CG中萬学院 - 神奈川県・横浜市の高校入試、高校受験に強い進学塾
春期講習受付中! 夏期講習受付中! 冬期講習受付中!

本郷台スクール 横浜市

横浜市の高校受験の進学塾・学習塾(小・中学生対象)
更新日:11月28日

  • 国語的算数教室
  • 公立中学進学 初等部
  • 高校受験対策 中等部

本郷台スクール紹介

本郷台スクール室長 本間 健一郎

本郷台スクール室長
本間 健一郎
教師紹介ページ

勉強で、ウォームビズ。

教師に向ける、子どもの熱い眼差し。
目の前の1問に本気で悔しがり、本気で喜ぶ。
その一つひとつの熱が、教室を温めます。​


次の春に向けて、自分の力を蓄える冬がやってきました。
春に美しい花を咲かせる桜も、開花するには一定期間の寒さが必要だと言われています。
それぞれの夢や目標に向け、春から一気に実力を開花できるよう、この冬、本郷台スクールでしっかりと自分の成長をイメージしながら勉強に励みましょう。

現在、本郷台スクールでは、
12月体験+冬期講習を受付中です。
ご参加、お待ちしています。

体験授業を申し込む

 

本郷台スクール 対象校

 

小学校
小菅ヶ谷小学校、飯島小学校、本郷台小学校、西本郷小学校
公田学校、桂台学校 など
中学校
小山台中学校、豊田中学校、飯島中学校
本郷中学校、西本郷中学校 など

【NEW】 スクールからのお知らせ

中学生テスト結果 

ページの先頭へ戻る

本郷台スクール受講コース一覧

小1・小2・小3
国語的算数教室
小学1・2・3年生の公立中高一貫校受検で重要な読解力、算数的思考力、図形の空間認識力を早期に育成する学習カリキュラム「玉井式国語的算数教室」を導入しています。
小4・小5・小6
公立中学進学 初等部
小学4年生からじっくりと高校受験に向けて学びの土台を作ります。
算数・国語・英語+特色Jr.で教科力・学習力・活用力を養成する学習カリキュラムです。
中1・中2・中3
高校受験対策 中等部
中学1年生から英語・数学・国語・理科・社会 + 特色検査対策の6科目指導で志望校合格を目指します。地域別対応で定期テストの得点も学校内申もしっかりと伸ばします。

ページの先頭へ戻る

本郷台スクール授業体験・学習イベント


最大1カ月の授業体験!学年末に向けた総まとめも、進級進学準備も、CG中萬学院にお任せください!

年長さんのための講座開講!小学校入学までに身につけたい学習を基本を身につけます

英語・数学の先取り学習と中学校生活に関する疑問を解決するガイダンスで、中学進学準備も万全!

小学生あつまれ!大人気の学習イベント!今回は「特色Jr.特別編」と題して開催しますので、ぜひお越しください

低学年に特化した英才教育カリキュラムで思考力・計算力・読解力を伸ばします。2回無料体験受付中です

授業体験のお申し込み 学習イベントのお申し込み

ページの先頭へ戻る

本郷台スクール 中学生の定期テスト結果

 

ページの先頭へ戻る

本郷台スクールからのお知らせ

スクールナビ

本郷台スクールの教室写真

室長の本間です。英語・国語・社会を担当します。勉強だけでなく、スポーツやゲームだって、初めてのことはストレスがかかります。だからこそ、最初の一歩は誰かと一緒の方がきっと踏み出しやすいですよね。ぜひ、一緒に頑張りましょう!

本郷台スクールの教室写真

理系科目担当の滝 奏音(たき かのん)です。子どもたちの「分かった!」、「できた!」を引き出す授業を全力で行います。分からない問題や困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね!

本郷台スクールの教室写真

文系担当の小田 亮太郎(おだ りょうたろう)です。目標を掲げて、それに挑戦し、成長する。学力を伸ばすことはもちろんですが、勉強を通じて、そんな人間的成長もして欲しい。そんな思いで日々子どもたちに接しています。 本郷台スクールのメンバーと一緒に学びましょう!

本郷台スクールの教室写真

理系担当の大塚です。テストの点数を取ることだけにこだわらず、「考える力」と「諦めない心」を身につけられるよう生徒一人ひとりと向き合います。僕らと一緒に、最高の高校受験をしましょう!

