CG中萬学院 - 神奈川県・横浜市の高校入試、高校受験に強い進学塾
春期講習受付中! 夏期講習受付中! 冬期講習受付中!

藤沢スクール 藤沢市

藤沢市の高校受験の進学塾・学習塾(小・中学生対象)
更新日:04月24日

  • 国語的算数教室
  • 小4・小5・小6 公立中高一貫校対策
  • 公立中学進学 初等部
  • 高校受験対策 中等部
  • プログラミング教室

◇4月27日(日)~5月6日(火祝)の期間中、CG中萬学院各スクールはお休みさせていただきます。
期間中のお問い合わせ、お申し込みにつきましては、こちらをご覧ください。>>> ページを開く

藤沢スクール紹介

藤沢スクール室長 影山 修

藤沢スクール室長
影山 修
教師紹介ページ

 2025年度中等教育学校 合格実績

先輩たちの合格までのストーリー!
「いつから始めたの?」「受検のきっかけは?」
公立中高一貫校対策「喜びの声
今年もたくさんの桜が咲きました!

【新小4~新中3生対象】
5月体験受講生受付中!(5月7日(水)~スタート)

~定期テストまであと1か月!
実力をしっかり養う大チャンス!!~

体験授業受付中!入学特典あります!

無料の「学力診断テスト+学習カウンセリング」も実施中です!
現在の学習に迷われている方は、まずはご連絡ください!

お得なキャンペーンもあります!まずはお問合せ下さい!
 ◇スクールに直接お電話
℡:0466-22-4430
   (電話受付時間 午前11時30分~午後7時30分 日曜・祝日除く)
 ◇またはWebからもお申し込みいただけます
 体験を申し込む
 ◇詳しい資料が欲しい方は▼こちらから
 資料請求はこちら

 

【小学生対象 よくばり体験会】
~あの大人気企画が藤沢会場にて5月18日(日)開催決定!!~

小1~小6生を対象に、学習イベント「よくばり体験会」を開催いたします。
啓明館・CG中萬学院・さなる個別@willで設置している学習コンテンツの体験や、ゲーム形式で楽しく学べる学習コーナーなど、毎回大盛況のイベントです。普段お通いでないお友だちやご兄弟姉妹の方もご参加いただけますのでぜひご一緒にご参加ください。
お申し込みはコチラ

 
 

藤沢スクール 対象校

■小学生
【藤沢市】
新林小、鵠南小、村岡小、鵠洋小、片瀬小、本町小、大道小、藤沢小、大鋸小、高谷小
【鎌倉市】七里ガ浜小、玉縄小、西鎌倉小、腰越小、深沢小、関谷小、富士塚小
■中学校
【藤沢市】
鵠沼中、片瀬中、藤沢第一中、村岡中、藤ヶ岡中、湘洋中、羽鳥中
【鎌倉市】腰越中、手広中、深沢中

スクールからのお知らせ

中学生テスト結果 

ページの先頭へ戻る

藤沢スクール受講コース一覧

小1・小2・小3
国語的算数教室
小学1・2・3年生の公立中高一貫校受検で重要な読解力、算数的思考力、図形の空間認識力を早期に育成する学習カリキュラム「玉井式国語的算数教室」を導入しています。
小4・小5・小6
公立中高一貫校対策
小学4年生から公立中高一貫校の適性検査で求められる力を養成し志望校合格を目指します。平塚中等、相模原中等、南高附属、YSFH附属、川崎高附属の受検対策カリキュラムです。
小4・小5・小6
公立中学進学 初等部
小学4年生からじっくりと高校受験に向けて学びの土台を作ります。
算数・国語・英語+特色Jr.で教科力・学習力・活用力を養成する学習カリキュラムです。
中1・中2・中3
高校受験対策 中等部
中学1年生から英語・数学・国語・理科・社会 + 特色検査対策の6科目指導で志望校合格を目指します。地域別対応で定期テストの得点も学校内申もしっかりと伸ばします。
小学生
プログラミング教室
人気の「マインクラフト」の世界で取り組む小学生対象プログラミング教室「プロクラ」です。プログラミング的思考・PC操作の技術・創造性・表現力が身につきます。

ページの先頭へ戻る

藤沢スクール授業体験・学習イベント


“逆転の中萬”と言われる理由!定期テスト対策・英検®対策・公立中高一貫校対策で、驚くような成績向上・逆転合格を実現します!

