を乗り越え、しっかりと結果に繋げてくれました。
もちろん、在籍歴の長い子たちも頑張っています。
・東永谷中 Bさん 中1後期から主要5教科で 3 UP!!
・浜中 Dさん 中1後期から主要5教科で 2 UP!!
中3 入試に向けて加速、1教科で2UPも!!
・東永谷中 Eさん 中2後期から 数学 2 UP!!
・東永谷中 Fくん 中2後期から 3 UP!!
・笹下中 Gくん 中2後期から 数学 2 UP!!
・笹下中 Hさん 中2後期から 3 UP!!
・笹下中 Iさん 中2後期から 3 UP!!
さすがスクール最上級生、全体数値がすごい!!
スクール在籍生平均 数学4.5
東永谷中在籍生平均 英語4.7 数学4.8 国語4.5
笹下中在籍生平均 英語4.6 数学4.6
(11/1付 在籍生分)
定期テスト結果!!
上大岡スクールだけで90点台&満点が合計100枚以上出ています!!
<東永谷中>
3年 Aさん 5教科すべて90点以上獲得&数学満点!!
2年 Bさん 苦手な国語でついに90点越え&数学も18点UP!!
2年 Cさん 苦手な英語で10点UP達成!!
2年 Dさん 英語で念願の90点越え&理科12点UPで90点獲得!!
1年 Eさん 英語で3回連続 90点以上獲得!!
<汐見台中>
3年 Fさん 国語で驚異の30点UP→90点越え& 社会満点!!
2年 Gさん 英語・数学で90点以上獲得!!
<港南中>
3年 Hさん 理科で驚異の20点UP→90点越え&社会10点UP!!
2年 Iさん 数学14点UP!!
<笹下中>
3年 Jさん 5教科すべて90点以上獲得!!
3年 Kさん 数学・国語・理科・社会90点以上獲得!!
3年 Lさん 英語・国語・社会90点以上獲得!!
2年 Mさん 理科・社会90点以上獲得!!
1年 Nさん 英語・社会90点以上獲得!!
※全て生徒からの聞き取り調査によるもので、100点満点換算しています。
※11/18時点での結果となります。
2024年 前期期末・2学期中間テスト 結果速報
中1東永谷中 理科全員得点UP!!
中には15点以上UPした子も!!
中1 東永谷 Aくん
理科 94点(+16)
Aくんへのインタビュー
【前回の定期テストから大きく得点UPおめでとうございます。今回の定期テストでは中萬学院の何を一番活用しましたか?】
今回の定期テストでは、とにかく中萬学院で渡されたタブレットを活用しました。中萬の鈴木先生に今あるものをやり切ることが大事だと言われたので、タブレットの中にある問題を全てやりきりました。そうしたら、テストの応用問題や初見問題もスラスラと解けました。次回のテストでは100点目指して頑張ります。
中3東永谷中 国語全員得点UP!!
中には20点以上UPした子も!!
中3 東永谷中 Bくん
国語 96点(+18) 社会 98点(+22) 5科目470点超
Bくんへのインタビュー
【前回の定期テストから大きく得点アップおめでとうございます。今回の高得点を取るためにどのようなことを行ったのか教えてください。】
勉強する環境を変えたことと、ワークを何回も解いたことです。今までの定期テストに向けての勉強は家と塾で行っていたのですが、今回の定期テストでは、塾の自習室を活用したり、地区センターを活用したりしました。また、今回は学校の先生からワークから多く出すと言われていたので、学校のワークを8周して定期テストに備えました。次回の定期テストでは、国語と社会で満点が取れるよう今からワークを進めていきます。
上記の他にも高得点者続出!!!
一部の子を紹介いたします。
中1 東永谷 英語 96点
中1 東永谷 英語 93点
中1 東永谷 英語 92点
中1 東永谷 英語 92点
中1 東永谷 数学 93点
中1 東永谷 社会 94点
中1 東永谷 社会 91点
などなど多くの子が高得点を実現!!!みんな良く頑張りました!!!
2024年度最初の定期テスト結果速報!!!
※結果は随時更新してまいります。
中学1年生 初めての定期テストで英数90点以上続出!!
南が丘中1 Aさん
英語97点 数学90点
Aさんへのインタビュー
【初めての定期テストで英語97点、数学90点おめでとうございます。今回の定期テストで高得点が取れた秘訣は何ですか?】
塾の定期テスト対策期間で多くの問題を解いたからです。
定期テスト対策期間の数学の授業では毎回先生が対策プリントを用意してくださったので、自分の苦手なところが明確になりその部分の問題を多く解きました。また、英語ではタブレットなどを活用し、発音の確認なども出来たためラウンド式の定期テストでも高得点が取れました。
東永谷中2 Aさん
理科96点 自己ベスト更新 前回から30点UP!!
国語94点 自己ベスト更新 前回から28点UP!!
Aさんへのインタビュー
【2教科で自己ベスト更新おめでとうございます。今回の定期テストで自己ベストを更新できた秘訣は何ですか?】
塾の先生にとにかく質問をしたからです。
私は元々理科が苦手教科なのですが、今回の定期テスト対策では分からないところはすぐに聞きに行こうとアドバイスをしていただき実際に言われたとおりに行動をしました。すると苦手科目だった理科もだんだんわかるようになり、自信を持って定期テストに行くことが出来ました。
東永谷中2 Bさん
国語自己ベスト更新 前回から40点以上UP!!
Bさんへのインタビュー
【4月から入塾して最初の定期テストで自己ベスト更新おめでとうございます。今回の定期テストではどのように頑張りましたか?】
今回の定期テストでは、塾の先生に言われたとおりにワークを何回も解いたりしました。
去年まではワークを一回しか解いていなかったのですが、今回は塾の授業が定期テスト対策期間になり、いつもより早く定期テストの勉強に取り掛かることが出来ました。また、教室長の武田先生と今回がんばる教科を明確に決めたのも国語で高得点が取れた要因だと感じています。
港南中3年 Aくん
理科 125点中121点 自己ベスト更新
Aくんへのインタビュー
【今回の定期テストでは理科の自己ベスト更新おめでとうございます。今回の定期テストで自己ベストの更新が出来た秘訣は何ですか?】
今回の定期テストでは塾のワークやタブレットを最大限活用いたしました。
今回の定期テストでは、塾のワークをいつも以上に何度も解きました。そしてタブレットにあるメモリービルダーという機能を使い単語の暗記をすることで理科Aでは満点を獲得することが出来ました。
その他にも得点UP者続出!!
一部の子を紹介いたします。
中2 東永谷中 理科 前回から+16
中2 東永谷中 国語 前回から+23
中2 東永谷中 数学 前回から+28
中2 南が丘中 国語 前回から+21
中2 南が丘中 数学 前回から+23
中2 港南中 数学 前回から+26
中3 東永谷中 数学 前回から+32
中3 港南中 数学 前回から+32
中3 港南中 理科 前回から+28
中3 港南中 国語 前回から+39
中3 港南中 数学 前回から+35
中3 港南中 5科 前回から+103
中3 芹が谷中 理科 前回から+20
などなど多くの子たちが点数Upを実現!!
みんなよくがんばりました!
公立中高一貫校合格実績
南 4名
横浜サイエンスフロンティア 1名
高校合格実績
柏陽 1名
横浜緑ヶ丘 1名
横浜国際 1名
光陵 1名
横浜平沼 1名