本郷台スクールの教室写真

本郷台中央公園のはす向かいにスクールがございます。正面左手の入り口からお入りください。

本郷台スクールの教室写真

駐輪場を完備しております!遠方の方も安心して通塾できます。

本郷台スクールの教室写真

入り口を入ってすぐに、職員室と受付があります。明るく開放的な空間で、質問もしやすいです。

本郷台スクールの教室写真

受付になります。勉強や進路に関するさまざまなお話を、ぜひお聞かせください。

本郷台スクールの教室写真

スクールの入り口には、消毒も設置しています(任意)。教室の消毒・換気も含め、みんなが安心して勉強に集中できる環境を大切にしています。

本郷台スクールの教室写真

登下校時は、ICカードをかざします。 中萬学院の登下校通知システム。 小学生はICカードで、中学生は貸し出しているタブレットで登下校の通知をします。通知は、保護者の方にメールで届きます。

本郷台スクールの教室写真

教室の様子です。 集中できる環境づくりを目指しています。

本郷台スクールの教室写真

中学部のテスト対策の時の一コマ。集中・活気・真剣の学習環境が、ここにはあります。

本郷台スクールの教室写真

小1~小3対象、玉井式国語的算数教室の教室です。 まだ体の小さい低学年のお子さんの体に合わせた椅子をご用意しています。 正しい姿勢でお勉強に取り組めます。

本郷台スクールの教室写真

自習ブースの一例。現在、ご要望を受けて増設中です。塾の課題だけでなく、学校の課題や検定の勉強など、いろいろな用途に使うことができます。

本郷台スクールの教室写真

面談スペースになります。本郷台スクールでは、定期的に保護者面談を行っています。ご家庭とスクールがしっかりと連携して、子どもたちの学習をサポートします。

スクールトピック

室長メッセージ~小中9年間一貫指導で可能性の開拓!~ NEW

こんにちは。
本郷台スクール室長の本間 健一郎(ほんま けんいちろう)です。
本郷台スクールでは、玉井式国語的算数教室(小1~小3)をはじめ、初等部(小4~小6)中等部(中1~中3)を設置しており、まさに小中9年間一貫指導を行っております。

自ら手を動かす・勉強する姿勢を作り、高校生以降の学習にも通じる「学習力」を養成します。
本郷台地域のみなさま、まずはお問い合わせください。
スタッフが丁寧にご説明いたします。

勉強で、ウォームビズ。

教師に向ける、子どもの熱い眼差し。
目の前の1問に本気で悔しがり、本気で喜ぶ。
その一つひとつの熱が、教室を温めます。​


次の春に向けて、自分の力を蓄える冬がやってきました。
春に美しい花を咲かせる桜も、開花するには一定期間の寒さが必要だと言われています。
それぞれの夢や目標に向け、春から一気に実力を開花できるよう、この冬、本郷台スクールでしっかりと自分の成長をイメージしながら勉強に励みましょう。

現在、本郷台スクールでは、
12月体験+冬期講習を受付中です。
ご参加、お待ちしています。

体験授業を申し込む

【小1~小3対象】 玉井式国語的算数教室 無料体験授業受付中 NEW

9歳までに身につけさせたい
イメージング

CHUMAN × 玉井式
公式の暗記に頼らない、真の算数力。

イメージング力と同時に鍛えられる読解力・算数的思考力。


学習の成果を、一部ですがご紹介いたします!

★ 保護者の声(一部抜粋)
↑クリックしていただくと詳細がご覧いただけます。

図形問題が得意になった

家庭学習の習慣が身についた

順序だてて説明できるようになった

 

玉井式国語的算数教室について
もっとご覧になりたい方は、
こちらをクリックしてください。

玉井式国語的算数教室

本郷台スクール専用ページは、
こちらをクリック!

 


Q.玉井式国語的算数教室の授業はどのような内容ですか?