全国最大規模の無料公開模試!1都12県に展開するさなるグループで学校や地域を超えた実力試し!

中萬学院の3ブランド教場で開講中の小学生対象講座が集結!すべての講座を無料で自由に体験できる体験会を開催します

大好評!5/25(日)開催!チームで力を合わせてさまざまな謎を解き、魔法学校の試練をクリアしよう!

小学生あつまれ!大人気の学習イベント!今回も楽しい実験を用意しています。ぜひお越しください

低学年に特化した英才教育カリキュラムで思考力・計算力・読解力を伸ばします。2回無料体験受付中です

小学生に人気の「マインクラフト」の世界で取り組むプログラミング教室。1回授業体験受付中です

授業体験のお申し込み 学習イベントのお申し込み

ページの先頭へ戻る

藤沢スクール 中学生の定期テスト結果

中学生 定期テストで得点アップ!

ページの先頭へ戻る

藤沢スクールからのお知らせ

スクールナビ

藤沢スクールの教室写真

【藤沢スクールへの道順①】 藤沢駅南口を出まして右手、春日ビル4階になります。(OPAの手前です。)

藤沢スクールの教室写真

【藤沢スクールへの道順②】~生徒専用入り口~ 藤沢スクールでは生徒用入り口、階段がございます。 中萬学院の生徒専用なので安心してお通いいただけます。

藤沢スクールの教室写真

~自習室~ 一人ひとり仕切りのある個別ブースの自習室を完備。 スクールがあいている時間なら授業がなくても自由に使うことができます。先生にすぐ質問ができるので、テスト前の中学生はもちろん、小学生も頑張って自習室で勉強に励んでいます。

スクールトピック

室長メッセージ

藤沢地域の皆さまへ
こんにちは、藤沢スクール室長の影山修です。
中萬学院藤沢スクールでは、湘南高校、平塚江南高校、鎌倉高校、藤沢西高校などを始めとする地域人気校を目指す小中学生、県立平塚中等教育学校県立相模原中等教育学校を目指す小学生を全力で応援します。子どもたちの「力をつける」そのために、20年以上研究と研鑽を積んできました。藤沢の生徒のために全てを出させてください。体験授業も受付中ですよ!

 

授業大会ティーチングフェスタ
数学科チャンピオン!

 生徒に力をつけたくて、黒板とチョークで闘っていた日々が形になりました。今後も藤沢スクールの生徒のために技術を磨き、彼らの力になれればと思っています。

室長・影山先生文系担当・細井先生が中萬学院 公式HPの教師紹介に登場!!

自分の実力を試そう!【小学4~6年生】小学生全国オープン模試!! NEW

小学生全国オープン模試|6月開催決定!全国最大規模の無料公開模試

小学生全国オープン模試(受験料無料)

全国最大規模の無料公開模試!

小学生全国オープン模試を実施するさなるグループの展開地域図

1都12県に展開するさなるグループは、生徒数60,000名を超える業界最大手の学習塾です。このたび、全グループ塾を対象に「小学生全国オープン模試」を実施し、子どもたちが学校や地域を超えて自分の実力を測る機会を設けます。
ぜひこの機会に、全国最大級の母集団の中で力を試してみてください。

 

 

実施要項

実施日 6月21日(土)9時50分集合 12時40分終了
対象学年 新小4・新小5・新小6
会場 中萬学院 淵野辺スクール
科目/時間帯 10:00~10:40 国語テスト
10:50~11:30 算数テスト
11:40~12:40 理科実験教室
実施科目と出題範囲 今までに履修した全範囲
受験料 無料

小学生全国オープン模試(一般製のお申し込み)はこちら

CG中萬学院・啓明館・さなる個別@willにお通いの方はこちら
CG中萬学院初等部にお通いの方は必修のためお申し込みの必要はございません。
小学生全国オープン模試 在籍生申込はこちら>

 

同日開催のイベント!

