仲町台スクールは、横浜市営地下鉄仲町台駅下車徒歩2分
【仲町台スクールまで】
①まず改札を「左」に曲がり「セブン-イレブン」がありますのでそちらの方へ。
②「セブン-イレブン」の先の、トレーニングジム手前の道を左折します。
③トレーニングジムを右手に、そのまま坂道を下ります。
④坂道を下ったら、左折します。そのまままっすぐ進みますと、中萬学院の看板が見えてきます。
駅裏の大東建託様の向かい,龍巳飯店の裏手、「中萬学院」の看板が目印です。
広域避難場所:茅ヶ崎公園
横浜市の高校受験の進学塾・学習塾(小・中学生対象)
更新日:06月20日
折本小・勝田小・茅ケ崎小・茅ケ崎東小・篠原西小・川和東小・新田小・新羽小・その他
早渕中・茅ケ崎中・新羽中・都田中・高田中・その他
CG中萬学院では、生徒のみなさんの安全・安心を第一に考え、以下の通り新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行います。生徒・保護者の皆様には、以下の対策にご理解いただき、引き続きご協力をお願いいたします。
なお、通常授業および冬期講習中も授業動画の配信を行い、ご自宅でCG中萬学院の授業を受講することが可能です。(お電話・Zoomによる個別フォローも継続して行っております。)ご自宅での受講をご希望の場合は、スクールまでお申し出ください。
【スクールの新型コロナウイルス感染拡大防止対策】
□職員の検温による体調管理、マスク着用を徹底します。
□1クラスを各教室定員の半数程度に調整し、生徒同士の座席の間隔を広げて授業を行います。自習室も同様に、座席数を減らして運用します。
□教室の換気を十分に行い、ドアノブ等の消毒を徹底します。
※対策の一例です
【 通塾にあたり生徒・保護者の皆様へのお願い 】
□通塾前に検温をお願いいたします。37.5度以上の場合は、通塾を見合わせてください。
□同居されている家族で新型コロナウィルス感染が疑われる体調不良の方がいる場合は、通塾を見合わせてください。
□スクール内ではマスクまたはそれに代わるものを着用してください。
□スクールにお越しの際に手洗い、うがいをしていただきます。職員も指導いたします。
□スクールに入る際に、手指のアルコール消毒をしていただきます。職員も指導いたします。
□体調が悪い場合は、すぐに職員に申し出てください。
□スクールへの入室前に健康状態等についてのチェックシートをご記入ください。
□定期的な換気により、教室内の気温が下がる場合があります。上着の着用など、体温調節のできる服装でお越しください。
□自習室も座席間隔を広げるため、座席数を減らしております。ご利用の場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
□今後の状況によって、急遽変更等が生じる場合がございます。その際はスクールホームページ、もしくはサナネットにてご連絡します。サナネット未登録の在籍生の方は登録をお願いします。
▼中萬学院のコロナウィルス対策についてはこちらをご覧ください
【「コロナ」との戦いのなかで】
これまでのCG中萬学院の対応についてはこちらをご覧ください。
小1・小2・小3生を対象とした「玉井式国語的算数教室」は、最大2回の無料体験授業を実施しております。キャドック王国のゆかいな仲間たちとワクワク・ドキドキのストーリーで学ぶ玉井式国語的算数教室を、ぜひ一度、ご体験ください。
引き続き、おうちで受講できるオンライン授業もご用意しております。ご希望の方は、オンライン授業でご体験いただくことができますのでお申し出ください。
「玉井式国語的算数教室」は小学1・2・3 年生に特化した独自の能力開発プログラムです。オリジナルのアニメーションとテキストで、9歳までに身につけたい「文章・文字から正しくイメージする力」(イメージング力)を養います。「玉井式国語的算数教室ってなに?」「小学校低学年対象の塾ってあるの?」「私立や公立中高一貫校の受験を考えているんだけど」など・・・詳しくはこちらのページへ!
