JR相模線・小田急線・相鉄線海老名駅 徒歩5分
ショッパーズプラザ並び 中古車販売トヨペット隣のビル3階
広域避難場所:海老名市市役所
海老名市の高校受験の進学塾・学習塾(小・中学生対象)
更新日:04月07日
今泉小学校、有鹿小学校、海老名小学校、大谷小学校、杉本小学校、中新田小学校、社家小学校、杉久保小学校、門沢橋小学校 など
海老名中学校、今泉中学校、城山中学校、大谷中学校、海西中学校、有馬中学校、綾北中学校、柏ヶ谷中学校 など
CG中萬学院では、生徒のみなさんの安全・安心を第一に考え、以下の通り新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行います。生徒・保護者の皆様には、以下の対策にご理解いただき、引き続きご協力をお願いいたします。
なお、通常授業および冬期講習中も授業動画の配信を行い、ご自宅でCG中萬学院の授業を受講することが可能です。(お電話・Zoomによる個別フォローも継続して行っております。)ご自宅での受講をご希望の場合は、スクールまでお申し出ください。
【スクールの新型コロナウイルス感染拡大防止対策】
□職員の検温による体調管理、マスク着用を徹底します。
□1クラスを各教室定員の半数程度に調整し、生徒同士の座席の間隔を広げて授業を行います。自習室も同様に、座席数を減らして運用します。
□教室の換気を十分に行い、ドアノブ等の消毒を徹底します。
※対策の一例です
【 通塾にあたり生徒・保護者の皆様へのお願い 】
□通塾前に検温をお願いいたします。37.5度以上の場合は、通塾を見合わせてください。
□同居されている家族で新型コロナウィルス感染が疑われる体調不良の方がいる場合は、通塾を見合わせてください。
□スクール内ではマスクまたはそれに代わるものを着用してください。
□スクールにお越しの際に手洗い、うがいをしていただきます。職員も指導いたします。
□スクールに入る際に、手指のアルコール消毒をしていただきます。職員も指導いたします。
□体調が悪い場合は、すぐに職員に申し出てください。
□スクールへの入室前に健康状態等についてのチェックシートをご記入ください。
□定期的な換気により、教室内の気温が下がる場合があります。上着の着用など、体温調節のできる服装でお越しください。
□自習室も座席間隔を広げるため、座席数を減らしております。ご利用の場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
□今後の状況によって、急遽変更等が生じる場合がございます。その際はスクールホームページ、もしくはサナネットにてご連絡します。サナネット未登録の在籍生の方は登録をお願いします。
▼中萬学院のコロナウィルス対策についてはこちらをご覧ください
【「コロナ」との戦いのなかで】
これまでのCG中萬学院の対応についてはこちらをご覧ください。
小1・小2・小3生を対象とした「玉井式国語的算数教室」は、最大2回の無料体験授業を実施しております。キャドック王国のゆかいな仲間たちとワクワク・ドキドキのストーリーで学ぶ玉井式国語的算数教室を、ぜひ一度、ご体験ください。
引き続き、もおうちで受講できるオンライン授業もご用意しております。ご希望の方は、オンライン授業でご体験いただくことができますのでお申し出ください。
「玉井式国語的算数教室」は小学1・2・3 年生に特化した独自の能力開発プログラムです。オリジナルのアニメーションとテキストで、9歳までに身につけたい「文章・文字から正しくイメージする力」(イメージング力)を養います。「玉井式国語的算数教室ってなに?」「小学校低学年対象の塾ってあるの?」「私立や公立中高一貫校の受験を考えているんだけど」など・・・詳しくはこちらのページへ!
【対象】小1~小3
【体験期間】最大2回体験 体験費無料
オンライン授業でのご体験についてはお問い合わせください。
※オンライン授業の受講にはご家庭でのインターネット接続環境
(パソコン・スマートフォン・タブレット等)が必要となります。
●お申し込み方法
◇スクールに直接お電話
(電話受付時間 午前11時30分~午後7時30分 日曜・祝日除く)
◇またはWebからもお申し込みいただけます
体験を申し込む
◇詳しい資料が欲しい方は▼こちらから
資料請求はこちら
小学生に大人気の「マインクラフト」で学ぶプログラミング講座をCG中萬学院海老名スクールにて開講しています。プログラミングに必要な論理的思考力、問題解決力、創造力、プレゼンテーションなど、お子様の将来に必要な様々な力を伸ばす画期的な講座です。毎週月曜日・火曜日 16:30~17:30が授業です。
春の大体験会実施決定!
初級クラス(初めてのお子様向け)体験会
①3月20日(土)16:30~17:30
②3月26日(金)13:30~14:30
③3月29日(月)11:30~12:30
④3月30日(火)16:00~17:00
全て同内容です。ぜひ、スクールにお問い合わせください!
●お申し込み方法
【お申込方法】
スクールにお電話(受付時間 午前11時30分~午後7時30分 日祝除く)
◇またはWebからもお申し込みいただけます
体験授業を申し込む
◇詳しい資料のご請求は▼こちらから
資料請求はこちら
中萬学院では日頃の頑張りや成果、イベント参加などをさまざまな取り組みをポイントにしてプレ ゼントする「ポイントカードシステム」をご用意してみなさんのCHUMANライフを応援しています!お友だちの紹介で授業やイベントに参加するとポイント Getのチャンス!ぜひこの機会にご参加ください。
CHUMANのポイントカードシステムについてはこちら
2学期中間定期テスト結果!
