バス停中原東 徒歩3分
《平塚中原スクール緊急避難場所》
平塚中等教育学校 0463-34-0320
平塚市の高校受験の進学塾・学習塾(小・中学生対象)
更新日:08月07日
この夏あらたに「探究カリキュラム」を導入します。授業では身近なテーマをもとに、教師やクラスメイトと一緒に問いを広げ、探究力を鍛えます。
詳細はこちら
毎回、会場を埋め尽くすほどの小学生が参加する大好評謎解きゲームの開催が決定!
チームで力を合わせてさまざまな謎を解き、魔法学校の試練をクリアしよう!
詳細・申込はこちら
■日時・会場
9月15日(月祝)10:30~12:10 川崎東口会場
9月15日(月祝)10:30~12:10 港南台会場
10月13日(月祝)13:30~15:10 相模大野会場
◆ 参加申込は専用フォームから ◆
※先着順・定員制のため、満席の場合は別時間帯でお申し込みいただくか、キャンセル待ちのご登録をお願いいたします。
中萬学院平塚中原スクールで「小学生全国オープン模試」を実施し、子どもたちが学校や地域を超えて自分の実力を測る機会を設けます。
模試の後は大人気の理科実験教室も開催します!
ぜひこの機会に、全国最大級の母集団の中で力を試してみてください。
・実施日:11月15日(土)9時50分集合 12時40分終了
・対象学年:小4・小5・小6
・受験料:無料
理科実験教室も開催しています!
先日平塚中原スクールで実施した時の生徒の様子をご覧ください。
偏光板を使って、青・紫など様々な色に見える万華鏡を作成しました!
子どもたちもひとつひとつ違う見え方を比べながら楽しんでいました!
表面張力を利用して、水にクリップを浮かべたり、コップの水がどこまでこぼれないか競争!
今後も様々なイベントを開催予定です!
ぜひご参加お待ちしております!
■平塚中原地域の皆様へ■
こんにちは、平塚中原スクール室長の小田です。
目標に向かって努力し、人として成長する。平塚中原スクールに通う生徒が、
受験、英検、定期テスト、単元テスト等を通じて多くの成功体験を積み重ね、
自信を持って次のステージへ進んでいけるよう、精一杯指導をしています。
明るく前向きな自慢の生徒たちと一緒に学習してみませんか。
中萬学院平塚中原スクールは高校受験を目指す小4~中3生、公立中高一貫校受検を目指す小4~小6生対象の集団指導の塾です。平塚江南高校・小田原高校・湘南高校・厚木高校・茅ヶ崎北陵高校・秦野高校・大磯高校・西湘高校などを目指す小中学生、平塚中等教育を目指す小学生を精一杯応援します!また、小1~小3の皆さんには公立中高一貫受検の土台づくりとして玉井式国語的算数教室を開講。読解力とイメージング力を鍛え、学力の土台を作ります。
学習習慣の身につけ方、入試対策や定期テスト対策、苦手科目の克服など、何でもご相談ください。
室長・小田先生が中萬学院 公式HPの教師紹介に登場!!
CG中萬学院 平塚中原スクール
TEL:0463-30-3200
(電話受付時間 午前11時30分~午後7時30分 金曜・日曜・祝日除く)
中3はテーマ別トレーニングと総合問題演習で入試に向けた得点力をアップ!
中2は早い段階で特色検査の内容に触れ、中3進級時に特色検査に求められる力をもてるようにトレーニング!
詳細はこちら
■日程 ①9月28日(日) ②10月19日(日) ③10月26日(日) 全3回
■会場 中萬学院平塚スクール
特別講座!秋の特色検査対策特訓
申込受付中!一般の方のご参加も可能です
神奈川県内30,000人の中学3年生が参加する県内最大級の合格判定模試が「神奈川全県模試」です。豊富なデータに基づいた信頼の合格判定、さらには弱点単元が一目で分かる学力診断表も志望校合格に向けた対策、学習計画に役立ちます。各模試の申込期間・実施日はお近くのCG中萬学院スクールへお問い合わせください。
神奈川全県模試の詳細・実施日はこちら>> ページを見る
<神奈川全県模試の受験をおススメする理由>
模試は「前」「中」「後」に意味があります。
前:模試に向けての準備
中:当日の動き。50分の使い方。
後:弱点や強みの把握。間違えた問題の解きなおし。
その中で・・定期テストの違いを伝えていくと。
①定期テストとは範囲や出方が違う。
【英語】:入試ではリスニング・文法・長文読解が出ます。特に長文読解は初見の文章が複数出ます。ということは普段から英語の長文を読む練習が必要です。
【国語】:定期テストでは「やったことある文章」が基本出ます。それに対して入試は論説文・小説・古文・資料問題の初見問題が出てきます。
【数学・理科・社会】:学校ではその学年の習ったところが基本です。一方で入試は数学では計算・関数・図形・確率、理科では光音力・大地、社会なら地理・歴史と中1・中2分野が入ってきます。
②入試予想点数で判定が出る
出てきた点数はまだまだ目標の点数に届かなくて当然。膨大な過去のデータから入試予想点数を出し、判定を出します。
平塚中等で圧倒的な合格実績を誇る中萬学院による受検直前特訓が開講!
1月末までテーマ別および総合実践問題演習とその解説授業を徹底的に繰り返すことで、変化する適性検査で確実に得点できる力を身につけます。
詳細はこちら
■日時
全9回 9:30~17:15
①9月28日(日) ②10月19日(日) ③10月26日(日) ④11月16日(日)
⑤11月24日(月祝) ⑥12月14日(日) ⑦1月11日(日) ⑧1月18日(日)
⑨1月25日(日)
■会場 中萬学院平塚スクール
9月28日(日)開講
一般の方のお問い合わせ・お申し込みは以下のボタンから
CG中萬学院では、横浜市立南高校附属中・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校附属中、川崎市立川崎高校附属中、県立相模原中等教育・県立平塚中等教育受検を目指す小5生を対象とした公立中高一貫校対策模試を随時実施しております。適性検査対策の学習指針に公立中高一貫校対策模試をご活用ください。
詳細はこちら
小1・小2・小3生を対象とした「玉井式国語的算数教室」は、最大2回の無料体験授業を実施しております。キャドック王国のゆかいな仲間たちとワクワク・ドキドキのストーリーで学ぶ玉井式国語的算数教室を、ぜひ一度、ご体験ください。
●お申し込み方法
◇スクールに直接お電話
(電話受付時間 午前11時30分~午後7時30分 日曜・祝日除く)
◇またはWebからもお申し込みいただけます
体験を申し込む
◇詳しい資料が欲しい方は▼こちらから
資料請求はこちら
A.オリジナルキャラクターたちが登場するストーリー仕立てのアニメーションを見ながら授業が進んでいきます。玉井式インストラクターによる授業とアニメーションがテンポよく繰り広げられるので、お子様の集中力を引き出し、楽しく学習することができます。玉井式インストラクターが学習の進め方や丸付けなどをていねいにお教えしますので、安心してご受講いただけます。
「玉井式国語的算数教室」は小学1・2・3 年生に特化した独自の能力開発プログラムです。オリジナルのアニメーションとテキストで、9歳までに身につけたい「文章・文字から正しくイメージする力」(イメージング力)を養います。「玉井式国語的算数教室ってなに?」「小学校低学年対象の塾ってあるの?」「私立や公立中高一貫校の受験を考えているんだけど」など・・・詳しくはこちらのページへ!
ページの先頭へ戻る