A.オリジナルキャラクターたちが登場するストーリー仕立てのアニメーションを見ながら授業が進んでいきます。玉井式インストラクターによる授業とアニメーションがテンポよく繰り広げられるので、お子様の集中力を引き出し、楽しく学習することができます。玉井式インストラクターが学習の進め方や丸付けなどをていねいにお教えしますので、安心してご受講いただけます。

小1・小2・小3生を対象とした「玉井式国語的算数教室」は、最大2回の無料体験授業を実施しております。キャドック王国のゆかいな仲間たちとワクワク・ドキドキのストーリーで学ぶ玉井式国語的算数教室を、ぜひ一度、ご体験ください。

引き続き、もおうちで受講できるオンライン授業もご用意しております。ご希望の方は、オンライン授業でご体験いただくことができますのでお申し出ください。

「玉井式国語的算数教室」は小学1・2・3 年生に特化した独自の能力開発プログラムです。オリジナルのアニメーションとテキストで、9歳までに身につけたい「文章・文字から正しくイメージする力」(イメージング力)を養います。「玉井式国語的算数教室ってなに?」「小学校低学年対象の塾ってあるの?」「私立や公立中高一貫校の受験を考えているんだけど」など・・・詳しくはこちらのページへ!
 

【対象】小1~小3
【体験期間】最大2回体験 体験費無料

 オンライン授業でのご体験についてはお問い合わせください。
 ※オンライン授業の受講にはご家庭でのインターネット接続環境
  (パソコン・スマートフォン・タブレット等)が必要となります。

●お申し込み方法  
 ◇スクールに直接お電話
   (電話受付時間 午前11時30分~午後7時30分 日曜・祝日除く)
 ◇またはWebからもお申し込みいただけます
 体験を申し込む
 ◇詳しい資料が欲しい方は▼こちらから
 資料請求はこちら

【小6対象】中学まるわかり教室が開講します! NEW

中学 準備 進学 中萬 まるわかり 塾 進学についてのさまざまな『ギモン』。
それ、本郷台スクールが解決します!

来春に中学進学を控える、現小学6年生のみなさん!
進学に向けて、いろんな期待や不安がありませんか?

中萬学院本郷台スクールでは、中学校への進学準備をサポートする「中学まるわかり教室」を11月30日(木)から開講します。
英語と数学の先取り授業に加えて、中学進学に向けての様々な「ギモン」を解決する特別講座で、中学進学準備も万全です。
本郷台スクールで、一緒に最高の準備をしていきましょう!

【日時】
①11月30日(木)17:20~18:45
②12月14日(木)17:20~18:45
③ 1月11日(木)17:20~18:45
④ 2月22日(木)17:20~18:45

【会場】
中萬学院 本郷台スクール

◇ホームページからもお申込みできます。

Web申し込み・資料請求

「中学まるわかり教室」の詳細はこちら > ページを見る。

スクール個別相談会 開催のご案内 NEW

皆様の疑問にお答えします!
~「スクール個別相談会」開催のお知らせ~

「スクールの雰囲気は?」
「1クラス何人くらい?」
「どんな先生がいるの?」
「宿題の量は?質問はできるかな?」

新しい環境に飛び込むときは、期待と不安が入り混じるもの。塾だって同じです。そんな不安を解消するために、本郷台スクールの授業担当者と直接お話ができる、「個別相談会」を開催いたします。
入塾に関することだけでなく、入試のことや学校のテスト勉強の仕方、普段の授業のノートの取り方など、今の頑張りたいことや心配なことをぜひお聞かせください。
なお、授業時間外での実施のため、平日は13時~16時、土曜日は13時~19時で予約制とさせていただきます。お電話にて、「個別相談を希望」とお伝えください。時間帯を相談させていただきます。

CG中萬学院本郷台スクール045-893-6191
スクール電話受付時間
午前11時30分~午後7時30分(日曜日・祝日を除く)

クイズ!~本郷台スクールからの挑戦状~

新学年に向けた準備運動!
本郷台スクールからの挑戦状!!


春満開です!
たっくさん頭を使って、新学年の学習に向けた準備運動をしちゃおう!
本郷台スクールの先生からの挑戦状、ぜひチャレンジしてみてね!

前回の答えはこちら!
☆第6問目の正解発表☆


問題は、こちらでした!

みごと、正解できたかな?

では、新しい問題です。

☆第7問目☆

みんな、解けるかな!?
お友達やおうちの人と相談してもOKです!
がんばってね!!