小学生全国オープン模試と同日に開催いたします。ぜひあわせてご参加ください。

小学生全国オープン模試と同日開催「フシギ探求!理科実験」

 

 

受験する3つのメリット

小学生全国オープン模試を受験する3つのメリット1「本当の実力がわかる」

本当の実力がわかる

県や学校の垣根を越えた大きな母集団の中で受験するため、小学校の通知表や単元テストだけではわからない、教科の本当の実力を知ることができます。

小学生全国オープン模試を受験する3つのメリット2「個人成績表」

詳細な「個人成績表」

受験者全員に「個人成績表」をWEBにて提供します。得点・平均点・正答率など詳細な分析データが示されており、単元ごとの得意・不得意が明確になります。

小学生全国オープン模試を受験する3つのメリット3「万全のアフターフォロー」

万全のアフターフォロー

受験後は、各教科の「解説動画」を自宅で視聴できます。問題を解いた感覚がまだ新鮮なうちに弱点を補強して理解を深めることで、効果的に学力アップを図ります。

模試受験の流れ

小学生全国オープン模試受験の流れSTEP1 WEBから申し込む

WEBから申し込む

受付フォームより必須事項を入力の上、お申し込みください。

小学生全国オープン模試受験の流れSTEP2 模試を受験する

模試を受験する

当日は公共の交通機関でお越しください。筆記用具は鉛筆・シャープペンシル等をご持参ください。

小学生全国オープン模試受験の流れSTEP3 オンラインで返却

面談で学習アドバイス

後日、個別面談にて結果をご返却します。重要問題の解説映像を配信しますので見直しにご活用ください。

小学生全国オープン模試(一般製のお申し込み)はこちら

CG中萬学院・啓明館・さなる個別@willにお通いの方はこちら
CG中萬学院初等部にお通いの方は必修のためお申し込みの必要はございません。
小学生全国オープン模試 在籍生申込はこちら>

スクール個別相談会について

皆様の疑問にお答えします!
~「スクール個別相談会」開催のお知らせ~


「スクールの雰囲気は?」
「1クラス何人くらい?」
「どんな先生がいるの?」
「宿題の量は? ついていけるかな?」

 
新しい環境に飛び込むときは、期待と不安が入り混じるもの。塾だって同じです。そんな不安を解消するために、授業担当者と直接お話ができる、「個別相談会」を開催いたします。
入塾に関することだけでなく、入試のことや学校のテスト勉強の仕方、普段の授業のノートの取り方など、今の頑張りたいことや心配なことをぜひお聞かせください。
なお、授業時間外での実施のため、平日は13時~16時、土曜日は13時~19時で予約制とさせていただきます。お電話にて、「個別相談を希望」とお伝えください。時間帯を相談させていただきます。
 

◆お申込方法◆
  CG中萬学院 藤沢スクールにお電話(TEL:0466-22-4430

 受付時間 午前11時半~午後7時半 土日・休校日除く)
 ◇またはWebからもお申し込みいただけます
  体験を申し込む
 ◇詳しい資料が欲しい方は▼こちらから
  資料請求はこちら

 ページの先頭へ戻る

中学生へのお知らせ

中1~中3対象
特色検査対策授業

CG中萬学院 中等部では、中1から中3まで通年で特色検査対策授業を開講し、高校受験を見据えた学力養成を行います。特色検査対策授業では5教科の通常授業で身に付けた知識を土台として、教科横断型問題にチャレンジしながら、特色検査で問われる思考力、読解力、記述力、課題解決力などを養成します。

「中等部 特色検査対策授業」の詳細は下記をご確認ください。

基礎学力から知識の活用力・思考力を鍛える特色検査対策

学力向上進学重点校および同エントリー校の入試で、5教科の学力検査に加えて行われる特色検査(筆記型の自己表現検査)。特色検査で問われる読解力、論理的思考力、空間認識能力、作業力などの力は、5教科の学力養成にはもちろん、将来を自ら切り開いていく上でも必要不可欠です。CG中萬学院ではⅡ期(中1の9月)から将来を見据え、これらの重要な力を育んでいきます。

知識量の増加に合わせた段階的な対策で
総合的な学力を鍛える

小4~小6 特色Jr.

