バス停中原東 徒歩3分
《平塚中原スクール緊急避難場所》
平塚中等教育学校 0463-34-0320
平塚市の高校受験の進学塾・学習塾(小・中学生対象)
更新日:11月24日
■平塚中原地域の皆様へ■
こんにちは、平塚中原スクール室長の山岸です。
中萬学院平塚中原スクールは高校受験を目指す小4~中3生、公立中高一貫校受検を目指す小4~小6生対象の集団指導の塾です。平塚江南高校・小田原高校・湘南高校・厚木高校・茅ヶ崎北陵高校・秦野高校・大磯高校・西湘高校などを目指す小中学生、平塚中等教育を目指す小学生を精一杯応援します!また、小1~小3の皆さんには公立中高一貫受検の土台づくりとして玉井式国語的算数教室を開講。読解力とイメージング力を鍛え、学力の土台を作ります。
学習習慣の身につけ方、入試対策や定期テスト対策、苦手科目の克服など、何でもご相談ください。
平塚中原スクールでは、生徒が目標を持ち、そこに向かって全力で努力を重ねています。
「磨いて輝かないものなんてない!」可能性を最大限に引き出し、将来の視野を広げていく!その糧となる時間を一緒に過ごしましょう。
高校入試 全員合格達成!
平塚中等教育合格者 11年連続NO.1!平塚中原スクールからも合格者が出ています。
「先輩たちに続こう!」とそれぞれの目標に向かって歩み始めています。
ぜひ、平塚中原スクールで頑張ってみたい小1~中3生にお会いできるのを楽しみにしています!!
【小4~中3】12月+冬期講習体験授業 受講生受付中!!
【小1~小3】玉井式受付中!!
●「玉井式国語的算数教室」 詳細はこちら
定員に達し次第、受付終了。お早めにお問合せください!!
CG中萬学院 平塚中原スクール
TEL:0463-30-3200
(電話受付時間 午前11時30分~午後7時30分 金曜・日曜・祝日除く)
7月20日(木)、有名人人物パズル開催後に”ノート講座”を開催しました!
ノートは何のためにとるのか、ノートを書くことの効果や書き方のコツについての話を中心に話をしました。実際のノートを見せたり、その場で授業風にノートを書いてみたり、50分間の中でたくさんのことを伝えていきました。
真剣に話を聞いたり、一生懸命ノートをとる子どもたちの様子をお届けします!
こうしてノートの書き方をじっくり伝える機会はあまりないため、子どもたちも興味津々に話を聞いていました。書くことが目的ではない。自分のためになるノートを作ろうと練習する子どもたちの様子を見ることができました。
スクールだけでなく、小学校でもノートを書く場面はたくさん!これから学習していく中で、少しでもこの講座が役に立てばよいと思っています。
今回参加できなかった人のために、今後の開催も検討中…?
7月8日(土)と7月20日(木)に、平塚中原スクールでの独自イベントの1つである”有名人人物パズル”を開催しました!その様子を紹介します。
◆有名人人物パズルって何?
下の写真のように、教室内にひらがなやカタカナが1文字ずつ書かれている紙がバラバラに用意されています。各自に配られている有名人リストをもとに、文字の紙を集めて名前を完成させていくゲームです!
◆実際の様子
子どもたちはリストを見ながら一生懸命に名前を完成させようとしていました!ほかの人とかぶらないように上手く探したり、短い名前の人を早く集めたり、完成したと思ったら1文字足りない!となって探し直したり…簡単そうで難しいこのゲームに悪戦苦闘。(笑)
走り回らないというルールを守りながら必死に文字を集めていました。
名前が完成したら先生のもとへ…!そろってることが確認出来たら1ポイント!
全2回の開催でしたが、参加した子どもたちの楽しそうな様子を両日とも見ることができました(^^)
次回以降の開催は未定ですが、希望次第では開催するかも…?
参加してくれた小学生のみんな、ありがとう!!
7月15日(土)に小学生対象イベント”かずかたち&ことばマスター”を開催しました。
このイベントは、昨年はオンラインで行われていましたが、今回初めてスクールでの対面開催をしました!
オンラインイベントで人気だったコーナーをはじめ、今回は対面での開催ということで対戦型のゲームも多数!実際に学年関係なく楽しく対戦している様子が見られました。
その中でも今回は「ラムゼーゲーム」の様子を紹介します!
ラムゼーゲームとは、イギリスの数学者であるラムゼーの名前をとったゲームです。2人で1本ずつ線を引き、三角形を作ってしまったら負け。簡単にできるけどアタマが鍛えられるこのゲームに子どもたちは夢中になって対戦をしていました。
この他にも慣用句を使った対戦ゲームや、トランプを使ってあたりを引く確率を高くするくじ引きの作り方を協力して考えるゲームなど、内容てんこ盛りの100分間…!
楽しそうにイベントに参加している子どもたちの様子を見ることができ、こちらもとても嬉しい気持ちになりました(^^)
参加してくれた小学生のみんな、ありがとう!!