本郷台スクールの取り組みについて

子どもたちを不安にさせない!
~本郷台スクールの取り組みについて~

本郷台スクールでは、安心・安全にお通いいただくために、以下の取り組みを徹底しております。

◇ソーシャルディスタンスの徹底
授業を実施する教室の編成に加えて一クラス内の人数を制限することで、隣同士で座らせないなど、生徒一人ひとりの距離をしっかりと確保しています。

◇一日複数回の消毒の徹底
一日の始まりと終わりはもちろん、授業の合間にも、使用した机や椅子の消毒の徹底を行っております。


上記の取り組みに加え、自動噴霧のアルコールディスペンサーの設置や窓を開けての換気の徹底、軽食の取り方についてもご相談いただけるなど、引き続き子どもたちに安心・安全な学習環境を提供することに全力をあげています。
中萬学院本郷台スクールとして、「学びを止めない」ために安心・安全にお通いいただけるスクール作りをしておりますので、ご不安なことがございましたら、ぜひお問合せ下さい!
 

▼中萬学院のコロナウィルス対策については、
こちらをご覧ください。

中学生対象「神奈川全県模試」申込受付中!

神奈川県内30,000人の中学3年生が参加する県内最大級の合格判定模試が「神奈川全県模試」です。豊富なデータに基づいた信頼の合格判定、さらには弱点単元が一目で分かる学力診断表も志望校合格に向けた対策、学習計画に役立ちます。各模試の申込期間・実施日はお近くのCG中萬学院スクールへお問い合わせください。

神奈川全県模試の詳細・実施日はこちら>> ページを見る

ページの先頭へ戻る

本郷台スクール生の成果

2023年度 第二回定期テスト結果!
高得点・前回比UP・自己ベスト
続出しています!


Q:テスト勉強と部活動、どっちを優先する?
A:両方やるっ!!


2023年度二回目の定期テスト。
夏休みの課題や部活動など、やるべきものはたくさん。でも、体は一つ…
だからこそ、スケジュール管理と優先順位の見極めをしながら勉強と部活動の両立を頑張りました。
そんな本郷台スクール生の頑張りを、一部ですが紹介いたします!

topic

豊田中  中2 5教科合計460点以上獲得!
昨年度から、3回連続450点OVER!このまま進もう!

豊田中  中3 5教科合計440点以上獲得!
得意の理系を中心に、文系も底上げできたね!

小山台中 中1 5教科合計440点以上獲得!
全教科、バランス良く勉強できたね!

豊田中  中2 5教科合計430点以上獲得!
理科への想いは、先生も一緒!次回リベンジだ!

小山台中 中1 英語98点獲得!(自己ベスト)
前回からさらにUP!次回は満点だ!
豊田中  中2 
国語98点獲得!
丁寧な学習が、高いレベルでの安定の要因だね!
豊田中  中3 理科98点獲得!(自己ベスト)
念願の9割達成!努力は裏切らないことを証明したね!
豊田中  中3 理科98点獲得!(自己ベスト)
自己ベスト更新!次は、いよいよ満点だ!
小山台中 中1 英語96点獲得!
内に秘めた悔しさ、分かってる!次回、リベンジだ!
豊田中  中2 国語96点獲得!(自己ベスト)

自己ベスト更新!いよいよ頂が見えてきたね!
飯島中  中3 理科96点獲得!
課題プリントを何周もした!学力は学習量に比例する!
豊田中  中2 社会96点獲得!(自己ベスト)
自己ベスト更新!次は、頂点に立とう!
豊田中  中2 社会96点獲得!
努力の勝利!引き続き丁寧に学習していこう!
飯島中  中2 国語95点獲得!(自己ベスト)

初の9割達成!ここから続けていこう!
豊田中  中2 数学94点獲得!(自己ベスト)
ついに9割の壁を突破したね!越えられない山は無い!
飯島中  中3 国語94点獲得!
課題を繰り返し解いたね!次も続けよう!
飯島中  中2 社会94点獲得!(自己ベスト)
初の9割達成!このまま勢いに乗っていこう!
小山台中 中1 数学92点獲得!
学年Best5に入った!次は頂を目指そう!!
小山台中 中2 
数学92点獲得!
検定も頑張ってるね!貪欲さが素敵です!!
豊田中  中3 社会92点獲得!(自己ベスト)
初の9割達成!夏の努力が形になったね!