初等部から中等部の特色検査対策につながる土台づくりを行います

読解力養成期

  • Ⅱ期
    全ての学習の土台となる読解力を育成します。文章や資料を正しく読み取り、理解し記述するトレーニングを行います。
    ※Ⅰ期は英語・数学を重点的に学習するため特色検査対策は実施しません。

論理的思考力養成期

  • Ⅲ期
    文章読解力やグラフの読解力を測る問題を対策します。複数の資料を照らし合わせて考える問題などを題材に、作業力と集中力を身につけます。
  • Ⅳ期
    思考判断力・空間認識力を測る問題を対策します。
    図形パズルや論理パズルの問題を題材に、その解法を身につけると共に、粘り強く問題に取り組む姿勢を身につけます。

実力養成期

  • Ⅴ期
    入試問題の中から、その時期に合った難度の問題を扱います。英文読解や、複数の資料を照らし合わせる問題など様々な問題に触れ、今までの学習を完成させるフェーズに入ります。
  • Ⅵ期
    《特色検査実施校を志望する生徒のみ授業外実施》
    特色検査の60分間の使い方を習得します。また、高い難度の問題を扱うことで、難問に向かう胆力もつけていき、入試当日に必要な答案作成力を完成させます。

充実の模試・特訓

特色検査対策模試

実際の入試の出題を想定した模試を実施し、志望校合格に必要な得点力を測ります。(神奈川全県模試と同時実施)

各種特色検査対策特訓・講座

Ⅲ期の8月から始まる各種特訓・講座では、より実践的な学習で空間認識力・論理的思考力・長文読解力を体系的に学習し、特色検査での得点力を伸ばします。

過去問演習指導/予想問題演習指導

Ⅵ期からは特色検査実施校を志望する生徒を対象に、学校別にさらに実践的な演習を行い、合格力を完成させます。

 

 ページの先頭へ戻る


中学生対象「神奈川全県模試」申込受付中!

神奈川県内30,000人の中学3年生が参加する県内最大級の合格判定模試が「神奈川全県模試」です。豊富なデータに基づいた信頼の合格判定、さらには弱点単元が一目で分かる学力診断表も志望校合格に向けた対策、学習計画に役立ちます。各模試の申込期間・実施日はお近くのCG中萬学院スクールへお問い合わせください。

神奈川全県模試の詳細・実施日はこちら>> ページを見る

 ページの先頭へ戻る

小1~小3 玉井式国語的算数教室 無料体験授業受付中

パズル道場・玉井式国語的算数教室・プロクラ
3つの能力開発講座で授業体験・見学 受付中!

お申し込み・資料請求はこちら

 

 

小1~小3対象
玉井式国語的算数教室!

「玉井式国語的算数教室」は小学1・2・3 年生に特化した独自の能力開発プログラムです。オリジナルのアニメーションとテキストで、9歳までに身につけたい「文章・文字から正しくイメージする力」(イメージング力)を養います。「玉井式国語的算数教室ってなに?」「小学校低学年対象の塾ってあるの?」「私立や公立中高一貫校の受験を考えているんだけど」など・・・詳しくはこちらのページへ!

【対象】小1~小3 最大2回体験 体験費無料
【時間割】


 ●お申し込み方法  
 ◇スクールに直接お電話(TEL:0466-22-4430
   (電話受付時間 午前11時30分~午後7時30分 日曜・祝日除く)
 ◇またはWebからもお申し込みいただけます
 体験を申し込む
 ◇詳しい資料が欲しい方は▼こちらから
 資料請求はこちら


Q.玉井式国語的算数教室の授業はどのような内容ですか?