1学期期末に続いて、勉強方法を工夫して結果を出した子供たちの声をご紹介します!
中2 スクールに来て2回目のテスト。前回に初めて9割3教科取り、今回も満点含む好結果!
塾で「隙間時間に暗記物。まとまった時間は演習問題」ということ聞いて学校の隙間時間で暗記、家のまとまった時間で演習を実施したら効率が良くなった!また、集中力を保つための秘訣も実行に移して、勉強の前には机の上を整理した。
中3 スクールに通って2度目のテストで連続大幅UP!
大野先生から「戻り場は教科書。とにかく教科書を読む、教科書で直しをする」と教えてもらい、教科書の端々は確認するようにした。
中3 1年前から通い始めて、回を重ねるごとにUP!今回も5科軒並みUP。
今回の英語の範囲はとても広かったけど、必ず1.5周(1周と間違えたもの)は学校のワークと塾のワーク全部でやるようにした。嫌いな数学の時間を必ず作った。田中先生が毎回見てくれたこともあって点数が上がった!嬉しい!
中3 どんどん吸収し、内申も模試も上がっています。今回も数学満点を含む好結果!
塾の授業で時間を決めて動くこと、解くことをやっているので、日ごろも計算問題は速く正確に解くことを実行。難しい問題は書き込みをして情報を可視化することを意識しています。授業でも「どんな作業をしたか」が解説で入るのでそこでも確認しています。
□覚えるときに連続で書く
□覚えるものにマーカーなどでアンダーラインを引く
□休憩をあまり取らなかったり、睡眠時間を削ったりして勉強をしている
□とにかく同じものを繰り返す などなど
どんな勉強方法で今頑張っていますか?その方法は本当に効率がいいでしょうか?一緒に一度確認してみませんか?テスト対策は自立のチャンスです。既習内容をどう定着していくか。そのために自分の勉強方法の見直し&セルフコントロールをテーマに海老名スクールではテスト対策をしています。自己分析をして、改善点を具体的にし、動く方法を一緒に探し、できるまでやっていきます。私たちはティーチャーであり、コーチでありトレーナーだと思っています。一緒に「なんとなくやってきた」勉強方法を見直しましょう!
2学期期末テスト結果
今泉中 中2 数学8割越え!!(中2 1学期期末までは50点前後でした)
有馬中 中2 数学100点!!!念願の満点を初めて獲得!
海西中 中3 今年最高点で9割越え!(部活で大変だった夏を乗り越えて獲得!)
大谷中 中3 数学9割越え(今年点数伸び続けて毎回10点前後伸ばしてきました!)
海老名中 中3 5科総合+30点で460点越え!(スクールに通い始めて約半年。さらなる飛躍を実現!)
生徒の皆さんから「同じような問題出た!」という声がたくさん届きました。目指してやってきたから、やった問題が出たと思えたのですね。努力のたまものです。
海西中 社会時事問題 配布プリント的中!
海西中 大野先生の現代語訳のプリントがとても役にたった
大谷中 美術と家庭かは配布プリントとほぼ同じ
大谷中 理科。田中先生のプリントと似ていた
海老名中 数学。田中先生の問題と似ていた(答えまで同じものもあってびっくりした!)
海老名中 技術。配布プリントとほぼ同じ
海老名中 国語。塾の対策テキストとほぼ同じ問題(特に故郷)
城山中 社会。最後に大野先生からもらったプリントから数問出た
城山中 英語、数学、国語、理科。対策テキストと数問同じだった!
柏ケ谷中 国語。挨拶や故郷の記述がそのままだった! などなど
授業で「高校入試」についてと「教科書改訂」についてガイダンスを行いました。
・2年の3学期だけ頑張ればいいわけではない理由がわかった。
・私立高校の入試にも内申がかなり重要なことがわかった。
・量が増えても関係ないと思える今にしようと思った。
・トップ校を受けるにはまだまだ今の自分では足りない。
・今の高校生レベルを求められていることを知った。
・力があればあるほど行ける高校の範囲が広がると思った。
など。子供たちのアンケートから見るといろいろな気付きがあったようです。「だから」今何をすべきか。具体的な行動と気持ちのコントロールをテスト対策で一緒に鍛えていきましょう!
中3仮内申結果!!
たくさんの生徒が内申UPを果たしました!今回は中1からと中2からだとどれだけみんな頑張っているのかを紹介します!
中12学期→中32学期 83%がUP!!(キープを入れると90%)
中22学期→中32学期 85%がUP(キープを入れると95%。さらにスクール内平均2.65UP!)
中31学期→中32学期 68%UP(キープを入れると82%)
と通って1年、2年でこれだけの生徒が上げています!中でも
Aさん 中2から1年で5UP
Bさん 中2から1年で6UP
Cさん 中2から1年で4UP
Dさん 中2から1年で7UP
Eさん 中2から1年で4UP
Fさん 中2から1年で6UP
などなど。通って1年、2年で9割近い生徒が伸ばしました!
「玉井式国語的算数教室」は小学1・2・3 年生に特化した独自の能力開発プログラムです。オリジナルのアニメーションとテキストで、9歳までに身につけたい「文章・文字から正しくイメージする力」(イメージング力)を養います。
ページの先頭へ戻る