逆転の中萬

前回の第一回の定期テストから…

豊田中   中3 社会 36点UP↑↑
大幅UPで念願の9割突破!次回も頑張ろう!

小山台中  中2 国語 31点UP↑↑
入塾後、初めてのテストで大幅UP!9割突破!

飯島中   中2 社会 24点UP↑↑
大幅UPで念願の8割突破!次回も続けよう!

飯島中   中2 社会 22点UP↑↑
大幅UPで念願の9割突破!次回も頑張るぞ!

小山台中  中2 国語 22点UP↑↑
入塾後、初めてのテストで大幅UP!7割突破!

豊田中   中3 理科 22点UP↑↑
大幅UPで7割突破!このまま苦手克服だ!

飯島中   中3 英語19点UP↑↑
見事なUPで8割目前!両立を頑張ったね

飯島中   中2 社会16点UP↑↑
見事なUPで8割突破!自己Best更新したね!

飯島中   中3 社会15点UP↑↑
見事なUPで7割突破!繰り返し用語を覚えたね

上記の人たち以外にも紹介したい子どもたちがいます!
今後も、本郷台スクール生の頑張りにご期待ください!!
(テストの得点やTopicは、子どもたちからの聞き取りに基づいております。)

 

2023年度 第一回定期テスト結果!
満点・高得点・前回比UP
続出しています!

新しい学年になって初めての定期テスト!
一週間単位で細かくスケジュールを管理しながら、勉強と部活動の両立を頑張りました。
そんな本郷台スクール生の頑張りを、一部ですが紹介いたします!

満点 & topic

豊田中  中2 国語 満点獲得!
昨年度から、驚異の3回連続満点!すごすぎる!!

豊田中  中2 社会 満点獲得!
ついに、念願の社会満点!見事に昨年のリベンジ達成!!

小山台中 中1 国語 学年1位獲得!
「学力は学習量に比例する!」演習量の勝利!!

小山台中 中1 社会 学年1位獲得!
ケアレスミスを悔やむ姿が頼もしい!さらなる高みへ!!

飯島中  中3 理科 学年1位獲得!
貪欲に課題を求めてきたね!「学力は学習量に比例する」!!

小山台中 中1 5教科合計470点以上獲得!
5教科ALL9割以上獲得!スタートダッシュ大成功!!

豊田中  中2 5教科合計470点以上獲得!
昨年の経験が自信に!精神的にも、さらなる成長!!

豊田中  中1 5教科合計450点以上獲得!
継続は力なり! 初等部時代に学んだことを生かせたね!!

小山台中 中1 5教科合計440点以上獲得!
自分の課題から逃げない心の強さ!勇気&努力の勝利!!

豊田中  中1 5教科合計440点以上獲得!
自習室を頻繁に利用!貪欲に取り組む姿が頼もしい!!

豊田中  中1 5教科合計440点以上獲得!
スマホ欲に打ち勝つ心の強さ!メリハリある学習の勝利!!

豊田中  中2 5教科合計440点以上獲得!
5教科ALL8割以上獲得!バランス良く学習できたね!!


逆転の中萬

前学年の学年末テストから…

豊田中   中3 社会 35点UP↑↑
定着へのこだわり!次回も頑張ろう!!

豊田中   中2 数学 30点UP↑↑
中萬に入って最初のテストで、大幅UP!おめでとう!!

豊田中   中3 英語 23点UP↑↑
基本の大切さを改めて見直せたね!次回も続けよう!!

豊田中   中3 社会 22点UP↑↑
用語の暗記を繰り返し頑張りました!努力&根気の勝利!!

小山台中  中3 英語 19点UP↑↑
自習室を頻繁に活用したね!複数教科でUP達成!!

豊田中   中2 数学 19点UP↑↑
ワークの仕上がりにこだわれたね!次回も続けよう!!

小山台中  中3 理科 19点UP↑↑
演習量大幅UP!次回も期待しています!!

豊田中   中3 社会 17点UP↑↑
自習室利用、月間No.1!すき間時間を活用できました!!

豊田中   中3 数学 16点UP↑↑
念願の9割突破!この調子で突き進もう!!

豊田中   中2 英語 15点UP↑↑
目標の8割以上を達成!次は9割突破だ!!