A.オリジナルキャラクターたちが登場するストーリー仕立てのアニメーションを見ながら授業が進んでいきます。玉井式インストラクターによる授業とアニメーションがテンポよく繰り広げられるので、お子様の集中力を引き出し、楽しく学習することができます。玉井式インストラクターが学習の進め方や丸付けなどをていねいにお教えしますので、安心してご受講いただけます。

小1・小2・小3生を対象とした「玉井式国語的算数教室」は、最大2回の無料体験授業を実施しております。キャドック王国のゆかいな仲間たちとワクワク・ドキドキのストーリーで学ぶ玉井式国語的算数教室を、ぜひ一度、ご体験ください。

 ページの先頭へ戻る

小1~小6 プログラミング講座 体験会実施中!

小1~小6対象 プログラミング教室
プロクラ 受講生受付中!


小学生に大人気の「マインクラフト」の世界で学ぶプログラミング講座をCG中萬学院藤沢スクールにて開講しています。プログラミングに必要な論理的思考力、問題解決力、創造力、プレゼンテーションなど、お子様の将来に必要な様々な力を伸ばす画期的な講座です。まずはスクールにお問い合わせください。
◆体験会◆
土曜日 12:30~13:30

◆時間割◆
火曜日16:00~17:00 または 17:15~18:15
木曜日16:30~17:30
土曜日14:00~15:00 または 15:30~16:30

 

 


◆お申込方法◆
 CG中萬学院 藤沢スクールにお電話(TEL:0466-22-4430
 受付時間 午前11時半~午後7時半 土日・休校日除く)
 ◇またはWebからもお申し込みいただけます
  体験を申し込む
 ◇詳しい資料が欲しい方は▼こちらから
  資料請求はこちら

 ページの先頭へ戻る

日本教育士検定取得!藤沢スクールの授業にご期待ください!


   

全国教育指導者育成教会が主催する「日本教育士検定」に、
藤沢スクールの全職員が認定されました!

「日本教育士検定」では、授業での教科内容や生徒指導に関する観点から、教師としての総合的な技量が評価されます。
中萬学院藤沢スクールでは、お子様と保護者の方々の希望の実現のためにわかりやすく熱意のある授業・進路指導をしてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。


 ページの先頭へ戻る

【小学生&中学生対象】英検Ⓡ対策始まります!

英検®に強い中萬学院でいよいよ開講!英検®特訓 受講生受付中

2024年度2,000名以上の英検®合格者を輩出した中萬学院が
2025年第1回オンライン英検®特訓を実施します。

今年は実施級を5級~2級に拡大!
さらに全回オンラインでリアルタイムで実施!
日本教育士認定の教師が力を結集して英検®合格に導きます。
英検®に強い中萬学院でひとつ上の級の合格を目指そう!!

 2025年度第1回は4/19(土)スタート!申込受付中
ふだん中萬学院にお通いでない方もご受講いただけます。ぜひお申し込みください。 

特訓を申し込む【在籍生】

特訓を申し込む【一般の方】

 

英検®取得でアドバンテージを手に!

近年、小学校での英語必修化や中学・高校の教科書改訂に伴い、英語学習の難度が上昇しています。それにより、子どもたちの「英語力」は、今まで以上に入試の合否や進路選択における重要な要素になっています。
英検®は、「誰もがわかりやすい英語力の証明」として広く認知されており、大学入試でも優遇措置や加点が受けられるなど多くのメリットがあります。英検®の取得は、夢に向かって頑張る子どもたちにとって、未来を左右する大きなアドバンテージになることでしょう。
CG中萬学院では、小学生で4級、中3卒業時に準2級・2級を取得目標(級)として、年間指導を行っています。さらに、5級から2級を対象に「オンライン英検®特訓」を実施し、実際の出題形式に合わせた対策指導で英検®合格へと導きます。

※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
※「英検®プラチナパートナー塾」とは、公益財団法人 日本英語検定協会(以下、英検協会)が掲げる「学習者と実用英語の習得に寄与する」という理念に賛同し、地域の子ども達の英語能力向上のために各教室と一丸となって取り組む学習塾と英検協会が結ぶPlatinum Partnership制度のことです。
※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