【対象】小1~小3
【体験期間】最大2回体験 体験費無料
オンライン授業でのご体験についてはお問い合わせください。
※オンライン授業の受講にはご家庭でのインターネット接続環境
(パソコン・スマートフォン・タブレット等)が必要となります。
●お申し込み方法
◇スクールに直接お電話
(電話受付時間 午前11時30分~午後7時30分 日曜・祝日除く)
◇またはWebからもお申し込みいただけます
体験を申し込む
◇詳しい資料が欲しい方は▼こちらから
資料請求はこちら
仲町台駅からの案内になります。
1 まず改札を出ると、前が開けています。そこを「左」に曲がってください。
2 駅を左に出ると「セブン-イレブン」がありますのでそちらの方へ真っ直ぐ進んでください
3 セブン-イレブンを過ぎると目の前に24時間営業の「トレーニングジム」があります
そこの手前を「左」に進んでください
4 ジムを右手にそのまま坂道を下ります
5 坂道を下ったら「左側」に進んでください
6 そのまま道なりに行きますと中萬学院の青い看板が見えてきます
夕方とかですと車の交通量が多いこともありますので気をつけて渡ってください
7 以上でゴールになります!スクールでご来訪をお待ちしています
翠嵐高校 1名 横浜サイエンスフロンティア高校 1名
希望ヶ丘高校 2名 市ヶ尾高校 1名 平沼高校 1名
など、お通いいただいた生徒の全体の83%が地域の人気高校に合格しました。
また初等部からお通いの生徒の合格率100%でした。
2022年度株式会社中萬学院(CG中萬学院・啓明館神奈川・CGパーソナル)の公立中高一貫校合格実績です。
★11年連続 全塾合格者数 中萬学院NO1!!★
★仲町台スクールより 市立南2名合格!!★
★11年連続 仲町台スクール 中高一貫合格者連続輩出!!★
私立中学も多数合格!
詳しくは説明会にて →こちらを見る
中学三年生は後期内申も出て、いよいよ受験直前を迎えます。これから本番を迎える彼らの今までの歩みを振りかえってみました。
中学1年生・2年生のみなさん。
最後の定期テストに向けて、今からなら間に合います!
是非その姿を参考にして一緒に頑張ってみませんか?
◎Aさん【入塾時から内申8アップ!!】
模試では5科偏差値6アップ、数学は14アップ!!
学年があがるたびに連続して内申をアップし続けました。
定期テスト前の対策授業や演習時間を通じて集中力を養い、また疑問点は積極的に質問をすることで自分の課題を修正し、5教科の勉強に取り組み続けました。その成果は定期テストだけではなく、模試の結果にも現れています!
◎Bさん【入塾時から内申6アップ!】
内申40越えを達成!中3となってからは5教科偏差値70以上を連続獲得!!
5教科のみならず、塾での技能科目のテスト対策も上手く活用することで、技能科目の得点も着実に得点をアップしていきました。模試では、通常授業や特訓授業での本番を想定した訓練を重ねることで偏差値70以上を連続して獲得できるようになりました。本番前の追い込みによる実力の発揮に期待です!!
◎Cさん【入塾時から学年ごとに連続内申アップ!】
模試の5教科偏差値も3年間で10アップ!!
昔から思考力を試す問題は得意でしたが、積み上げること、コツコツとやっていくことが苦手でもありました。変わったきっかけは何度も行った生徒面談です。目標を高く持つこと、それに向けた努力の大切さを伝え続けました。それに応え自分から学習すること、弱点と向き合うことを学びました。いよいよ受験本番が近付いていますが、最後までがんばり続ける姿を見せてくれるでしょう!
※11月20日現在、数値は100点満点に換算、平均点は生徒からの情報のものとなります。
◎早渕中2数学100点獲得!!
⇒通算3回目の満点獲得本当に頑張りました!!
◎早渕中2数学100点獲得!!