(テストの得点やTopicは、子どもたちからの聞き取りに基づいております。)

 

2023年度 第一回テスト結果!
中学1年生が頑張りました!

 

人生で初めての定期テスト。
部活動や習い事との両立を求められた。
噂に聞くのと実際にするのでは大違い。
体力的にも気持ち的にも、決して順風満帆ではなかった。
だからこそ、返された点数に見た各々の本気の反応!
 

「初めてのテスト、中萬で良かった!」
 

中学1年生
初めてのテストで大躍進!!


5教科 400点OVER

「積土成山」
小学生のころから積み上げてきた力が大爆発!

Case①
豊田中 1年生(小学4年生から通塾)
5科目 450点以上獲得!
数学と理科を中心にバランスよく取り組めました!
小学校のときの塾の授業(特色Jr.)での勉強法を活用できました!!


Case②
豊田中 1年生(小学2年生から通塾)
5科目 440点以上獲得!
塾での課題を貪欲にこなしていったね!
自習室も頻繁に利用していました!!

Case③
豊田中 1年生(小学4年生から通塾)
5科目 440点以上獲得!
スマホ欲に打ち勝った心の強さ!
塾の対策問題で自分の課題を可視化して克服!!

Case④
小山台中 1年生(小学6年生から通塾)
5科目 440点以上獲得!
英語と数学を中心にバランスよく取り組めました
課題だったスピードも、演習の中で見違えるほどアップしたね!!

Case⑤
小山台中 1年生(小学6年生から通塾)
5科目 410点以上獲得!
「理社は、塾の対策がなかったら危なかった!」(本人談)
いいえ!根気よくプリントをたくさん解いた努力の成果です!!

春から始めた人も!
さっそく結果が出ています!

Case①
小山台中 1年生
5科目 470点以上獲得!
5教科 ALL90点以上!
スタートダッシュ大成功!次も頑張ろう!!

Case②
小山台中 1年生
5科目 400点以上獲得!
スポーツとの両立、土日も大変だったけど頑張ったね!
目標は高く!さらなる高みを目指して一緒に頑張ろう!!
 

本郷台スクールの中学1年生の平均点

【小山台中1年生】
英語:90点
在籍生の全員が80点以上獲得!!
数学:71点
「学校平均+30点以上」獲得者も複数名!!
国語:83点
在籍生の2人に1人以上が80点以上獲得!
学年トップも誕生!!
理科:82点
在籍生の3人に2人以上が80点以上獲得!
社会:86点
在籍生の8割以上が80点以上獲得!
学年トップも誕生!!

【豊田中1年生】
英語:84点
在籍生の8割以上が80点以上獲得!!
数学:87点
在籍生の8割以上が80点以上獲得!!
国語:82点
在籍生の8割以上が80点以上獲得!!
理科:89点
在籍生の8割以上が80点以上獲得!!
社会:82点
在籍生の8割以上が80点以上獲得!!

先輩たちも負けていません!
満点や学年1位が各中学校で誕生中です!

楽しみながら、理科を学ぶ!
5月理科実験を開催しました!(5/13)

見て、触って、体感して。科学のフシギを体験!

中萬学院本郷台スクールでは、学習への興味を引き出すイベントを定期的に実施しています。
今回は大人気イベント「理科実験教室」を、スクールにて行いました!

【テーマ①】
アルミ缶ローラーをつくろう!
私たちの身の回りにはたくさんのものがあり、それぞれが様々な「力」を持っています。
今回は、その力の一つである「弾性力」(物体がもとの形に戻ろうとする力)を学びました。

ゴムが持つ弾性力を使って動く、「アルミ缶ローラー」。
今回は、それを使ってゴルフをして楽しみました!

ゴムを巻く量で、進む距離が変わります。
絶妙な力加減が試される白熱したバトル。
盛り上がりました!

【テーマ②】
紫イモで水溶液の分類!
紫イモに含まれる「アントシアニン」という色素の性質を利用し、
水溶液の性質を調べました。

酸性やアルカリ性によって色が変わる、アントシアニン。
身近なものが、酸性とアルカリ性のどちらなのか?
予想をしながら実験をしていきました。

それぞれの性質に慣れてきたら、色を元に戻す「中和」にも挑戦!
気分は、もう魔法使い!?

