CG中萬学院 - 神奈川県・横浜市の高校入試、高校受験に強い進学塾
春期講習受付中! 夏期講習受付中! 冬期講習受付中!

藤沢スクール 藤沢市

藤沢市の高校受験の進学塾・学習塾(小・中学生対象)
更新日:03月20日

  • 国語的算数教室
  • 小4・小5・小6 公立中高一貫校対策
  • 公立中学進学 初等部
  • 高校受験対策 中等部
  • プログラミング教室

藤沢スクール紹介

藤沢スクール室長 影山 修

藤沢スクール室長
影山 修
教師紹介ページ

☆3/27(月)からスタート!
小4~中3春期講習まだまだ受付中!

藤沢スクール 対象校

■小学生
【藤沢市】
新林小、鵠南小、村岡小、鵠洋小、片瀬小、本町小、大道小、藤沢小、大鋸小、高谷小
【鎌倉市】七里ガ浜小、玉縄小、西鎌倉小、腰越小、深沢小、関谷小、富士塚小
■中学校
【藤沢市】
鵠沼中、片瀬中、藤沢第一中、村岡中、藤ヶ岡中、湘洋中、羽鳥中
【鎌倉市】腰越中、手広中、深沢中

↓画像をタップ、あるいはクリックすると大きく表示されます。

2023年度公立中高一貫校合格実績!

2023年合格喜びの声 公立中高一貫校編 公開中!
今年の6年生の最後の最後まで力を振り絞りました!
公立中高一貫校対策は中萬学院藤沢スクールにお任せください!!

スクールからのお知らせ

中学生テスト結果 

ページの先頭へ戻る

藤沢スクール受講コース一覧

小1・小2・小3
国語的算数教室
小学1・2・3年生の公立中高一貫校受検で重要な読解力、算数的思考力、図形の空間認識力を早期に育成する学習カリキュラム「玉井式国語的算数教室」を導入しています。
小4・小5・小6
公立中高一貫校対策
小学4年生から公立中高一貫校の適性検査で求められる力を養成し志望校合格を目指します。平塚中等、相模原中等、南高附属、YSFH附属、川崎高附属の受検対策カリキュラムです。
小4・小5・小6
公立中学進学 初等部
小学4年生からじっくりと高校受験に向けて学びの土台を作ります。
算数・国語・英語+特色Jr.で教科力・学習力・活用力を養成する学習カリキュラムです。
中1・中2・中3
高校受験対策 中等部
中学1年生から英語・数学・国語・理科・社会 + 特色検査対策の6科目指導で志望校合格を目指します。地域別対応で定期テストの得点も学校内申もしっかりと伸ばします。
小学生
プログラミング教室
人気の「マインクラフト」の世界で取り組む小学生対象プログラミング教室「プロクラ」です。プログラミング的思考・PC操作の技術・創造性・表現力が身につきます。

ページの先頭へ戻る

藤沢スクール授業体験・学習イベント


2023年新年度生受付中!新学年の先取り学習でスタートダッシュを決めよう!

新中1生専用カリキュラムで万全の中学進学準備を!

いよいよ新小4初等部開講!この春、ぜひ授業をご体験ください

低学年に特化した英才教育カリキュラムで思考力・計算力・読解力を伸ばす

小学生に人気の「マインクラフト」の世界で取り組むプログラミング教室

高い合格実績を誇るCG中萬学院の対策指導や学校情報についてお伝えします

授業体験のお申し込み 学習イベントのお申し込み

ページの先頭へ戻る

藤沢スクール 中学生の定期テスト結果

ページの先頭へ戻る

藤沢スクールからのお知らせ

スクールナビ

藤沢スクールの教室写真

【藤沢スクールへの道順①】 藤沢駅南口を出まして右手、春日ビル4階になります。(OPAの手前です。)

藤沢スクールの教室写真

【藤沢スクールへの道順②】~生徒専用入り口~ 藤沢スクールでは生徒用入り口、階段がございます。 中萬学院の生徒専用なので安心してお通いいただけます。

藤沢スクールの教室写真

♦ポイントカードシステム♦ 中萬学院では、保護者の皆様に安心してお子様をお預けいただけるよう、ポイントカードシステムを用意しております。 お子様が登校時および下校時にポイントカードシステムをリーダライタに通すと、その時間をご指定のメールアドレスにお知らせします。