英検®の出題傾向に合わせた
徹底トレーニングと解説授業

専用の対策テキストを使用し、1次試験のセクションごとに攻略法と学習法を指導します。問題演習と解説授業をセットで繰り返し行うことで、理解度を高め、得点力を伸ばします。

Zoomライブ配信授業で
自宅にいながら効果的な学習が可能
授業はZoomを使ったオンラインライブ配信で行います。小テストの結果や演習の記録などを、チャットを使って報告したり、授業後には質問もできます。

繰り返しで実力を伸ばす
充実の家庭学習教材

授業後は、しっかり復習して知識を定着させます。家庭学習教材が充実しているので、繰り返し学習することで英検®の出題形式に対応する力を鍛えます。

直前まで全力サポート!
アーカイブ配信で繰り返し受講できる

Zoomで行った授業はアーカイブ配信しますので、英検®受検直前まで繰り返し受講できます。得意を伸ばし、苦手を克服して、自信をもって本番に臨みましょう。


オンライン英検®特訓 概要

対象 英検®2級・準2級・3級・4級の取得を目指す小1~中3生(在籍生・一般の方)
日程・受講方法

4/19(土)・4/26(土)・5/10(土)・5/17(土)・5/24(土)・5/31(土)

2級・準2級・3級◆ 10:00~12:40
75分×2コマ×6日間 計900分 Zoomオンラインにて実施

4級・5級◆ 10:00~12:10
60分×2コマ×6日間 計720分 Zoomオンラインにて実施

※アーカイブ視聴期間は6月7日(土)まで。配信日程は別途ご確認ください。
受講料 《2級》受講料:在籍生 15,400円 / 一般生19,250円  ◇テキスト代:3,300円(税込)
《準2級》受講料:在籍生 14,520円 / 一般生18,150円 テキスト代:3,080円(税込)
《3級》受講料:在籍生 13,904円 / 一般生17,380円  テキスト代:2,640円(税込)
《4級》受講料:在籍生 9,240円 / 一般生11,550円  テキスト代:2,096円(税込)
《5級》受講料:在籍生 7,920円 / 一般生9,900円  テキスト代:2,096円(税込)
※記載の料金はすべて税込みです。
申込方法

申込締切:4月8日(火)まで

以下のボタンから専用申込フォームに入力のうえ送信してください。

特訓を申し込む【在籍生】

特訓を申し込む【一般の方】

ページの先頭へ戻る

藤沢スクール生の成果

内申が上がった生徒にどのようにして内申をあげたのかインタビューしました。

中3片瀬中Aさん 中1前期中間より7UP!!
「絶対5教科全部5を取る!!」という気持ちで取り組みました。影山先生の理科プリントでたくさんの種類を解くことができました。細井先生の国語プリントは自分が分かっていない問題が出てきて、さらに効率よくできた。谷地先生の英語の長文問題の解き方を学んで初見問題もしっかり解けた。

中3村岡中Bさん 中1前期期末より6UP!!
3をなくすことを目標に頑張ってきました。上げる方法として、学校の先生にどうしたら成績が上がるか聞きました。また提出物も常にA。が取れるように最後までコメントを書いたり、色をつけて強調しました。教科の係にもなり主体的に行動しました。

中3片瀬中Cさん 中1前期中間より5UP!!
5教科は5にするつもりで頑張りました。社会は時事問題が出るので、谷地先生からプリントをもらって対策しました。影山先生の理科プリントは応用問題まで解けたのが良かったです。技能系の教科は下手なので、テストで点を取れるように頑張りました。

中3鵠沼中Dさん 中1前期期末より3UP!!
一つ一つの課題をA。になるように工夫しました。ただ書くだけではなく、先生から求められていることを考えて内容を書きました。塾の「トリプルジャンプ」の仕組みを使って、余裕を持って準備することができました。また、塾のプリントを解くことでしっかりアウトプットができました。授業で分からないところは質問をするようにしました。

中学生定期テスト結果報告!12/2(火)時点

片瀬中2Aさん 英語・数学満点獲得!!

