(1) 地下鉄踊場駅で降りてください
★中田スクールだけど、中田駅で降りないように注意してくださいね
(2) 改札を出て正面の3番出口より地上にあがると、
目の前に大きな通り(長後街道)が見えます
(3) 戸塚駅とは逆方向に歩くと、松屋さんが見えます
(4) ここまで来たらあと少し。タコス屋さんの隣の
一軒屋のような建物が中田スクールです
広域避難場所:旧深谷通信所
東汲沢小・葛野小・鳥が丘小・矢部小・中田小・東中田小
戸塚中・汲沢中・領家中・中田中・上飯田中・中和田中
CG中萬学院では、生徒のみなさんの安全・安心を第一に考え、以下の通り新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行います。生徒・保護者の皆様には、以下の対策にご理解いただき、引き続きご協力をお願いいたします。
なお、通常授業および冬期講習中も授業動画の配信を行い、ご自宅でCG中萬学院の授業を受講することが可能です。(お電話・Zoomによる個別フォローも継続して行っております。)ご自宅での受講をご希望の場合は、スクールまでお申し出ください。
【スクールの新型コロナウイルス感染拡大防止対策】
□職員の検温による体調管理、マスク着用を徹底します。
□1クラスを各教室定員の半数程度に調整し、生徒同士の座席の間隔を広げて授業を行います。自習室も同様に、座席数を減らして運用します。
□教室の換気を十分に行い、ドアノブ等の消毒を徹底します。
※対策の一例です
【 通塾にあたり生徒・保護者の皆様へのお願い 】
□通塾前に検温をお願いいたします。37.5度以上の場合は、通塾を見合わせてください。
□同居されている家族で新型コロナウィルス感染が疑われる体調不良の方がいる場合は、通塾を見合わせてください。
□スクール内ではマスクまたはそれに代わるものを着用してください。
□スクールにお越しの際に手洗い、うがいをしていただきます。職員も指導いたします。
□スクールに入る際に、手指のアルコール消毒をしていただきます。職員も指導いたします。
□体調が悪い場合は、すぐに職員に申し出てください。
□スクールへの入室前に健康状態等についてのチェックシートをご記入ください。
□定期的な換気により、教室内の気温が下がる場合があります。上着の着用など、体温調節のできる服装でお越しください。
□自習室も座席間隔を広げるため、座席数を減らしております。ご利用の場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
□今後の状況によって、急遽変更等が生じる場合がございます。その際はスクールホームページ、もしくはサナネットにてご連絡します。サナネット未登録の在籍生の方は登録をお願いします。
▼中萬学院のコロナウィルス対策についてはこちらをご覧ください
【「コロナ」との戦いのなかで】
これまでのCG中萬学院の対応についてはこちらをご覧ください。
①クラス替え(中学部)
クラスはZクラスとYクラスに分かれています。Zが応用クラス、Yが基礎クラスです。
授業単元・内容自体は変わりません。ですが、Zクラスはたくさんの問題に触れるべく演習時間も解説もコンパクトに、Yクラスは基礎内容の復習含めて着実に知識を習得させていくことを目標としているので、扱う問題量に差がつくことがあります。
模試結果でクラスを分ける塾は多いと思います。ですが悪く言えば罰ゲームのように模試結果一つでスパッと切ってしまうのはメリットよりもデメリットが多いように思います。たとえばクラスダウンは生徒にとっては大きな変化の一つですし、モチベーションのダウンにもつながりかねません。
ですから、どう勉強すると一番成果が出ると思うのかを生徒自身に尋ね、目標と目的を確認することで、どのクラスで勉強をするかを話し合い、納得出来る状態にしてから再スタートをすること。多くの時間を塾ではない場所で過ごす生徒の様子を考えれば、勉強のモチベーションを高めしっかり家庭学習が出来るモチベーションを維持することを中田スクールでは意識しています。
②解き直し
小学生も中学生も大切にしていることは、習った単元をテストしたときに、間違えた問題を大切にする意識を持ってもらうことです。 そのための解き直しの仕方や、自学自習ができるようになるためにという視点で、勉強の仕方の指導を行っています。
勉強が苦手な生徒は間違えた問題の答えを覚えることで済まそうとします。
大切なことはそれを他に応用することですから、どんな知識を学んだのか汎用性があるものにしておくことです。そのような勉強に仕方になっているかをノートではチェックをします。
~習った単元を必ずできるようにするために~
★Jコース(小4~6年生)
①到達度テストの実施
毎月一度、勉強した内容を確認する到達度テストを行っています。この解き直しを今後も大切に行っていきます。
②模擬試験があるたびに解き直しを行うこと。
数か月に一度模試があります。範囲が到達度テストよりも広いものになります。模試の解き直しをすることで、以前に習った単元を思い出す、学習し直す機会を作っています。
下の写真は自習室に備え付けてある教科単元ごとに分けられたプリント棚です。
小学生も中学生も自由に使って勉強することができます。
■ 中3汲沢中内申結果 10月1日現在
■ 定期テスト結果 9月23日現在
汲沢中 中3理科・社会ともに満点獲得&平均90点以上!!
中3数学 3人に1人が満点獲得!!
中田・領家・泉が丘中はこちら↓
CG中萬学院生、今年も頑張りました!
「玉井式国語的算数教室」は小学1・2・3 年生に特化した独自の能力開発プログラムです。オリジナルのアニメーションとテキストで、9歳までに身につけたい「文章・文字から正しくイメージする力」(イメージング力)を養います。
(1) 地下鉄踊場駅で降りてください
★中田スクールだけど、中田駅で降りないように注意してくださいね
(2) 改札を出て正面の3番出口より地上にあがると、
目の前に大きな通り(長後街道)が見えます
(3) 戸塚駅とは逆方向に歩くと、松屋さんが見えます
(4) ここまで来たらあと少し。タコス屋さんの隣の
一軒屋のような建物が中田スクールです
広域避難場所:旧深谷通信所
ページの先頭へ戻る