最後に、実験で分かったことをシートにまとめました。
みんな、おうちでもぜひ試してみてね!

 

いかがだったでしょうか?
実際に自分たちの手で体感しながら、身近にあるフシギを学んでいきました。
本郷台スクールでは、安心安全に留意しながら、今後もこのようなイベントを定期的に開催します。
ホームページでも告知いたしますので、ぜひご期待ください。

 

<小1~小6対象>
春の学習イベントを開催しました!(3/24)

世界に1つだけの作品作りにも挑戦!
春にぴったりな身の回りの「フシギ」を学習!

3月24日(金)、本郷台スクールにて学習イベントを開催。
春にぴったりな、2つのテーマをご用意しました!

テーマ①
『雲を作ろう!~雲のできるしくみ~』

空を見上げると、フワフワ気持ちよさそうに浮かんでいる雲。
そんな雲を実際に作って、目の前でじっくり観察してみました!

消毒用のアルコールを少量入れたペットボトルの中の空気を抜いて、気圧を下げていきます。
だんだん硬くなるので、子どもたちは両手で一生懸命空気を抜いていました。
シュコシュコ抜いていき、ふたを開けると。。
「シュポンッ!!」という音とともに、ペットボトルの中が曇りました。
これが雲です!
音が鳴るたびに歓声を上げながら、何度も試していました。

 

実験が終わったら、分かったことや自分の考えをワークシートにまとめました。
周りのお友達と意見を交換したり、雲にまつわるクイズに挑戦しながら、知識を深めていきました。

 

テーマ②
『ハーバリウムペンを作ろう!~自分だけのお花のアート~』

インテリアとしても大人気のハーバリウム!
世界に一つだけの作品を作ってみよう!
先に絵を描いたり入れるものを並べたりするなど、子どもたちは思い思いの工夫を凝らして作業に励みました。

徐々に完成に近づいていきます。


完成品の一例です。
見事に世界に1つだけ、自分だけのボールペンができました!!

いかがでしたか?
普段の授業とはちょっと違うアプローチに、子どもたちも、また違った真剣な表情を見せてくれました!
本郷台スクールでは、安心安全に留意しながら、今後もこのようなイベントを定期的に開催する予定です。
ホームページでも告知いたしますので、ぜひご期待ください!

2023年度 公立中高一貫校 合格実績

2023年度株式会社中萬学院(CG中萬学院・啓明館神奈川・CGパーソナル)の公立中高一貫校合格実績です。
【2月14日(火)16:30現在】

神奈川県内公立中高一貫校

神奈川県立平塚中等教育
11年連続県下No.1 ※1

92

神奈川県立相模原中等教育

14

横浜市立南高等学校附属中
県下No.1 ※2 過去最高実績

68

横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中

7

川崎市立川崎高等学校附属中

13



※1 11年連続県下No.1は各塾中の県立平塚中等教育学校合格者数において(中萬学院調べ)。
※2 各塾中の2023年度南高等学校附属中学校合格者数において(中萬学院調べ)。

 

合格実績対象者について

  1. スクール単位での合格実績は、自スクール生のみの合格実績であり、実績対象としての基準を満たした特訓・講座会場生 (他スクール生)であっても、自スクールの合格数には含みません。
  2. 中萬学院内の集団指導と個別指導部門の併用受講生(啓明館とCGパーソナル等)の合格は原則集団指導部門 での合格数とし、重複させません。ただし個別指導CGパーソナル単独の合格実績表記においては合格数に含みます。
  3. 中萬学院の合格実績対象者は以下の基準に沿って集計されたものです。
    公益社団法人全国学習塾協会自主基準塾生徒の範囲を決定するための基準は、受験直前の6ヶ月間の内、継続的に3ヶ月を超える期間当該学習塾に在籍し、通常の学習指導を受けた者とし、かつ、受講時間数が30時間を超える場合とする。なお、当該時間に受験直前における集中講義等の受講時間を含めることを妨げない。上記の受講内容は、正規の授業若しくは講習でかつ有料のもの(映像授業・オンライン講座等を含む)でなければならないものとし、体験授業・体験講習・無料講習・自習・補習、他の事業主体に派遣した教師による授業・講習等であったり単に教室内にいただけの自習時間等は含まれないものとする。

中3仮内申が判明!