片瀬中2Bさん 5科合計 490点獲得!
片瀬中2Cさん 5科合計 457点獲得!
鵠沼中1Dさん 5科合計 443点獲得!

鵠沼中2Eさん 5科合計 439点獲得!

中1 国語・社会 全員が得点UP!

 

後期中間テスト結果トピック(中3生)

鵠沼中3Aさん 英語満点獲得!!
鵠沼中3Bさん 数学満点獲得!!
六会中3Cさん 理科満点獲得!!
鵠沼中3Dさん 5科合計 484点獲得!!
鵠沼中3E
さん 5科合計 482点獲得!!
片瀬中3Fさん 5科合計 468点獲得!!
藤ヶ岡中3Gさん 5科合計 458点獲得!!

藤ヶ岡中 英語・国語 全員が得点UP!
鵠沼中 数学 全員が得点UP

※各科目100点満点換算をしています。

後期中間テスト結果トピック(中3生)


◯中2◯ 2人に1人以上が5科400点以上獲得!!
◯中3◯ 3人に2人以上が5科400点以上獲得!!
◯中1◯ 2人に1人以上が5科400点以上獲得!!


今年最初の定期テストの結果になります。
始めてのテストになる1年生から、いよいよ受験学年になってくる2年・3年生が頑張った結果になります。

鵠沼中3年生の2人に1人
500点満点中
470点以上獲得!!

片瀬中2年生の全員
500点満点中
470点以上獲得!!

鵠沼中1年生の全員
数学9割以上獲得!!

今回は特にすばらしい結果を残してくれた生徒数名にアンケートを実施!
「9割」「満点」を獲得するために「何を使って」「どのように頑張ったのか」を聞きました!
現在通っている生徒のみなさんも是非参考にして、次回の定期テストも頑張りましょう。

鵠沼中3年 Aさん 社会100点
 学校ワークと塾のタブレットを使いながら勉強しました。
 課題を時間制限を設けて何度も演習しました。

湘南台中3年 Bさん 理科95点
 タブレットの機能を使って暗記に取り組みました。
 どんな問題が出ても「絶対正解するぞ」という気持ちで勉強に取り組みました。

片瀬中2年 Cさん 理科100点
 ワークは1週間までには終了させました。
 暗記系はタブレットを使って練習、英語は教科書を毎日読んで準備しました。

鵠沼中2年 Dさん 理科94点
 1ヶ月前から準備を始め、ワークを3周解きました。
 英語では単語など何度も書いて練習して、アウトプットを意識して準備をしました。


鵠沼中1年 Eさん 英語98点
 PGテストの練習がすごく役に立ちました。
 次の期末テストに向けて少しずつ準備をしていきたいと思います。

====2024年前期内申点====

鵠沼中3年  4ポイントUP!
藤ヶ岡中2年 4ポイントUP!
村岡中2年  4ポイントUP!
片瀬中2年  3ポイントUP!


学校のて移出物、定期テストなど忙しい中学校生活の中で
本当によく頑張ってくれました!
特に大きく内申点が上がった生徒の紹介になります。

英検®第3回結果!

小4Aさん 4級合格!!
小4Bさん 4級合格!!
小5Cさん 3級合格!! 
小5Dさん 3級合格!!
小5Eさん 3級合格!!
中1Fさん 3級合格!!
小5Gさん 準2級合格!!
小6Hさん 準2級合格!!
中2Iさん 準2級合格!!
中2Jさん 準2級合格!!
他にも中2で準2級合格が多数出ました。準2級の合格率90%以上!
今回も沢山の笑顔がありました。また、次の試験に向けて動き出しています。
英検®を取ってより豊かな人生を送りましょう。

合格よろこびの声
準2級(中2Aさん)
過去問を何度も解き、分からない問題は谷地先生に質問してのが良かったです。

準2級(中2Bさん)
英作文はとにかく書いて形式になれるようにしました。それを谷地先生に見てもらい練習しました。
合格できて嬉しいです。

3級(中2Cさん)
中萬学院の「オンライン英検特訓」がとても役に立ちました。CDをずっと流して活用していました。

3級(小5Dさん)
4級のときよりもな何倍も勉強したので合格できてとても嬉しいです。
中萬学院からもらったプリントが本当に役に立ちました。試験では練習した問題や単語が出てきたので頑張って練習して良かったです。