平塚中原でのイベントはまだまだ続きます。
次回は7月20日(木)!参加お待ちしています☆
小1・小2・小3生を対象とした「玉井式国語的算数教室」は、最大2回の無料体験授業を実施しております。キャドック王国のゆかいな仲間たちとワクワク・ドキドキのストーリーで学ぶ玉井式国語的算数教室を、ぜひ一度、ご体験ください。
「玉井式国語的算数教室」は小学1・2・3 年生に特化した独自の能力開発プログラムです。オリジナルのアニメーションとテキストで、9歳までに身につけたい「文章・文字から正しくイメージする力」(イメージング力)を養います。「玉井式国語的算数教室ってなに?」「小学校低学年対象の塾ってあるの?」「私立や公立中高一貫校の受験を考えているんだけど」など・・・詳しくはこちらのページへ!
●お申し込み方法
◇スクールに直接お電話
(電話受付時間 午前11時30分~午後7時30分 金曜・日曜・祝日除く)
◇またはWebからもお申し込みいただけます
体験を申し込む
◇詳しい資料が欲しい方は▼こちらから
資料請求はこちら
☆1学期中間テスト結果☆
全体で満点5枚獲得!!!
先日行われた各中学ごとの定期テストの結果をお知らせします!
※赤字は満点or学年トップです。
《大野中3年》
英語 97点・91点・88点
⇒スクール生平均76.5点!(学校平均+31.5点)
数学 100点・99点・96点
理科 100点・91点・87点
社会 100点・97点・90点
《中原中3年》
英語 96点・93点・91点
数学 93点・89点・88点
国語 91点・88点
理科 96点・91点・88点
社会 96点・95点
《大住中3年》
英語 94点・93点
数学 87点
国語 92点・90点
理科 96点・86点
社会 94点・90点
《中原中2年》スクール生5科平均412.5点!!
英語 97点
国語 92点・87点
社会 89点・86点
《大住中2年》
英語 92点
数学 100点
理科 98点
社会 95点
《大野中1年》スクール生5科平均449点!!
英語 100点・98点・92点
数学 99点・98点・98点
国語 97点・94点
理科 96点・93点
社会 96点・87点
《大住中1年》
英語 99点
数学 95点
国語 93点
理科 93点
社会 94点
5月20日(土)に理科実験教室を開催しました。
対面での実施は約3年ぶり…!
今回は”アルミ缶ローラーをつくろう!”と、”紫イモで水溶液の分類にチャレンジ!”の2つの実験を行いました。
●アルミ缶ローラーをつくろう!
アルミ缶ローラーとは、ゴムのパワーを使って動くおもちゃ!
使うのはアルミ缶・輪ゴム・割りばしの3つ。これらをつかって実際におもちゃをつくり、みんなでゴムの力について学びました。
アルミ缶の中からゴムを引っ張り出すのに苦戦…!みんな一生懸命に缶の中をのぞきながらつくっていました。
実際に完成したアルミ缶ローラー!割りばしをぐるぐる回してゴムを巻き、教室内をたくさん走らせていました。「どうすればもっと早く進むのかな?」「まっすぐ進ませるにはどうすればいいんだろう。」など、子どもたちはいろいろな疑問をもちながら実際に試してみたことによって、たくさんの気付きがあったようです。
●紫イモで水溶液の分類にチャレンジ!
紫イモには「アントシアニン」という物質がたくさん含まれており、この物質にはフシギな性質が…
今回は紫イモのパウダーをつかって、いろいろな水溶液の色の変化を実験しました!
水溶液の性質によって、水溶液は青・紫・赤の3色に変化しました。
色の変化に子どもたちも興味深々…!
身近な水溶液の性質について楽しみながら学ぶことができました。
たくさんのご参加ありがとうございました!
次回の小学生対象イベントは7月に予定しています!
ぜひ次回もご参加お待ちしています(^^)
【小1~小3生】中高一貫対策の土台作りとしての玉井式国語的算数教室を開講中!!
【小4・小5生】公立中高一貫対策講座を開講中!!
【小6生】公立中高一貫校対策の専門コースを開講中!!
各学年で体験授業、授業見学や個別相談は随時受け付けております。ご興味のある方はスクールまでお問い合わせください。
※定員に達し次第、受付終了。お早めにお問合せください!!
★2023年度 合格実績公開中!!
CG中萬学院 平塚中原スクール
(TEL:0463-30-3200)
(電話受付時間 午前11時30分~午後7時30分 金曜・日曜・祝日除く)
神奈川県内30,000人の中学3年生が参加する県内最大級の合格判定模試が「神奈川全県模試」です。豊富なデータに基づいた信頼の合格判定、さらには弱点単元が一目で分かる学力診断表も志望校合格に向けた対策、学習計画に役立ちます。各模試の申込期間・実施日はお近くのCG中萬学院スクールへお問い合わせください。
神奈川全県模試の詳細・実施日はこちら>> ページを見る
CG中萬学院では、横浜市立南高校附属中・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校附属中、川崎市立川崎高校附属中、県立相模原中等教育・県立平塚中等教育受検を目指す小5生・小6生を対象とした公立中高一貫校対策模試を随時実施しております。適性検査対策の学習指針に公立中高一貫校対策模試をご活用ください。
「公立中高一貫校対策模試」の詳細・実施日はこちら>> ページを見る
多くの生徒が5科目で内申5を獲得!!!
ページの先頭へ戻る