中萬で、自分と向き合った。
中萬で、結果にこだわった。
中萬だから、最後まで伸ばせた!


★ 逆転の中萬 ★

       ★9教科
Case①
小山台中 2年生学年末→3年生後期仮内申
33 → 40  UP!!
Case②
飯島中 2年生学年末→3年生2学期仮内申
22 → 27  UP!!
Case③
豊田中 3年生前期内申→3年生後期仮内申
38 → 42  UP!!
Case④
小山台中 3年生前期内申→3年生後期仮内申
36 → 40  UP!!
Case⑤
小山台中 3年生前期内申→3年生後期仮内申
32 → 36  UP!!
Case⑥
飯島中 3年生1学期内申→3年生2学期仮内申
32 → 36  UP!!
Case⑦
小山台中 3年生前期内申→3年生後期仮内申
28 → 32  UP!!
Case⑧
小山台中 3年生前期内申→3年生後期仮内申
39 → 42  UP!!
Case⑨
飯島中 3年生1学期内申→3年生2学期仮内申
38 → 41  UP!!
Case⑩
飯島中 3年生1学期内申→3年生2学期仮内申
全員UP!!
Case⑪
豊田中 3年生前期内申→3年生後期仮内申
全員UP!!

       ★主要5教科
Case①
小山台中 3年生前期内申→3年生後期仮内申
23 → 25  オール5 達成!!
Case②
豊田中 3年生前期内申→3年生後期仮内申
23 → 25  オール5 達成!!
Case③
小山台中 3年生前期内申→3年生後期仮内申
20 → 22 「伸ばす」ことへのこだわり!!
Case④
小山台中 3年生前期内申→3年生後期仮内申
20 → 22 「伸ばす」ことへのこだわり!!
Case⑤
飯島中 3年生1学期内申→3年生2学期仮内申
20 → 23 「伸ばす」ことへのこだわり!!
Case⑥
豊田中 3年生前期内申→3年生後期仮内申
19 → 21  オール4 に到達!!
Case⑦
小山台中 3年生前期内申→3年生後期仮内申
19 → 20  オール4 に到達!!

後期中間テスト結果が判明!

学習記録表を使って、計画的に取り組めた!
自習室を使用し、家庭学習とのメリハリができた!
用語だけでなく、流れの分かるプリントが役立った!


試験対策を終えた直後の子どもたちが異口同音で口にした言葉です。
本郷台スクールでは、部活動との両立も含め、子どもたちが無理なく勉強できるよう、計画性を大切にしたテスト対策を行っております。

スクールの子どもたちの頑張りの成果を、少しだけご紹介します。
勉強の仕方のヒントが見つかるかも!?
ぜひ、ご覧ください。

 

 

ページの先頭へ戻る

本郷台スクールへのアクセス

CG中萬学院 本郷台スクールの外観

JR本郷台駅の改札を出たら右に進みます。
商店街を抜けたら、陸橋が見える右手に向かってまっすぐ進んでください。
駅から徒歩約10分ほどでスクールが見えてきます。

広域避難場所:本郷台駅前

CG中萬学院 本郷台スクールの周辺地図
近隣の教室
港南台スクール 戸塚スクール
TEL
045-893-6191
住所
神奈川県横浜市栄区本郷台2-6-17 MTビル2F

Googleマップ

最寄り駅
JR根岸線本郷台駅 徒歩10分
近隣の教室
港南台スクール 戸塚スクール
電話受付時間
11:30~19:30
アクセス詳細
CG中萬学院 本郷台スクールの周辺地図
TEL
045-893-6191
住所
〒247-0008 神奈川県横浜市栄区本郷台2-6-17 MTビル2F
最寄り駅
JR根岸線本郷台駅 徒歩10分
近隣の教室
港南台スクール 戸塚スクール
電話受付時間
11:30~19:30
CG中萬学院 本郷台スクールの外観

Googleマップ

アクセス

JR本郷台駅の改札を出たら右に進みます。
商店街を抜けたら、陸橋が見える右手に向かってまっすぐ進んでください。
駅から徒歩約10分ほどでスクールが見えてきます。

広域避難場所:本郷台駅前

春期講習受付中! 夏期講習受付中! 冬期講習受付中!

ページの先頭へ戻る