新羽中3英語9割獲得!
→学年トップ獲得!!
◎新羽中2英語9割獲得!
◎早渕中2英語9割獲得!
◎早渕中1英語9割獲得!
◎日吉台中1数学9割獲得!
◎東山田中1数学9割獲得!
◎新田中1数学9割獲得!
◎東山田中1理科9割獲得!
◎東山田中1社会9割獲得!
その他80点以上多数! 載せきれません!
〈仲町台スクール定期テスト対策授業のポイント〉
①学校別+授業時間拡大で徹底演習
学校別出題傾向を分析、類似問題演習で細かく指導。テスト直前には、直前対策を通常の授業時間以外を使って実施。
②9科目対策で内申対策もバッチリ!
主要5教科に加え、技能科目4教科も対策。
③プレテストで最終仕上げ。
テスト対策の開始時にプレテストを実施し、自己分析を行います。
次回の定期テストに備えたい方は、是非仲町台スクールへ!
●お申し込み方法
◇CG中萬学院 仲町台スクールにお電話(TEL:045-949-0431)
(電話受付時間 午前11時30分~午後7時30分 日曜・祝日除く)
◇またはWebからもお申し込みいただけます
体験授業を申し込む
◇詳しい資料が欲しい方は▼こちらから
資料請求はこちら
◎新田中学2年生 Aさん…前回のテストから3教科で得点アップ!
【Q】定期テストお疲れさまでした。今回のテスト対策で成果がでたことを教えてください。
【Aさん】テスト日程が延びたおかげで、塾のワークをはじめて2周~3周をやり切ることができました。そしてその後に、塾でもらったいろいろな対策プリントをやることで問題になれることができました。その結果、理科や社会で過去最高の得点を取ることができました!
【Q】理科は前回から18点も得点を伸ばすことができました!また苦手な科目へも以前より積極的に取り組んでいたところに、成長を感じました。
今回の分散登校で、学校に行く機会も減ってしまい普段とは異なる状況でしたが、その中でどのように勉強しましたか?
【Aさん】今まではあまり計画を立てませんでしたが、テスト日程が延びた分、計画をしっかり立てワークをやり切るようにしました。また分散登校で学校が無い日も、塾が開室していたので、それを利用したことも効果があったと思います。次回も計画を立てて勉強しようと思います!
☆ワークを繰り返すことで土台を作ること、いろいろな問題を解き応用力を付けること、計画を立てて学習することの大切さがわかるコメントでした。次回も最高得点を更新できるように全力でバックアップしていきます!
〈仲町台スクール定期テスト対策授業のポイント〉
①学校別+授業時間拡大で徹底演習
学校別出題傾向を分析、類似問題演習で細かく指導。テスト直前には、直前対策を通常の授業時間以外を使って実施。
②9科目対策で内申対策もバッチリ!
主要5教科に加え、技能科目4教科も対策。
③プレテストで最終仕上げ。
テスト対策の開始時にプレテストを実施し、自己分析を行います。
次回の定期テストに備えたい方は、是非仲町台スクールへ!
「玉井式国語的算数教室」は小学1・2・3 年生に特化した英才教育プログラムです。オリジナルのアニメーションとテキストで、9歳までに身につけたい「文章・文字から正しくイメージする力」(イメージング力)を養います。
仲町台スクールは、横浜市営地下鉄仲町台駅下車徒歩2分
【仲町台スクールまで】
①まず改札を「左」に曲がり「セブン-イレブン」がありますのでそちらの方へ。
②「セブン-イレブン」の先の、トレーニングジム手前の道を左折します。
③トレーニングジムを右手に、そのまま坂道を下ります。
④坂道を下ったら、左折します。そのまままっすぐ進みますと、中萬学院の看板が見えてきます。
駅裏の大東建託様の向かい,龍巳飯店の裏手、「中萬学院」の看板が目印です。
広域避難場所:茅ヶ崎公園
ページの先頭へ戻る