藤沢スクールの教室写真

~自習室~ 一人ひとり仕切りのある個別ブースの自習室を完備。 スクールがあいている時間なら授業がなくても自由に使うことができます。先生にすぐ質問ができるので、テスト前の中学生はもちろん、小学生も頑張って自習室で勉強に励んでいます。

スクールトピック

室長メッセージ

藤沢地域の皆さまへ
こんにちは、藤沢スクール室長の影山修です。
中萬学院藤沢スクールでは、湘南高校、平塚江南高校、鎌倉高校、藤沢西高校などを始めとする地域人気校を目指す小中学生、県立平塚中等教育学校県立相模原中等教育学校を目指す小学生を全力で応援します。子どもたちの「力をつける」そのために、20年以上研究と研鑽を積んできました。藤沢の生徒のために全てを出させてください。体験授業も受付中ですよ!

 

2019年 授業大会ティーチングフェスタ
数学科チャンピオン!

 生徒に力をつけたくて、黒板とチョークで闘っていた日々が形になりました。今後も藤沢スクールの生徒のために技術を磨き、彼らの力になれればと思っています。

室長・影山先生文系担当・細井先生が中萬学院 公式HPの教師紹介に登場!!

日本教育士検定取得!藤沢スクールの授業にご期待ください!


   

全国教育指導者育成教会が主催する「日本教育士検定」に、
藤沢スクールの全職員が認定されました!

「日本教育士検定」では、授業での教科内容や生徒指導に関する観点から、教師としての総合的な技量が評価されます。
中萬学院藤沢スクールでは、お子様と保護者の方々の希望の実現のためにわかりやすく熱意のある授業・進路指導をしてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。


 

なぞなぞイベント!!

なぞなぞイベント解答!

 クイズ
なぞなぞだよ。
火を横から見ている鳥は
なーんだ?

何かを横目で見るときは、他人にバレずに欲求を満たすときだと思うのですが
その欲求がくだらないものであればあるほど、横目になっている気がします。

例えば、横に座った知らない人がスマホを見ながら大笑いをしているとき、横目で画面を確認しちゃう気がしますが
真正面から向き合うには小さいからこそ、横目で済まそうとする「小欲求処理行動」が横目で見る という行動なんだと思います。

ただ、僕には例外が一つあって、
運転中、車の事故の横を通過するとき
可能な限り減速して、全力の横目でじろじろ見てしまいます。ぐしゃぐしゃの車、めっちゃみたいっ!!!と思って、いつも横目です。

答え ヒヨコ

小1~小3 玉井式国語的算数教室 無料体験授業受付中

 

小1~小3対象
玉井式国語的算数教室!



玉井式国語的算数教室についてもっとご覧になりたい方はこちら


Q.玉井式国語的算数教室の授業はどのような内容ですか?

A.オリジナルキャラクターたちが登場するストーリー仕立てのアニメーションを見ながら授業が進んでいきます。玉井式インストラクターによる授業とアニメーションがテンポよく繰り広げられるので、お子様の集中力を引き出し、楽しく学習することができます。玉井式インストラクターが学習の進め方や丸付けなどをていねいにお教えしますので、安心してご受講いただけます。

小1・小2・小3生を対象とした「玉井式国語的算数教室」は、最大2回の無料体験授業を実施しております。キャドック王国のゆかいな仲間たちとワクワク・ドキドキのストーリーで学ぶ玉井式国語的算数教室を、ぜひ一度、ご体験ください。

【対象】小1~小3
【体験期間】最大2回体験 体験費無料

玉井式国語的算数教室 藤沢教室のページはこちら > ページを見る

▲お知らせページトップへ

 

引き続き、おうちで受講できるオンライン授業もご用意しております。ご希望の方は、オンライン授業でご体験いただくことができますのでお申し出ください。

「玉井式国語的算数教室」は小学1・2・3 年生に特化した独自の能力開発プログラムです。オリジナルのアニメーションとテキストで、9歳までに身につけたい「文章・文字から正しくイメージする力」(イメージング力)を養います。「玉井式国語的算数教室ってなに?」「小学校低学年対象の塾ってあるの?」「私立や公立中高一貫校の受験を考えているんだけど」など・・・詳しくはこちらのページへ!
 