4級(中1Eさん)
谷地先生からもらったプリントをやったおかげで本番の雰囲気がつかめました。
解説を理解するまで読み込んだり、単語や音読筆写を大事にしました。

4級(小6Fさん)
6年生になってから英検を受検し始めて5級、4級と連続で合格できて良い経験になりました!
学年相当級よりも高いチャレンジ級への挑戦もたくさん
続々と結果が返って来ています!今後の藤沢スクールもご注目ください!

第2回英検® 結果報告

今回もたくさんの喜びの声を聞くことができました!
藤沢スクール1校舎だけで、50名以上の合格者が出ています!

★中3 2級(高校卒業程度) 合格!
 苦手なリスニングはコツコツ積み重ねて練習しました。
 ライティングも谷地先生に添削してもらい安定して点数がとれました。

★中2 準2級(高校中級程度) 合格!
 ライティングの添削で先生から答え方、文字数の調整の仕方など
 いろいろ教えてもらい、いい点がとれました。

★小5 3級(中学卒業程度) 合格!
 過去問をたくさん解きました!分からないものは谷地先生に聞きながら理解しました。
 最初は間違えばかりだったけど、練習と質問を繰り返して正解数を増やすことができました。

★中3 準2級(高校中級程度) 合格2名!
リスニング問題が不安でしたが、やり方を谷地先生から教えてもらって合格できました。

3級の勉強方法と同じように勉強して合格しました。単語の勉強は暗記が前よりもしっかりできました。
★中2 3級(中学卒業程度) 合格!
リスニング問題は会話文を音読して練習しました。ライティングは、谷地先生に見てもらってできました。
★中1 3級(中学卒業程度) 合格!
ライティングは塾での練習で出来るようになりました。二次面接も谷地先生にしてもらい安心できました。
★小4 4級(中学中級程度) 合格!
英検プレテストの結果をみて4級を受験しようと思いました。コツコツと勉強したので、合格することができました。
 

 英検®プラチナパートナー塾に認定!

英検®取得を通じて、英語を子どもたちの武器に!
大学受験にも通ずる英語力を鍛えていきます。
詳細はこちら

ページの先頭へ戻る

藤沢スクールへのアクセス

CG中萬学院 藤沢スクールの外観

JR東海道線・小田急線 南口 徒歩2分
江ノ電藤沢駅  徒歩2分

 『めがねの和真』のビル4Fです。
4Fになりますのでエレベーターでお越しください。
お子様のみでのご来塾の場合は、安全管理上、階段をご利用ください。

  
《藤沢スクール緊急避難場所》
市民会館付近 0466-23-2415(市民会館℡)

CG中萬学院 藤沢スクールの周辺地図
近隣の教室
茅ヶ崎スクール 辻堂スクール
TEL
0466-22-4430
住所
神奈川県藤沢市南藤沢22-2 春日ビル4F

Googleマップ

最寄り駅
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅 徒歩2分
近隣の教室
茅ヶ崎スクール 辻堂スクール
電話受付時間
11:30~19:30
アクセス詳細
CG中萬学院 藤沢スクールの周辺地図
TEL
0466-22-4430
住所
〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢22-2 春日ビル4F
最寄り駅
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅 徒歩2分
近隣の教室
茅ヶ崎スクール 辻堂スクール
電話受付時間
11:30~19:30
CG中萬学院 藤沢スクールの外観

Googleマップ

アクセス

JR東海道線・小田急線 南口 徒歩2分
江ノ電藤沢駅  徒歩2分

 『めがねの和真』のビル4Fです。
4Fになりますのでエレベーターでお越しください。
お子様のみでのご来塾の場合は、安全管理上、階段をご利用ください。

  
《藤沢スクール緊急避難場所》
市民会館付近 0466-23-2415(市民会館℡)

春期講習受付中! 夏期講習受付中! 冬期講習受付中!

ページの先頭へ戻る