【対象】小1~小3
【体験期間】最大2回体験 体験費無料

 オンライン授業でのご体験についてはお問い合わせください。
 ※オンライン授業の受講にはご家庭でのインターネット接続環境
  (パソコン・スマートフォン・タブレット等)が必要となります。

●お申し込み方法  
 ◇スクールに直接お電話
   (電話受付時間 午前11時30分~午後7時30分 日曜・祝日除く)
 ◇またはWebからもお申し込みいただけます
 体験を申し込む
 ◇詳しい資料が欲しい方は▼こちらから
 資料請求はこちら

小1~小6 プログラミング講座 体験会実施中!

小1~小6対象 プログラミング教室
プロクラ 受講生受付中!

小学生に大人気の「マインクラフト」の世界で学ぶプログラミング講座をCG中萬学院藤沢スクールにて開講しています。プログラミングに必要な論理的思考力、問題解決力、創造力、プレゼンテーションなど、お子様の将来に必要な様々な力を伸ばす画期的な講座です。まずはスクールにお問い合わせください。

◆時間割◆
毎週火曜日17:00~18:00 または 毎週土曜日14:00~15:00


◆お申込方法◆
 CG中萬学院 藤沢スクールにお電話(TEL:0466-22-4430
 受付時間 午前11時半~午後7時半 土日・休校日除く)
 ◇またはWebからもお申し込みいただけます
  体験を申し込む
 ◇詳しい資料が欲しい方は▼こちらから
  資料請求はこちら

▲お知らせページトップへ

スクール個別相談会について

皆様の疑問にお答えします!
~「スクール個別相談会」開催のお知らせ~


「スクールの雰囲気は?」
「1クラス何人くらい?」
「どんな先生がいるの?」
「宿題の量は? ついていけるかな?」

 
新しい環境に飛び込むときは、期待と不安が入り混じるもの。塾だって同じです。そんな不安を解消するために、授業担当者と直接お話ができる、「個別相談会」を開催いたします。
入塾に関することだけでなく、入試のことや学校のテスト勉強の仕方、普段の授業のノートの取り方など、今の頑張りたいことや心配なことをぜひお聞かせください。
なお、授業時間外での実施のため、平日は13時~16時、土曜日は13時~19時で予約制とさせていただきます。お電話にて、「個別相談を希望」とお伝えください。時間帯を相談させていただきます。
 

◆お申込方法◆
  CG中萬学院 藤沢スクールにお電話(TEL:0466-22-4430

 受付時間 午前11時半~午後7時半 土日・休校日除く)
 ◇またはWebからもお申し込みいただけます
  体験を申し込む
 ◇詳しい資料が欲しい方は▼こちらから
  資料請求はこちら

▲お知らせページトップへ

中学生へのお知らせ

中1~中3対象
特色検査対策授業

CG中萬学院 中等部では、中1から中3まで通年で特色検査対策授業を開講し、高校受験を見据えた学力養成を行います。特色検査対策授業では5教科の通常授業で身に付けた知識を土台として、教科横断型問題にチャレンジしながら、特色検査で問われる思考力、読解力、記述力、課題解決力などを養成します。

「中等部 特色検査対策授業」の詳細はこちら > ページを見る

▲お知らせページトップへ

 

中学生対象「神奈川全県模試」申込受付中!

神奈川県内30,000人の中学3年生が参加する県内最大級の合格判定模試が「神奈川全県模試」です。豊富なデータに基づいた信頼の合格判定、さらには弱点単元が一目で分かる学力診断表も志望校合格に向けた対策、学習計画に役立ちます。各模試の申込期間・実施日はお近くのCG中萬学院スクールへお問い合わせください。

神奈川全県模試の詳細・実施日はこちら>> ページを見る

公立中高一貫校対策コースのお知らせ

小4・小5・小6 公立中高一貫校対策 今月のお知らせ

 

小4~小6生対象
公立中高一貫校対策授業 受講生受付中!

小4・小5生を対象とした公立中高一貫対策講座、小6生対象の公立中高一貫校対策の専門コースを開講しています。無料体験授業、授業見学や個別相談は随時受け付けております。ご興味のある方はスクールまでお問い合わせください。

▲お知らせページトップへ

小5・小6対象「公立中高一貫校対策模試」申込受付中

CG中萬学院では、横浜市立南高校附属中・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校附属中、川崎市立川崎高校附属中、県立相模原中等教育・県立平塚中等教育受検を目指す小5生・小6生を対象とした公立中高一貫校対策模試を随時実施しております。適性検査対策の学習指針に公立中高一貫校対策模試をご活用ください。

「公立中高一貫校対策模試」の詳細・実施日はこちら>> ページを見る

初等部対象:小学生へのお知らせ

小3対象
新小4準備講座

2023年度新小4初等部開講に先駆けて、現小3生を対象とした準備講座を開講いたします。「塾ってどんなところ?」「学校と塾の両方は大変かしら?」 そんな疑問や不安を解消していただき、「勉強っておもしろい!」と感じていただける充実のプログラムをご用意しています。ぜひ、この準備講座から塾での学習を始めてください。

【日 時】
 3/11(土)・3/9(木)
 3/18(土)・3/11(土)
 時間帯はお問い合わせください
【会 場】CG中萬学院 藤沢スクール

◇お申し込みはホームページから
  講座を申し込む

「新小4準備講座」の詳細はこちら > ページを見る


小4~小6対象
特色Jr. 開講

CG中萬学院 初等部では、算数・国語・英語に加えて、CHUMANオリジナルの「特色Jr.」を開講。理科・社会の知識学習、教科横断型問題を用いた思考力養成、学び方学習などを行います。高校受験、公立中高一貫校受検を見据えた学力養成を行います。

◇特色Jr.を含めた初等部の授業を体験したい方はこちら
  体験授業を申し込む

「初等部 指導内容&特色Jr.」の詳細はこちら > ページを見る 

▲お知らせページトップへ

 

新型コロナウイルス感染拡大防止対策について

CG中萬学院では、生徒のみなさんの安全・安心を第一に考え、以下の通り新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行います。生徒・保護者の皆様には、以下の対策にご理解いただき、引き続きご協力をお願いいたします。
なお、Zoomによるオンライン受講の体制も整えております。ご希望の場合は、スクールまでお申し出ください。

【スクールの新型コロナウイルス感染拡大防止対策】
□職員の検温による体調管理、マスク着用を徹底します。
□1クラスを各教室定員の半数程度に調整し、生徒同士の座席の間隔を広げて授業を行います。自習室も同様に、座席数を減らして運用します。
□教室の換気を十分に行い、ドアノブ等の消毒を徹底します。

【 通塾にあたり生徒・保護者の皆様へのお願い 】
□通塾前に検温をお願いいたします。37.5度以上の場合は、通塾を見合わせてください。
□同居されている家族で新型コロナウィルス感染が疑われる体調不良の方がいる場合は、通塾を見合わせてください。
□スクール内ではマスクまたはそれに代わるものを着用してください。
□スクールにお越しの際に手洗い、うがいをしていただきます。職員も指導いたします。
□スクールに入る際に、手指のアルコール消毒をしていただきます。職員も指導いたします。
□体調が悪い場合は、すぐに職員に申し出てください。
□スクールへの入室前に健康状態等についてのチェックシートをご記入ください。
□定期的な換気により、教室内の気温が下がる場合があります。上着の着用など、体温調節のできる服装でお越しください。
□自習室も座席間隔を広げるため、座席数を減らしております。ご利用の場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
□今後の状況によって、急遽変更等が生じる場合がございます。その際はスクールホームページ、もしくはサナネットにてご連絡します。サナネット未登録の在籍生の方は登録をお願いします。

▼中萬学院のコロナウィルス対策についてはこちらをご覧ください


【「コロナ」との戦いのなかで】
これまでのCG中萬学院の対応についてはこちらをご覧ください。

藤沢スクールの取り組みについて

子どもたちを不安にさせない!
藤沢スクールの取り組みについて


藤沢スクールでは、安心・安全にお通いいただくために、以下の取り組みを徹底しております。

◇ソーシャルディスタンスの徹底
授業を実施する教室の編成に加えて一クラス内の人数を制限することで、個別パーテーションなどを駆使し、生徒一人ひとりの距離をしっかりと確保しています。

◇一日複数回の消毒の徹底
一日の始まりと終わりはもちろん、授業の合間にも、使用した机や椅子の消毒の徹底を行っております。

◇選べる受講スタイル
普段の映像授業に加え、テスト対策授業につきましてもZoomでの受講が可能となっております(※)。ご家庭の事情などにも極力対応できるよう努めておりますので、お気兼ねなくご相談ください。
(※)使用教材につきましては、授業直前に作成することもありますので、授業実施後にお渡しする場合がございます。

上記の取り組みに加え、窓を開けての換気の徹底や入試対策授業の際に必要な軽食の取り方についてもお選びいただけるなど、引き続き子どもたちに安心・安全な学習環境を提供することに全力をあげています。
中萬学院藤沢スクールとして、昨年同様「学びを止めない」ために安心・安全にお通いいただけるスクール作りをしておりますので、ご不安なことがございましたら、ぜひお問合せ下さい!
 
▼中萬学院のコロナウィルス対策については、
こちらをご覧ください。

▲お知らせページトップへ

 

授業やイベントに参加してポイントをGetしよう!

 中萬学院では日頃の頑張りや成果、イベント参加などをさまざまな取り組みをポイントにしてプレゼントする「ポイントカードシステム」をご用意してみなさんのCHUMANライフを応援しています!お友だちの紹介で授業やイベントに参加するとポイントGetのチャンス!ぜひこの機会にご参加ください。

CHUMANのポイントカードシステムについてはこちら

ページの先頭へ戻る

藤沢スクール生の成果

後期中間テスト   結果報告!                    

今回も満点を取った生徒が続出しました!!やっぱり満点を取るのは簡単ではありません。しかし、彼らは成し遂げました。そんな彼らに満点はどうしたら取れるのか勉強の仕方や気持ちの持ち方について質問しました。

Q、あなたが満点を取るために問題集をどのような工夫をしましたか。
A、できるようになるまで何回も解きました。また間違えた問題はなぜその答えになるのか、解法をノートに書いて再度解きました。漢字や英単語、太字語句は毎日10個ずつ覚えると決めて勉強していた。

Q、満点を取れるようにどのようなアドバイスをしますか。
A、どこか間違っていると疑って解いた時以上に気を付けて見直しを徹底する。
また、テストで確実に正解できるように練習を重ねること。教科書を隅々まで読み音読練習もすると良い。

Q、今回のテストで「気持ち」の面で満点を取れた理由を教えてください。
A、テストを受ける前に「絶対に満点取る!」と決めてテストに臨んだ。また次のテストを受けるときは気持ちを切り替えた。それでも慎重に焦らず解いた。

2023年度公立中高一貫校合格実績!

今年の6年生の最後の最後まで力を振り絞りました!
公立中高一貫校対策は中萬学院藤沢スクールにお任せください!!

ページの先頭へ戻る

藤沢スクールへのアクセス

CG中萬学院 藤沢スクールの外観

JR東海道線・小田急線 南口 徒歩2分
江ノ電藤沢駅  徒歩2分

 『めがねの和真』のビル4Fです。
4Fになりますのでエレベーターでお越しください。
お子様のみでのご来塾の場合は、安全管理上、階段をご利用ください。

  
《藤沢スクール緊急避難場所》
市民会館付近 0466-23-2415(市民会館℡)

CG中萬学院 藤沢スクールの周辺地図
近隣の教室
茅ヶ崎スクール 辻堂スクール
TEL
0466-22-4430
住所
神奈川県藤沢市南藤沢22-2 春日ビル4F

Googleマップ

最寄り駅
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅 徒歩2分
近隣の教室
茅ヶ崎スクール 辻堂スクール
電話受付時間
11:30~19:30
アクセス詳細
CG中萬学院 藤沢スクールの周辺地図
TEL
0466-22-4430
住所
神奈川県藤沢市南藤沢22-2 春日ビル4F
最寄り駅
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅 徒歩2分
近隣の教室
茅ヶ崎スクール 辻堂スクール
電話受付時間
11:30~19:30
CG中萬学院 藤沢スクールの外観

Googleマップ

アクセス

JR東海道線・小田急線 南口 徒歩2分
江ノ電藤沢駅  徒歩2分

 『めがねの和真』のビル4Fです。
4Fになりますのでエレベーターでお越しください。
お子様のみでのご来塾の場合は、安全管理上、階段をご利用ください。

  
《藤沢スクール緊急避難場所》
市民会館付近 0466-23-2415(市民会館℡)

春期講習受付中! 夏期講習受付中! 冬期講習受付中!
資料請求 体験授業 入塾申込 教室検索

資料請求

体験授業

入塾申込

ページの先頭へ戻る